株式会社エーティーティーソリューションズ
プログラマ・エンジニア
この求人の
ポイント
- IT研修が3~4ヶ月あり、その後もOJT担当がしっかりサポート!
- 資格手当は毎月支給!目に見える形で応援します!
- お客様と関わることでコミュニケーション能力が上がります!
何をしている会社?
開発がメインのIT企業で、プログラマや、システムエンジニアが多く在籍しています。
具体的には?
お客様の元に常駐、もしくは本社にてシステム開発を行います。
お客様の「こうしたい!」を形にするため、チームで知恵を出し、話し合い、要望に合せた最適なシステムを構築していきます。また、アプリの自社開発なども行っており、完成したアプリの保守、運用、販売なども行っています。
入社後の仕事内容は?
入社後は約3~4か月間、ビジネスマナー&IT基礎知識の研修を受けて頂き、研修後のスキル感、その人の適性に合せた配属先にて、先輩社員のもとで、研修で学んだ言語をベースにシステム開発を担当して頂きます。 1人1人にOJT担当がいるので、しっかりサポートしてくれます。 また、定期的に面談の時間を設けており、仕事での不安などをヒアリングさせて頂きます。
具体的には?
IT研修にて、必要な知識を身に着けて頂いた後、先輩社員の下でOJTとして、現場での実務をお願いいたします。
メイン業務はシステム開発ですが、どのような事が求められているのかを考え、理解し、質問をしていく事で、システムエンジニアとしてのコミュニケーション能力が身に付きます。
徐々に現場に慣れて頂き、プログラマー、システムエンジニアとなり、ゆくゆくは先輩、リーダーとして、会社を引っ張っていっていただけることを期待しています。
また、年に数回の社内イベントがあり、先輩社員や、上司の方との交流もお楽しみください。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 勉強に集中できる環境を整えておりますので、3ヶ月間、しっかりとITの基礎知識を学んでいただきます。
- OJT担当の下に配属後、JAVA等の言語を使い、基本設計、プログラミング、テスト工程などのサポート
- 打合せや、会議などの議事録の作成
- 周りの方とコミュニケーションを取り、状況を理解していく。
- 数年後には、自身で考え、クライアントの要望に応えられるシステムエンジニアに!
募集内容
募集職種 |
ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系) ソフトウェア開発技術者(組込・制御系) プログラマー その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発) IT コンサルタント IT システム設計技術者 IT プロジェクトマネージャ IT システム運用管理者 IT ヘルプデスク 通信ネットワーク技術者 その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発を除く) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | プログラマ・エンジニア |
応募資格 |
|
教育研修制度 |
・新人研修 |
入社可能時期 | 新卒:2026年4月 第二新卒:相談可 |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名 |
助成金額 (一人あたり) |
50万円/年(3年間で150万円) |
応募方法 |
気軽にお電話、またはメールをお送りください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
223,000円〜223,000円(月給)
資格手当:500円~30,000円/月(レベルにより異なる)
|
---|---|
賞与 |
有 年2回(夏、冬) |
昇給 |
有 年1回(7月頃) |
通勤手当 |
有 実費負担(上限:50,000円) |
定年制度 |
有 60歳(65歳までの再雇用制度あり) |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、その他(確定拠出年金(401k)) |
その他の手当・ 福利厚生など |
有 ・介護保険 |
就業条件
就業場所 |
〒
101-0047 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
09時00分〜 18時00分 <残業時間> |
休憩時間 |
60分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 ・夏季休暇2日、年末年始休暇4日 |
残業 |
有 月平均残業時間 5~6時間 |
採用担当者からのメッセージ
「社会人になる!」という事は、人生の中の節目の1つだと思います。 そんな大切な時間を無駄にせず、折角なら楽しく、充実した時間にして欲しいと考えています。 そのため、ただなんとなく仕事をするのではなく、目標をもち、自身のスキルを高めてほしい!という思いから、弊社は教育に力を入れ、新卒の方にはITの基礎、プログラム開発に必要な知識を身につけるための研修を予定しています。 また自身の弱点の補強や、より知識を拡充するためのオンライン講座も受講可能です。 福利厚生を活用し、良い環境づくりを心掛けております。 例えば、残業時間の管理や相談窓口はもちろん、定期的社内イベントやチーム会、個人ヒアリング、時には部活動なども行っております。 社内イベントではちょっと贅沢なお肉でBBQをする機会などもあります。イベントを通して、普段なかなか話すことのできない上司や、先輩との交流も楽しみの1つになっているようです。
この企業と類似の求人
この求人のタグ一覧