中小企業人材確保のための 奨学金返還支援事業

株式会社システムエクテイ

求人情報求人情報

企業情報企業情報

雰囲気雰囲気

社員の声社員の声

メッセージメッセージ

株式会社システムエクテイ

プログラマー、システムエンジニア

この求人の
ポイント

  • 未経験でも第一線で活躍できるようになります(第2新卒者も歓迎)
  • ワーク・ライフ・バランスが築きやすい環境だと思います!
  • スキルアップのための資格取得は会社が補助してます!

何をしている会社?

1986年の設立当初より顧客との直接取引をモットーに活動しています。創業から30年以上の独立系IT企業です。ソフトウェアの開発や運用・保守業務を請け負っています。

具体的には?

主に印刷業界でのプリンター製品を制御する組み込み系のソフトや注文~発送までの工程を総合管理するソフトウェアの開発などに携わっています。そのほか、金融業界でWEBシステム開発や企業内で利用する営業支援ツールを受託開発で行っています。プロジェクトは1人で行うものからチーム(2~7名程度)で行うものまで様々存在しています。

【主要取引先】
・富士フィルムビジネスイノベーション株式会社
・富士フィルムシステムサービス株式会社
・株式会社ITFOR
・栗田工業株式会社

【プロジェクト実績】
◆Web系金融機関のローン審査システム
◆支払い管理システム
◆設備予算管理システム
◆カード会社請求書作成システム
◆日本語学校出席管理システム
◆大学実験機器の予約管理システム

入社後の仕事内容は?

入社後はまずプログラミング技術を身に付けることが第一歩となります。3ヶ月間の新人研修の中で基礎知識の習得やシステム開発における一通りの業務を、研修課題を通して学んでもらいます。新人研修が終了すると、各プロジェクトに配属され、まずはテスト工程などから現場経験を積んでいきます。

具体的には?

入社後、始めの1ヶ月間はITの基礎学力を習得してもらい、空いた時間には教員担当者が作成したプログラミング課題に取り組んでもらいます。
2ヶ月目からは、アプリケーション開発の実習に入っていただきます。設計書などドキュメントを制作し、設計書に基づいたアプリケーションの開発・動作確認のテストを行い、完成物を作り上げます。

<1日のスケジュール>
▼09:00 出社
▼午前 座学研修(IT知識の基礎)/自己学習課題(プログラミング)
▼12:00~13:00 お昼休憩(社内、社外どちらでも可能)
▼午後 座学研修(IT知識の基礎)/自己学習課題(プログラミング)
▼17:30 退社

<キャリステップ>
①プログラミング技術の向上すると、プログラマーとしてエキスパートを目指せます。
②システム開発の上流工程をメインにリーダーとして、マネージメント分野で活躍することもできます。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  1. システムのテスト作業(テスト計画書の作成やテスト実施を行う工程)
  2. C++、C#、Javaなどを使ったプログラミング業務
  3. システムの設計作業(どのようなシステムを作るのかお客様と打ち合わせをしたり、設計書を作成する工程)

募集内容

募集職種 ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系)
ソフトウェア開発技術者(組込・制御系)
プログラマー
その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発)
雇用形態 正社員
職種名 プログラマー、システムエンジニア
応募資格
【学歴】
大学校・高等専門学校(専攻科)卒以上
【必要なスキル、免許・資格】
・Excel・Wordの基本操作ができる方
【求める人材像】
 継続的に新しい技術の習得に意欲を持って取り組んで頂ける方。
→IT技術は日進月歩であり、社会人生は長く、向上心を持ち続けることが大切なため。
【歓迎要件】
・基本情報技術者の資格保持者
・応用情報技術者の資格保持者
・その他、ITに関するベンダー資格
教育研修制度

新人研修、メンター制度、OJT、
学習用研修動画サイト(SEカレッジ)

入社可能時期 2026年4月を想定(相談可)
採用人数 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名
助成金額
(一人あたり)
50万円/年(3年間で150万円)
応募方法

・まずはお気軽にお電話ください。
 弊社ホームページから応募もできます。
 ご確認ください【 https://ekty.co.jp/recruit/ 】

・ハローワークでも、求人情報を掲載中です。
 相談員を通したフォローアップを希望される方はこちらをご利用ください。

待遇・福利厚生

給与

227,000円 〜 240,000円(月給)

