中小企業人材確保のための 奨学金返還支援事業

AUSCOM株式会社

求人情報求人情報

企業情報企業情報

雰囲気雰囲気

AUSCOM株式会社

AI/DXエンジニア、IoTエンジニア(サービス開発✕モノづくり)

この求人の
ポイント

  • WEBシステムおよびIoTのスキルを身につけていきたい人を募集しています!
  • 必要なスキルは、新入社員研修やOJTで会社がバックアップします!
  • 福利厚生充実!転居を伴う転勤なし!年間休日120日以上!

何をしている会社?

東京都内で主にAI/DXを中心としたWEBシステムやIoTのソフトウェア開発を行っています!

具体的には?

当社は人材育成に力を入れており、社内独自教育やOJTを通してAI/DXエンジニアおよびIoTエンジニアを育成することで、若いうちからエンジニアとしてさまざまなプロジェクトで活躍できます!
WEBサービス開発とモノづくりの両面ができる企業を目指しており、今後IoT分野へも拡大していくため、システムエンジニアとして幅広い経験ができ、自分にあったキャリアプランも手にすることができます!

入社後の仕事内容は?

みなさんが入社した際は、新入社員研修でITスキルの基礎を学んだ後、WEBサービスまたはIoT製品に関するOJTを経て、顧客または自社のプロジェクトに参画して開発業務に取り組んで頂きます。 プログラマーからシステムエンジニア、PL/PMも目指せる環境です。ぜひ一緒に成長していきましょう。

具体的には?

新入社員研修では、社員としての心構え、情報セキュリティ教育、仕事効率化などの共通教育に加え、Python/Java/C/C++のプログラミング基礎教育を行います。
その後、プログラミング教育で得たスキルをもとにWEBサービスまたはIoT製品の開発研修を実施します。本開発研修では、OJTを通してシステム開発における開発工程を一通り経験頂きます。

<1日のスケジュール>
▼09:00 出勤
▼09:15~09:30 朝会(連絡事項、本日の業務確認)
▼09:30~12:00 プログラミング業務
▼12:00~13:00 お昼休憩(社内外どちらでも可能)
▼13:00~14:00 チームでの打ち合わせ
▼14:00~17:45 プログラミング業務
▼17:45~18:00 日報作成後、業務終了

<キャリアステップ>
➀プログラミング言語を極めてエキスパートを目指せます
②キャリアプランに応じてチームリーダーやプロジェクトリーダーを経てマネージャーなどのマネジメント分野での活躍も目指せます!

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  1. WEBシステム:クラウドサービスとPython/Javaを使ったプログラムの企画・設計・開発・保守
  2. IoT製品:ハードとソフト(C/C++/Python)を使った製品の企画・設計・開発・保守
  3. WEBシステムやIoTシステムを主とするプロジェクトマネジメント業務

募集内容

募集職種 ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系)
ソフトウェア開発技術者(組込・制御系)
プログラマー
その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発)
IT システム設計技術者
雇用形態 正社員
職種名 AI/DXエンジニア、IoTエンジニア(サービス開発✕モノづくり)
応募資格
【学歴】
大学校・高等専門学校(専攻科)卒以上
【必要なスキル、免許・資格】
<AI/DXエンジニア>
◆PythonまたはJavaのプログラミング基礎スキル
◆リレーショナルデータベース(RDB)の基礎知識
◆Microsoft Office(Word/Excel/PowerPoint)利用経験

<IoTエンジニア>
◆PythonまたはC/C++のプログラミング基礎スキル
◆アナログ回路、デジタル回路の基礎知識
◆Microsoft Office(Word/Excel/PowerPoint)利用経験

【求める人材像】
◆情報系学部/学科/専門学校卒業または卒業見込み
◆チャレンジ精神がある方

【歓迎要件】
◆基本情報技術者、応用情報技術者の資格保有者
◆スケジュール管理が得意な方

教育研修制度

新入社員研修、OJT

入社可能時期 随時
採用人数 本事業を適用する採用人数(専用枠): 2名
助成金額
(一人あたり)
24万円/年(3年間で72万円)
応募方法

当社HPよりエントリー→書類選考→面談1回→合否連絡
ご不明な点がありましたら、お気軽にお電話またはお問い合わせフォームより問い合わせください。

待遇・福利厚生

給与

205,000円〜205,000円(月給)

資格手当あり(金額は資格によって異なる)

【給与内訳】
①基本給: 205,000円
②定額的に支払われる手当: 無
③固定残業代: 無
【試用期間】
有:3ヶ月
賞与

年2回(前年度実績)
賞与月数 計2.5ヶ月

昇給

年1回(前年度実績)

通勤手当

実費負担(上限:15,000円)

定年制度

60歳(65歳までの再雇用制度あり)

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

その他の手当・
福利厚生など

育児休暇
定期健康診断
健康相談サービス

就業条件

就業場所

〒 130-0013
東京都 墨田区 錦糸 1-2-1
アルカセントラル14階

【交通・アクセス】
「錦糸町駅」徒歩2分(JR総武線)
「錦糸町駅」徒歩2分(東京メトロ半蔵門線)

【就業場所に関する特記事項】
 業務内容により、顧客先での就業、顧客先への出張あり。
(首都圏:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)

【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
喫煙専用室設置

勤務時間

09時00分 〜 18時00分

フレックス制度あり(コアタイム:10時~15時)

休憩時間

60分

休日

土曜日、日曜日、祝日、その他

年間休日:125日
夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(結婚、忌引)

残業

月平均残業時間 15時間

採用担当者からのメッセージ

多数の企業の中から当社ページをご覧頂きありがとうございます。採用担当である私の社会人になったときのことをお話させていただきます。 社会人1年目の頃はやりたいことを仕事にできたわけではなく、やりたいことが明確にあったわけでもありません。 漠然とIT業界でスキルを身につけていきたいという考えで、最初は半導体メーカーに就職して組み込みソフトウェアエンジニアの経験を経て、その後WEBエンジニアに転身し、経験を積みながら仕事のやりがいを見つけてきました。 何が言いたいかというと、やりたいことは行動しないとわからないということです。 就職先としてIT企業を選択肢の一つとして考えており、当社のAI/DXを中心としたWEBシステムやIoT分野に興味がある方であれば、会社説明会への参加やエントリーからぜひ始めてみてください。ご不明な点などありましたら、お問い合わせください。 みなさんと一緒にチャレンジしながらお仕事できることを楽しみにしております。

この求人に興味をお持ちの方へ

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

求人票印刷
トップページ サイトポリシー 個人情報保護方針 サイトマップ

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2024 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.

応募する

AUSCOM株式会社

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法 当社HPよりエントリー→書類選考→面談1回→合否連絡
ご不明な点がありましたら、お気軽にお電話またはお問い合わせフォームより問い合わせください。
電話番号 03-6853-6707
メールアドレス recruitment@auscom.co.jp
ウェブサイト https://www.auscom.co.jp
応募フォーム https://www.auscom.co.jp/recruit/
採用担当 三浦 順也

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名 AUSCOM株式会社
電話番号 03-6853-6707
メールアドレス recruitment@auscom.co.jp
ウェブサイト https://www.auscom.co.jp
応募フォーム https://www.auscom.co.jp/recruit/
採用担当 三浦 順也