求人票
求人情報掲載月:2025/09
求人NO:C25141G23
1.企業情報
企業名 | マルワソフトカブシキガイシャ | ![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マルワソフト株式会社 | |||||||||
住所 | 東京都港区赤坂3-11-3 赤坂中川ビルディング6F | ||||||||
業種 | 情報サービス業・インターネット附随サービス業 | ||||||||
従業員数 | 59名 | 設立 | 2006年11月22日 | 資本金 | 1,000万円 | ||||
代表者名 | 若山 寛幸 | 企業URL | https://www.maruwasoft.co.jp/ | ||||||
事業内容 | 人材派遣・SESという形態で、クライアントのシステム開発や運用の支援を行っている会社です。 | ||||||||
会社特徴 | 新卒・第2新卒採用実績あり, DX推進中 |
2.求人情報
職種名 | SE・プログラマー・ITヘルプデスク・ITコンサルタント | 募集職種 | ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系), プログラマー, その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発), IT コンサルタント, IT プロジェクトマネージャ, IT システム運用管理者, IT ヘルプデスク, その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発を除く) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入社後の 仕事内容 |
入社後、e-ラーニングを使用し、基礎的な社会人スキルを身に着けていただきます。 社内での研修終了後は、先輩社員のいるプロジェクトに参画をしていただき、OJTを通して業務を覚えていただきます。 月に1度面談を行います。技術領域も幅広くあるため相談しながらキャリアップを目指していきます。 | ||||||
雇用形態 | 正社員 | 専用枠での募集人数 | 2名 | ||||
助成金額 (一人あたり) |
50万円/年(3年間で150万円) | ||||||
試用期間 | 有 | 6ヶ月 | [労働条件の変更] | 無 | |||
[補足] |
|||||||
応募資格 | [学歴] | 大学校・高等専門学校(専攻科)卒以上 | 就業場所 | [住所] 〒 107-0052 東京都 港区 赤坂 3-11-3 赤坂中川ビルディング6F |
|||
[年齢] | 無 | ||||||
[交通・アクセス] 「赤坂見附駅」徒歩3分(東京メトロ銀座線・丸ノ内線) |
|||||||
[特記事項] ・都内および首都圏近郊 ・参画プロジェクト常駐先 |
|||||||
【必要なスキル、免許・資格】 |
受動喫煙 対策 |
[対策] 屋内禁煙 | |||||
[特記事項] |
3.労働条件
給与形態 | 月給 | [通勤手当] | 有 | 3万円/月 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
給与 | 253,047円〜351,797円 | 賞与 | [制度] 無 なし | ||||
昇給 | [制度] 有 年2回(4月、10月) | ||||||
月給内訳 ①基本給: 190,000円~230,000円 ②定額的に支払われる手当: 15,000円~55,000円(職能給) ③固定残業代: 有 48,047円~66,797円(30時間分)を時間外手当として労働の有無に関わらず支払う※超過分は別途支給 |
[その他給与に関わる特記] ■ 資格取得支援制度(資格取得費用:1回につき2万円迄) ■ 書籍購入支援制度(年3回、1回につき3000円迄) ■ リゾートホテル利用可 ■ 関東ITS健保の施設利用可(保養所、レストラン等) └健康診断:基本検診・婦人科検査・人間ドック ■ 積立制度(任意の希望者が対象) ■ 社内イベント(参加任意/年度によって開催内容・回数に変更あり) └飲み会、BBQ、クルージングなどを開催! ■ リファラル採用(1人最大30万円支給) ■ 副業OK(会社が認めた場合のみ、起業に対するサポート実績あり) ■ 社内交流奨励金制度(従業員の交流促進の制度) ■ 旅行支援制度(XIVを利用した旅行支援制度) |
||||||
就業時間 | 09時30分 〜 18時30分 | [補足] 参画プロジェクト常駐先の規定に準じます。 | |||||
[休憩時間] | 60分 | [残業] | 有 | [月平均残業時間] | 10.1時間 | ||
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 | 退職金制度 | 無 | 定年制度 | 有 60歳(満65歳まで嘱託社員としての再雇用有り) | ||
[補足] 年間休日:125日(土日祝+年末年始休暇) ※125日に満たない場合、フレックス休日として差分を付与 ※原則、休日の出勤は認めていないが、やむを得ず休日出勤が必要になった際は、振替休日・代休取得可 |
|||||||
保険 | ■雇用保険 ■労災保険 ■健康保険 ■厚生年金保険 □財形 □その他 [補足] |
4.応募方法
応募方法 | まずはお気軽に応募フォームにてご応募ください。 一次面接はWEBでの実施となります。 対面をご希望の場合はご相談ください。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
電話番号 | 070-6969-8422 | メールアドレス | recruit@maruwasoft.co.jp | 採用担当者 | 寺 博司 |
登録および詳細はこちらから
中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業
お問い合わせ先
中小企業人材確保のための
奨学金返還支援事業事務局
03-6734-1228
[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。
Copyright © 2024 Tokyo Foundation for
Employment Services All rights reserved.
ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。
応募方法 | まずはお気軽に応募フォームにてご応募ください。 一次面接はWEBでの実施となります。 対面をご希望の場合はご相談ください。 |
---|---|
電話番号 | 070-6969-8422 |
メールアドレス | recruit@maruwasoft.co.jp |
ウェブサイト | https://en-gage.net/maruwasoft/ |
応募フォーム | https://en-gage.net/maruwasoft/work_14772289/?via_recruit_page=1 |
採用担当 | 寺 博司 |
ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。
会社名 | マルワソフト株式会社 |
---|---|
電話番号 | 070-6969-8422 |
メールアドレス | recruit@maruwasoft.co.jp |
ウェブサイト | https://en-gage.net/maruwasoft/ |
応募フォーム | https://en-gage.net/maruwasoft/work_14772289/?via_recruit_page=1 |
採用担当 | 寺 博司 |