中小企業人材確保のための 奨学金返還支援事業
文字サイズ変更
大学生の皆様へ
登録について
助成金支給申請について
よくある質問
気になるリスト
PICKUP -ピックアップ-
株式会社駿府設計
ライフラインを支える土木設計技術者を募集
株式会社駿府設計は、国や都道府県から依頼された「公共事業案件」や民間企業から依頼される「街づくり案件」に、土木設計を通じて貢献しています。ご入社される方には土木設計技術者として、道路、上下水道、公園の設計、河川修景設計、宅地造成、自衛隊土木施設、空港、民間企業案件などの各種設計を担当していただき...
株式会社ジー・エス・イー
土木施工管理
東京23区の東側や千葉県西部のエリアに密着し、道路舗装工事業を行っている当社。老朽化した道路舗装を新しくするなど、「地域のみなさまの生活向上」に貢献しています。入社後は3日間の社内研修後、先輩社員が現場で実務を丁寧に教えていきます。工事の知識も管理スキルもイチから習得できるので安心してください。遠方...
宇宙システム開発株式会社
宇宙関連ソフトウェア開発
入社後はすぐに配属を行い、先輩社員がトレーナーとして付き、実作業をしながら仕事を学んで行きます。先輩社員が丁寧に教えていくので、未経験から着実にノウハウを習得できますので安心して下さい。一緒に成長していきましょう。
株式会社 湯建工務店
建築施工管理
構造、用途など様々な建物の新築やリフォームに携わる当社は、若手や女性現場監督もいきいきと働いています。知識面はもちろんOJTなど、研修体制は整備されており、着実にノウハウを身に着けることができます。建築全般に興味がある方、創業76年と永い業歴を有する地域密着型企業である当社で一緒に働いてみませんか。
株式会社計画設計
国内外の高速道路から一般道を設計する道路設計士を募集
入社後はCAD操作と並行して道路設計について学んで頂き、OJTメインの指導で技術者として成長していただきます。
イノベークス株式会社
システム開発のプログラマ、システムエンジニア
大手Sier様や元請け会社様と直接お取引きがあり、 みなさんが普段使用しているWebサイトやアプリのシステム開発に携わる事ができます。 現場では、設計から開発まで様々な分野の開発に取り組んでいただきます。 先輩技術者が丁寧に教えていくので、未経験の方でも心配ありません。 資格取得の費用支援もございますの...
株式会社ケープロジェクト
システムエンジニア
弊社で行っているシステム開発における要件定義・設計・実装・テストや保守業務などをご担当いただきます。 4か月の社外研修にてプログラミング基礎から、システム開発演習、JAVA Silver取得を目指していただきます。 社外研修ですので、雑務に縛られることなく、研修期間中集中して学習に取り組んでいただけます。座...
株式会社iTパートナーズ
システムエンジニア・プログラマ
「我々は、お客様にとって無くてはならない”存在”になる事を目指します。」という企業理念を掲げています! お客様から信頼される活気溢れる高スキル集団であること、社員一人一人が仕事を通し会社とともに成長していくこと、そして個人を尊重し自由闊達な企業文化であること を大切にしています。 入社後はまずは新...
株式会社朝倉組
建築施工管理技術者・土木施工管理技術者を募集
現場での、施工管理、安全管理、品質管理、写真撮影、測量、キャド、書類作成、住民対応など現場監理者の補助業務。資格取得後、現場監理者として会社を盛り立てて行きましょう。
パイオネット・ソフト株式会社
プログラマ、システムエンジニア募集
≪仕事内容≫ ◆Cloudソリューション部 -「Salesforce」や「Google WorkSpace」を用いた導入支援/システム開発/保守 - EC/ポータルサイトなどのシステム開発及び運用保守 -クラウドアプリケーション導入保守 ◆DXソリューション部 - Android OSを用いたソフト開発、IoT、車載システム、各種ドライバ、ミドル層...
ハネイシ建設株式会社
建設現場(土木・建築)の総合プランナー(指揮者)、及び建設ディレクター
建設現場を知るための第一歩は、現場の体験です。建設工事は、経験工学と言われる分野ですので、現場で先輩技術者より何を見て、何を考えて行動するのかを学んでもらいます。価値あることが何かを見いだして、価値ある行動に結びつけます。資格取得は大いに奨励しています。自分の未来へ今を投資して成長しましょう。
株式会社アイ・アイ・エス
金融や住宅など様々な業界で幅広く技術を提供するプログラマー ・ネットワークの構築や運用で社会を支えているインフラエンジニア (適性・希望等相談により配属決定)
金融・通信・不動産・学校法人・運輸・医療といった様々な業界に向けて、業務アプリケーション開発やインフラ構築・運用を手掛けている当社。ご入社後は、必ずIISの先輩社員がいる現場に配属予定なので安心してください。お客様先へ向かうのでまずは環境に少しずつ慣れていきましょう。テレワークの場合もありますが、常...
