株式会社ジオテック情報システム
SE・プログラマー
この求人の
ポイント
- あなたの成長を支援します!
- 3ヶ月の長期研修により、未経験でもIT技術者を目指せます。
- プログラムを通じて社会を便利にする仕事です。
何をしている会社?
大手お客様企業のシステム開発プロジェクトに参画し、プログラムの開発技術を通して社会に貢献します。
具体的には?
お客様企業へ常駐し、プロジェクトの一環を担い、システムの開発やプログラム試験、保守・運用に携わります。
入社後の仕事内容は?
ワーク・ライフ・バランスを大事にしている当社は、短い残業時間を実現するため、業務時間中は皆集中して業務についています。 プログラミングや試験など、集中して進めることで効率的に質の高い仕事を実現しています。
具体的には?
入社後、社会人としての社内研修を行い、その後3か月はプログラミング基礎研修を受けていただきます。
それにより、技術者としての基礎固めを行います。
この研修は毎年多くのIT未経験の先輩が技術者として独り立ちしていっている弊社自慢の研修になります。
その後、お客様事務所に常駐し、プログラムの動作テストやキッティングなどの業務から始めていただきます。
その後、プログラマーとして現場に入っていただき、更にその後はお客様のパートナーとしてシステムの設計をするシステムエンジニアとして活躍します。
もちろん、個人の資質に合わせてプログラミング技術を極めるなどの働き方も可能です。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- システムエンジニアが作成したテスト仕様書に従い、プログラムの動作試験を行います。
- プログラム仕様書に従い、チーム内で分担してプログラミングをしていきます。
- お客様と打ち合わせをし、ニーズに合ったシステムを設計します。
募集内容
募集職種 |
電気・電子・電気通信開発技術者(通信ネットワークを除く) ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系) プログラマー その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発) IT システム設計技術者 IT ヘルプデスク |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | SE・プログラマー |
応募資格 |
|
教育研修制度 |
新人研修、プログラミング基礎研修 |
入社可能時期 | 随時 |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名 |
助成金額 (一人あたり) |
50万円/年(3年間で150万円) |
応募方法 |
弊社ホームページの採用情報ページからお問い合わせください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
202,944円〜231,590円(月給) 資格手当、役職手当、住宅手当あり
|
---|---|
賞与 |
有 年2回、7月10日(下期)と12月10日(上期)に支給 |
昇給 |
有 年1回 |
通勤手当 |
有 上限なし |
定年制度 |
有 60歳(65歳までの再雇用制度あり) |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
その他の手当・ 福利厚生など |
有 ○制度 |
就業条件
就業場所 |
〒
111-0053 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
09時00分 〜 18時00分 研修期間中の残業はありません。 |
休憩時間 |
60分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 年間休日122日(2025年度) 年末年始休暇、選択的週休3日制、育児目的休暇、家庭応援特別休暇等 |
残業 |
有 月平均残業時間 5時間 |
採用担当者からのメッセージ
当社の特徴は何といっても「未経験からでもIT技術者を目指せる」というところです。もちろん、学生時代にいろいろ学ばれた方は馴染みやすいとは思いますが、毎年文系の学生さんも多く入社してくれています。パソコンにはほとんど触ったことがない、、、というのではさすがに困りますが、嫌いではないのであればチャレンジしていただければと思います。現場に入った後にも1-1.5ヶ月毎の面談を実施しますので、困ったことがあってもすぐに相談ができる体制が整っています。また当社は従業員のワーク・ライフ・バランスを大事にしており、有給取得の推進や平均月5時間以内の短い残業時間を実現しています。これにより、業務時間外でのプライベートの充実や成長のための学びの時間をしっかりとっていただきたいと考えています。プログラミングはパソコンで行う「ものづくり」です。じっくりと何かを作ることが好きな方、お話を聞きに来てみませんか?
この企業と類似の求人
この求人のタグ一覧