電子磁気工業株式会社
非破壊検査装置/着磁装置/磁気計測装置の開発製造エンジニア
この求人の
ポイント
- 社会にとって必要不可欠な分野なので、景気に左右されない安定性
- 社会の未来を支える技術に触れながら、自分のスキルも磨ける環境
- 専門知識は入社後でOK。ゼロから教えます!
何をしている会社?
磁気の力を利用した製品の開発・製造・販売を行うことにより、身近な製品の品質を守り、安全と安心を提供している会社です。
具体的には?
・スマホやパソコン、家電製品などに欠かせない「磁石」へ理力を与えたり消したりするための【着磁・脱磁装置】
・自動車や鉄道、船、鉄鋼製品などの品質を守るための【非破壊検査装置】
・品質保全や研究のため、磁力の強さを数値で“見える化”する【磁気計測】
といった、身の回りになくてはならない製品のために必要な装置の研究開発、製造販売を行っています。
◎国内初の磁気装置国産化に成功
◎年間3,000社以上との取引実績
◎ニーズの7割がオーダーメイド
◎国内トップクラスのシェア
専門性の高い分野だからこそ、「ゼロから学べる体制づくり」に力を入れています。
入社後の仕事内容は?
装置の仕様検討、設計・開発、試作・テスト評価、部品手配・製造準備、納品・検査・アフターフォロー
具体的には?
▼仕様検討(スタート)
お客様から「こういう製品がほしい」といった要望をヒアリング。
仕様を固め、見積もりを作成します。
▼製品設計・開発
決まった仕様に合わせて、装置の構造や電子制御、ソフトなどを設計。
必要な部品の選定・手配も行い、製品の仕様を詳細に決定します。
▼試作・テスト評価
協力会社と協力しながら試作品を製造。
性能・安全性などをチェックし、必要に応じて修正します。
▼製造ラインの準備
効率よく高品質な製品をつくるため、製造工程の設計・調整を行います。
▼納品・検査・フォロー
完成品をお客様に納品し、正常に動作するかチェック。
納品後も、定期点検やメンテナンスで長く安心して使えるようフォローします。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 入社3ヶ月:OJT/会社業務内容研修、ビジネス研修、業務システム・帳票類など社内研修
- 入社 半年:OJT/標準ユニットの検査、動作試験のスキル習得
- 入社 1年:標準機の製作(製作準備、協力会社手配・部品購入、動作試験、試験成績書作成)
- 入社 2年:リピート特注機の製作
- (製作準備、協力会社手配・部品購入、動作試験、試験成績書作成、納入据え付け)
募集内容
募集職種 | 電気・電子・電気通信開発技術者(通信ネットワークを除く) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | 非破壊検査装置/着磁装置/磁気計測装置の開発製造エンジニア |
応募資格 |
|
教育研修制度 |
新人研修、技術研修、OJT、課内勉強会、社外セミナー |
入社可能時期 | 2026年4月を想定(相談可) |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名 |
助成金額 (一人あたり) |
50万円/年(3年間で150万円) |
応募方法 |
まずはホームページ(https://www.emic-jp.com/)よりエントリーして下さい! |
待遇・福利厚生
給与 |
222,000円〜237,000円(月給)
【その他手当】
|
---|---|
賞与 |
有 年2~3回(業績によって決算賞与有り) |
通勤手当 |
有 実費負担(上限:40,000円) |
退職金制度 |
有 |
定年制度 |
有 60歳(65歳までの再雇用制度あり) |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
その他の手当・ 福利厚生など |
有 ・表彰制度 |
就業条件
就業場所 |
〒
115-0051 【交通・アクセス】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
09時00分 〜 17時30分 |
休憩時間 |
45分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 (年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇など) |
残業 |
有 月平均残業時間 8.2時間 |
この企業と類似の求人