株式会社楽堂
システムエンジニア、ソフトウェアのテストエンジニアを募集
システムエンジニア ・入社後は段階的に設計、製造、テスト等の様々な工程を一通り経験していただきます ・お客様とやり取りしながら、オープン系のシステム開発を行います ・自社サービス「TESTERA」の開発、メンテナンス テストエンジニア ・テスト設計(テスト観点洗い出し、テストケース作成など) ...
大成ネット株式会社
文理不問!システムエンジニア・プログラマ
システム開発だけでも、客先常駐や受託開発、自社開発と多岐にわたる業務がある当社。入社後3カ月間は、港区の本社にて新人研修を受けていただき、配属後、それぞれの業務に携わりながら一人前のエンジニアを目指していただきます。 ITの知識が全くなくても大丈夫!研修中も配属後も、先輩社員がしっかりサポートいた...
株式会社王子化学研究所
有機化学の研究員(開発技術職)
株式会社王子化学研究所では、スマホの画面を良くするカラーフィルターや、半導体をはじめとした電子材料を開発・製造しています。みなさんには有機化学の研究員として、「最先端の科学に必要な材料を研究する仕事」に取り組んで頂きます。ご入社後は先輩社員の指導を受けながらすぐに研究開発に携わって頂き、少しずつ...
株式会社松下産業
建築・土木施工管理職、建築設備職を募集
私たちの理念は「多様な価値観との共存を図りつつ、平和で豊かな環境のもと、希望と喜びと誇りに満ちた生活のできる社会づくりに貢献する」。多様化・複雑化する社会のニーズに応え、本当の「良い会社、強い会社」になることを目指し、顧客の多様化やリスク分散に取り組みながら、持てる技術力をいかんなく発揮していき...
株式会社アミル
装置開発、航空機に関わる設計エンジニア/生産技術エンジニア
まずは、弊社「開発部」にて設計の基礎を学んでいただきます。 ①展開図や回路図の作成 ②プログラミング など
渡邊建設株式会社
建築施工管理を行っていただきます。 具体的には、各現場での資材管理、職人管理、納期管理、予算管理等を行っていただきます。技術力は重要ですが、お施主様、協力会社の方など様々な方とのコミュニケーションも同じくらいとても大切です。また、毎回違う案件になるのでその都度創意工夫が必要になります。求められる...
株式会社テクノエイジ
【金融】【物流】【公共】いずれかの分野に特化したプロジェクトに一定期間従事します。 各プロジェクトには、平均7名程度のチームを組んで出向します。(都内客先常駐) 業務内容は、お客様からのシステム要求に対するコンサルティング、システム企画、開発、製造、保守・運用となります。
沖昌エンジニアリング株式会社
建設コンサルタントに携わる技術者(調査、設計・積算)を募集
文系・理系、建設系学部に関係なく土木の基礎を一から教育指導いたします。土木に関する資格取得に向けた勉強会を行うなど、土木技術者としての知識を習得し、スタートは設計・積算業務から従事していただきます。
求人数76件
開発技術者
製造技術者
建築・土木・測量技術者
情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発)
情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発を除く)
その他の技術の職業
強み・売り
福利厚生・待遇
従業員規模
電気設計・シーケンス制御
生産設備装置を制御するための、PLC制御設計業務やリレー回路、ラダー図の詳細設計・回路図作成・機構定義を行った3Dデータを使用した仮想メカシミュレーションを行っていただきます。先輩技術者が丁寧に教えていくので、未経験から着実に技術を習得できる環境です。資格取得支援制度も充実しているので、一緒に成長して...
プリント配線板の回路設計者(CADオペレーター)を募集
ご入社後は、先輩社員の指導のもと、まずは基板について(製造工程など)を学んでいただきます。徐々に技術者としてのスキルを身につけ、必要に応じて他社等の勉強会にも参加していただきます。
「最先端防災製品開発メーカーの開発職(創業メンバー)募集」
防災減災に役立つ製品の開発、製造、販売に携わっていただきます。主たる業務は開発になりますが、特に経験は不問です。大ヒット商品「停電しても消えない電球」は経済学部出身の若手社員が開発しました。特許には本人が発明者として記載されています。
電子回路設計開発エンジニア
ご入社後数か月は、まず実際の「モノ」作りの現場で研修を行います。製造や検査部門でリアルな「モノ」がどのように作られ、どのようなチェックがされてから出荷されるのかを実感していただきます。その後、技術部で先輩社員のもと設計の基礎を学びます。
お問い合わせ先
中小企業人材確保のための
奨学金返還支援事業事務局
03-6734-1228
[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。
Copyright © 2023 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.