家族手当:13,000円(配偶者)、7,000円(子)
役職手当:30,000円(部長)、15,000円(グループ長 部下あり)、7,000円(グループ長 部下なし)
出向手当、在宅手当:100円/日

【給与内訳】
①基本給: 177,000円 ~ 187,000円
②定額的に支払われる手当: 住宅手当:20,000円 職務手当:30,000円~33,000円
③固定残業代: 無
【試用期間】
有:3ヶ月
【試用期間の条件変更の有無】
試用期間中は 09時00分~17時30分 の勤務となります。
賞与

年2回(前年度実績) 
賞与月数 計4.0ヶ月
※ただし、新卒者賞与について、夏は寸志程度、冬は約1.5ヶ月分程度となります。

昇給

年1回(前年度実績)
昇給率:12%/月(前年度実績)

通勤手当

実費支給(上限なし)

退職金制度

定年制度

60歳(65歳まで継続雇用可)

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

その他の手当・
福利厚生など

『制度について』
〇 フレックス勤務制度
〇 在宅勤務制度
〇 副業制度
〇 資格取得支援制度

『費用負担』
〇 資格取得に係る費用負担(1回分の受験料、合格時に報奨金支給)

『健康保険組合の福利厚生制度の利用』
〇 関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
・保養所の利用
・旅行補助
・飲食店割引チケット
・娯楽施設の割引券発行など

就業条件

就業場所

〒 162-0818
東京都 新宿区 築地町 9-3
毛利ビル4階

【交通・アクセス】
東西線    『神楽坂駅』   徒歩5分
有楽町線   『江戸川橋駅』  徒歩6分
都営大江戸線 『牛込神楽坂駅』 徒歩12分
JR中央総武線 『飯田橋駅』   徒歩12分

【就業場所に関する特記事項】
・機密情報や機器を扱うため、
 プロジェクトによってお客様先に常駐して業務に携わる場合があります。
・在宅勤務あり(最大週3回まで)

【受動喫煙対策】
屋内禁煙
社内全面禁煙

勤務時間

試用期間中:09時00分 〜 17時30分

【フレックスタイム制】
・始 業 時 間 :08時30分 ~ 10時30分
・コアタイム:10時30分 ~ 15時30分
・終 業 時 間 :15時30分 ~

休憩時間

60分

休日

土曜日、日曜日、祝日、その他

年末年始休暇(12/30〜1/3)、夏季休暇(6/21〜9/20の期間内に3日間)
年間休日:123 日 

残業

月平均残業時間 5時間

採用担当者からのメッセージ

この度は当社の求人情報に興味を持っていただきありがとうございます。 当社に入社するほとんどの社員はIT知識がほぼゼロの状態からスタートしています。早い人は数年でシステム開発に必要な一連の工程はすべて経験し、業務を一人で行える段階まで成長します。初めのうちは諸先輩に色々教えを請い勉強し、苦労する部分もあると思いますが、最終的にはすべて自分の力に変わるのでやってみる価値はあるのではないでしょうか。 そのための教育環境も整えています。 また、奨学金を借入している就活生の皆さんは、この支援事業を上手に活用すると奨学金の返済期間を大きく短縮する ことが可能です。(1年間の勤務ごとに50万円(最大3年)の支援が受けられます) それでは、皆さんとの出会いを楽しみにしています。

この求人に興味をお持ちの方へ

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

求人票印刷
トップページ サイトポリシー 個人情報保護方針 サイトマップ

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2024 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.

応募する

株式会社システムエクテイ

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法 ・まずはお気軽にお電話ください。
 弊社ホームページから応募もできます。
 ご確認ください【 https://ekty.co.jp/recruit/ 】

・ハローワークでも、求人情報を掲載中です。
 相談員を通したフォローアップを希望される方はこちらをご利用ください。
電話番号 03-3235-0650
メールアドレス recruit@ekty.co.jp
ウェブサイト https://ekty.co.jp/recruit/
採用担当 田中 英邦

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名 株式会社システムエクテイ
電話番号 03-3235-0650
メールアドレス recruit@ekty.co.jp
ウェブサイト https://ekty.co.jp/recruit/
採用担当 田中 英邦