株式会社ラカンデザイン研究所
意匠設計や工事監理業務の建築設計技術者を募集!
この求人の
ポイント
- ”モノづくりが好き”なプロ集団!
- プロジェクトが多彩で幅広い経験を積むことができる
- 若手も自由に意見が言える風通しのよい職場
何をしている会社?
幅広い用途の建物を造るための調査、企画、設計、監理までを一貫して携わっており、建築主と共感できる建物を作るために様々な課題に取り組んできている会社です。
具体的には?
共同住宅や商業施設、教育、医療・福祉施設など様々な建物を手掛け、幅広いプロジェクトの意匠設計の企画提案から施工監理までの一連の業務を行っております。
入社後の仕事内容は?
皆さんには建物ができるまでの一連の仕事に取り組んでいただけるよう、先輩のサポートを受けながら必要なスキルを身につけていただきます。
具体的には?
最初は先輩や物件担当者のもとで、設計補佐として一連の流れ、作業内容等を覚えていただきます。慣れてきましたら、プロジェクトのスタートから竣工までを担当として携わっていただきます。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 計画建物の敷地現地調査、役所調査、調査内容の取りまとめ作業
- プレゼン資料の作成・補助作業
- 企画・基本・実施図作成・補助作業
- 事業主との打合せ参加し補助作業
募集内容
| 募集職種 | 建築設計技術者 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 職種名 | 意匠設計や工事監理業務の建築設計技術者を募集! |
| 応募資格 |
|
| 教育研修制度 |
新入社員研修、OJT |
| 入社可能時期 | 新卒:2026年4月/第二新卒:随時 |
| 採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠): 2名 |
| 助成金額 (一人あたり) |
50万円/年(3年間で150万円) |
| 応募方法 |
電話もしくはメールにてお気軽にご連絡ください。 |
待遇・福利厚生
| 給与 |
244,600円〜326,800円(月給)
【その他手当】
|
|---|---|
| 賞与 |
有 年2回(前年度実績) |
| 昇給 |
有 年1回(前年度実績) |
| 通勤手当 |
有 実費負担(上限:25,000円/月) |
| 退職金制度 |
有 |
| 定年制度 |
有 65歳 |
| 加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、その他(業務災害補償保険) |
| その他の手当・ 福利厚生など |
有 ◇ 慶弔見舞金 |
就業条件
| 就業場所 |
〒
169-0051 【交通・アクセス】
【受動喫煙対策】 |
|---|---|
| 勤務時間 |
09時30分 〜 18時30分 |
| 休憩時間 |
60分 |
| 休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 (年末年始休暇、夏季休暇) 年間休日:123日(2025年度) |
| 残業 |
有 月平均残業時間 30時間 |
採用担当者からのメッセージ
このたびは当社の求人情報に興味を持っていただき、ありがとうございます。 当社の最大の魅力は、クライアント・用途・規模などの異なる様々な建築を企画提案から建築が出来るまでの一連の流れを経験できる点です。 「モノづくりが好き」な方、建築や仕事を自分の手でつくりあげる喜びを一緒に味わい、挑戦していきましょう!
この企業と類似の求人