マルワソフト株式会社

求人情報求人情報

企業情報企業情報

雰囲気雰囲気

社員の声社員の声

メッセージメッセージ

マルワソフト株式会社

SE・プログラマー・ITヘルプデスク・ITコンサルタント

この求人の
ポイント

  • 先輩社員がついてしっかりOJT!スキルアップができます!
  • 担当営業とは月に1回MTG!業務をサポートします!
  • 会社イベントや、社内交流支援金制度など制度がたくさん!

何をしている会社?

人材派遣・SESという形態で、クライアントのシステム開発や運用の支援を行っている会社です。

具体的には?

【主要取引先】
株式会社NTTドコモ
株式会社ドコモCS
NTTドコモビジネス株式会社
NTTドコモビジネスソリューションズ株式会社
株式会社NTTコノキュー
東急不動産HD株式会社(関連各社)
株式会社リボルブ・シス
※順不同

技術者や営業・バックオフィス等の幅広い人材の派遣事業や、Webシステムの受託開発などの事業を展開しています。

入社後の仕事内容は?

入社後、e-ラーニングを使用し、基礎的な社会人スキルを身に着けていただきます。 社内での研修終了後は、先輩社員のいるプロジェクトに参画をしていただき、OJTを通して業務を覚えていただきます。 月に1度面談を行います。技術領域も幅広くあるため相談しながらキャリアップを目指していきます。

具体的には?

★誰でも最初は未経験です!!

・システムエンジニア
 ウォーターフォール型の開発で要件定義~テスト~リリース~保守対応まで幅広く対応します。

・テスト
 システムやプログラムが正しく動くか設計書通りに行うテストや、ランダムに動かすようなモンキーテストを行います。

・ITヘルプデスク
 ServiceNowを使った運用管理で、PC・ポケットWifi・iPhone等のヘルプデスクを担当いただきます。

・ITコンサルタント
 顧客に向けた技術サポートを行います。相談から納品までお客様に寄り添いソリューションを提供します。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  1. 損保会社のWEBシステム開発
  2. ヘルプデスク・テクニカルサポート
  3. 通信業界のITコンサルタント

募集内容

募集職種 ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系)
プログラマー
その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発)
IT コンサルタント
IT プロジェクトマネージャ
IT システム運用管理者
IT ヘルプデスク
その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発を除く)
雇用形態 正社員
職種名 SE・プログラマー・ITヘルプデスク・ITコンサルタント
応募資格
【学歴】
大学校・高等専門学校(専攻科)卒以上
【求める人材像】
・スキルアップしたい方
・チャレンジ精神のある方
教育研修制度

OJT

入社可能時期 随時
採用人数 本事業を適用する採用人数(専用枠): 2名
助成金額
(一人あたり)
50万円/年(3年間で150万円)
応募方法

まずはお気軽に応募フォームにてご応募ください。
一次面接はWEBでの実施となります。
対面をご希望の場合はご相談ください。

待遇・福利厚生

給与

253,047円〜351,797円(月給)

【給与内訳】
①基本給: 190,000円~230,000円
②定額的に支払われる手当: 15,000円~55,000円(職能給)
③固定残業代: 48,047円~66,797円(30時間分)を時間外手当として労働の有無に関わらず支払う※超過分は別途支給
【試用期間】
有:6ヶ月
昇給

年2回(4月、10月)

通勤手当

3万円/月

定年制度

60歳(満65歳まで嘱託社員としての再雇用有り)

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

その他の手当・
福利厚生など

■ 資格取得支援制度(資格取得費用:1回につき2万円迄)
■ 書籍購入支援制度(年3回、1回につき3000円迄)
■ リゾートホテル利用可
■ 関東ITS健保の施設利用可(保養所、レストラン等)
└健康診断:基本検診・婦人科検査・人間ドック
■ 積立制度(任意の希望者が対象)
■ 社内イベント(参加任意/年度によって開催内容・回数に変更あり)
└飲み会、BBQ、クルージングなどを開催!
■ リファラル採用(1人最大30万円支給)
■ 副業OK(会社が認めた場合のみ、起業に対するサポート実績あり)
■ 社内交流奨励金制度(従業員の交流促進の制度)
■ 旅行支援制度(XIVを利用した旅行支援制度)

就業条件

就業場所

〒 107-0052
東京都 港区 赤坂 3-11-3
赤坂中川ビルディング6F

【交通・アクセス】
「赤坂見附駅」徒歩3分(東京メトロ銀座線・丸ノ内線)

【就業場所に関する特記事項】
・都内および首都圏近郊
・参画プロジェクト常駐先

【受動喫煙対策】
屋内禁煙

勤務時間

09時30分 〜 18時30分

参画プロジェクト常駐先の規定に準じます。

休憩時間

60分

休日

土曜日、日曜日、祝日、その他

年間休日:125日(土日祝+年末年始休暇)
※125日に満たない場合、フレックス休日として差分を付与
※原則、休日の出勤は認めていないが、やむを得ず休日出勤が必要になった際は、振替休日・代休取得可

残業

月平均残業時間 10.1時間

採用担当者からのメッセージ

当社の求人に興味をお持ちいただきありがとうございます。当社では、社員からの要望などを取り入れ、改善につなげていく姿勢を大切にしています。 まだまだ不十分な部分もあるかもしれませんが、長く活躍できる環境づくりに尽力しているので、安心してご入社ください! 転職を考えている方の中には、今の環境に不満があったり、先々に不安を感じていたりする方も多いかと思います。また、別の会社はどんな雰囲気なのか知りたいという思いもお持ちかもしれません。そうした応募者の方に寄り添っていきたいと思っています。 過去には雑談メインでお話をした事例もありますので、いきなり面接ではなく、最初は話を聞く程度で…という方も大歓迎!まずはコミュニケーションを取ることが双方にとって大切だと考えています。柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください!

この求人に興味をお持ちの方へ

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

求人票印刷

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00

※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2024 Tokyo Foundation for
Employment Services All rights reserved.

応募する

マルワソフト株式会社

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法 まずはお気軽に応募フォームにてご応募ください。
一次面接はWEBでの実施となります。
対面をご希望の場合はご相談ください。
電話番号 070-6969-8422
メールアドレス recruit@maruwasoft.co.jp
ウェブサイト https://en-gage.net/maruwasoft/
応募フォーム https://en-gage.net/maruwasoft/work_14772289/?via_recruit_page=1
採用担当 寺 博司

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名 マルワソフト株式会社
電話番号 070-6969-8422
メールアドレス recruit@maruwasoft.co.jp
ウェブサイト https://en-gage.net/maruwasoft/
応募フォーム https://en-gage.net/maruwasoft/work_14772289/?via_recruit_page=1
採用担当 寺 博司