株式会社リガーレジャパン

求人情報求人情報

企業情報企業情報

雰囲気雰囲気

社員の声社員の声

メッセージメッセージ

株式会社リガーレジャパン

IT総合職(SE・プログラマー・ヘルプデスク)

この求人の
ポイント

  • IT業界の仕事はエンジニアだけではありません。
  • 適性や希望を考慮の上配属を決定いたします。
  • 入社後にキャリアチェンジも可能です!

何をしている会社?

当社は今年で創業10期目のIT企業です。

具体的には?

ITシステム開発において、実際にシステムを開発するプログラマーやサポートを担当するセクションがございます。
入社前に職種や将来を決める必要はなく、自分がどんな人間になりたいか、どんな道を極めていきたいかを入社後に一緒に考え、歩んでいくことが出来ます。

■ 業務例
システム設計・開発/ヘルプデスク/プロジェクトマネジメント/ネットワーク管理など業務は多岐にわたります。
配属は適性や希望を考慮したうえで決定いたします。また、入社後にキャリアチェンジを可能にするため、IT総合職として募集しております。

入社後の仕事内容は?

入社後、まずは約1~2ヶ月間の期間で各種研修と並行して社内業務に従事していただきます。研修内容はビジネスマナー研修やIT業界基礎研修を実施し、IT業界に関する知識を深めていただきます。不明点があれば先輩社員が優しくサポートいたしますのでご安心ください。

具体的には?

〈1日のスケジュール〉
※取引先配属先により、1日の業務の流れは異なります。

09:30 出社後、チャットにて始業報告と朝会でタスクのチェック
10:00 タスク作業
11:00 チーム内ミーティングに参加、議事録の作成
12:00 お昼休憩
13:00 顧客とのミーティング、議事録の作成
15:00 ミーティング時の議事録を作成、上長への報告
18:30 タスクの進捗状況を報告、チャットで就業報告 

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  1. メール・チャットの確認および返信
  2. E-learningでのIT基礎研修(Excel研修からスタート)
  3. プロジェクト進捗管理表への入力
  4. 報告書・議事録等の資料作成

募集内容

募集職種 ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系)
ソフトウェア開発技術者(組込・制御系)
プログラマー
その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発)
IT プロジェクトマネージャ
IT システム運用管理者
IT ヘルプデスク
通信ネットワーク技術者
雇用形態 正社員
職種名 IT総合職(SE・プログラマー・ヘルプデスク)
応募資格
【学歴】
大学校・高等専門学校(専攻科)卒以上
【年齢制限】
有  35歳未満
例外事由 3号 イ (キャリア形成)期間の定めのない労働契約の対象として、長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集・採用する場合
【求める人材像】
・IT経験の有無は問いません。
・どんな環境でも通用するITスキルを身に付けたい!
・自分の新たな可能性を見つけたい!
・そんな仲間を探しています。
【歓迎要件】
・基本的なPCスキル(Excel、ビジネスメール)
▶ 下記の資格取得者
・MOS
・ITパスポート
・基本情報技術者試験
・開発言語資格
教育研修制度

・新入社員研修
・ビジネスマナー研修
・E-learning研修
・マネジメント研修
・評価者研修
・言語研修
・資格取得の勉強会

入社可能時期 随時
採用人数 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名
助成金額
(一人あたり)
10万円/年(3年間で30万円)
応募方法

HPもしくは下記アドレス宛に応募書類をご送付ください。
saiyo@rigarejapan.co.jp

【応募フォーム】
新卒の方用フォーム中途の方用フォーム

待遇・福利厚生

給与

203,000円〜280,000円(月給)

【その他手当】
・資格手当:5,000円~ ※資格によって異なる

【給与内訳】
①基本給: 170,000円~210,000円
②定額的に支払われる手当: 27,000円~50,000円(職務手当) 6,000円~20,000円(調整手当)
③固定残業代: 無
【試用期間】
有:6ヶ月
【試用期間の条件変更の有無】
※使用期間中(6ヶ月)は月額197,000円 
※諸手当は試用期間後に支給いたします
賞与

・年2回(前年度実績)
・賞与月数:計0.80月分

昇給

・年1回(前年度実績)
・昇給率:3.00%~5.00%

通勤手当

20,000円/月まで

退職金制度

定年制度

60歳(65歳までの再雇用制度あり)

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

その他の手当・
福利厚生など

・資格受験料負担
・資格取得祝い金
・社内イベント
・飲食物常備
・書籍購入費用負担
・健康維持費

就業条件

就業場所

〒 130-0026
東京都 墨田区 両国 2-13-8
両国駅前ビル3階

【交通・アクセス】
「両国駅」
・JR総武線:徒歩3分
・都営大江戸線:徒歩12分

【就業場所に関する特記事項】
・東京都23区
・本社から30分~1時間程度
(取引先配属先による)

【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
社内全面禁煙

勤務時間

09時30分 〜 18時30分

勤務時間は以下①~③のいずれか8時間
(※取引先配属先による)
① 09時00分~18時00分
② 09時30分~18時30分
③ 10時00分~19時00分

休憩時間

60分

休日

土曜日、日曜日、祝日、その他

■年間休日:125日(2026年度:4月~3月)
・年末年始休暇、夏季休暇

【その他休暇】
・生理休暇・ウェディング休暇

残業

月平均残業時間 10時間

採用担当者からのメッセージ

当社では、一人ひとりの可能性を最大限に引き出すことを大切にし、未経験の方でも安心して挑戦できる環境づくりに力を入れています。ITの知識や経験の有無よりも、「成長したい」「社会に貢献したい」という強い思いを何より重視しており、やる気のある方をしっかりサポートいたします。入社後は、すべての業務の基本であるExcel基礎研修からスタートします。その後、希望する職種を想定した応用研修まで学んでいただきます。また、実務を通じてスキルを着実に身につけることができ、キャリアの幅を広げることが可能です。他にも個々のライフスタイルや目標に応じた支援体制も整えています。当社が求める人物像は大きく3つあります。①スキルを身につけ、成長意欲を持って働きたい方/②能動的に行動し、自ら考えて取り組める方/③スケジュールやタスクを適切に管理できる方。未来の仲間として一緒に学び、成長できる日を、心より楽しみにしています!

この求人に興味をお持ちの方へ

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

求人票印刷

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00

※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2024 Tokyo Foundation for
Employment Services All rights reserved.

応募する

株式会社リガーレジャパン

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法 HPもしくは下記アドレス宛に応募書類をご送付ください。
saiyo@rigarejapan.co.jp

【応募フォーム】
新卒の方用フォーム中途の方用フォーム
電話番号 03-6659-2895
メールアドレス saiyo@rigarejapan.co.jp
ウェブサイト https://rigarejapan.co.jp/recruit/top
採用担当 仁位彩香、猿田遥香

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名 株式会社リガーレジャパン
電話番号 03-6659-2895
メールアドレス saiyo@rigarejapan.co.jp
ウェブサイト https://rigarejapan.co.jp/recruit/top
採用担当 仁位彩香、猿田遥香