中小企業人材確保のための 奨学金返還支援事業

白石建設株式会社

求人情報求人情報

企業情報企業情報

雰囲気雰囲気

社員の声社員の声

メッセージメッセージ

白石建設株式会社

建築施工管理

この求人の
ポイント

  • 創立75年以上の歴史と歴史的建造物の施工実績有(「スカイハウス」など)
  • 女性比率が建設業界の中では高く産休育休実績有!
  • 建築雑誌に紹介されるようなデザイン性豊かな建物の施工経験を積むことができます!

何をしている会社?

■総合建設業 ■土地資産活用に関するコンサルティング 【施工例】東京都内を中心に高級住宅・教育施設・公共施設・医療福祉施設・オフィス商業金融ビルなど

具体的には?

当社の「打ち放しコンクリート仕上げ」はわが国の先駆けとして知られていますが、こうした他社の追随を許さない高度な技術は、施工技術者の徹底したこだわりと経験が無ければ成り立ちません。設計事務所からの信頼が厚いのも、私たちのこだわりが高く評価されているからといえるでしょう。当社には、個人邸宅、集合住宅、教育・医療施設、商業ビル、工場、宗教法人施設といった多種多様な建築の依頼が集まるので、別の案件を担当するごとに新しい技術や発見と出会えます。平均勤続年数は20年以上と長く、様々な賞を受賞した作品に携わるベテラン勢が多く在籍しています。

入社後の仕事内容は?

建設現場での監理業務

具体的には?

現場にて品質管理・工程管理・安全管理・予算管理など工程のすべてを担当します。
お施主様・設計者の意向を汲み取り、協力業者・職人をまとめながら現実の建築作品として創り上げていきます。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  1. 新入社員研修を終えた後現場に配属され、先輩の施工管理技術者をサポートする業務に就いていただきます。
  2. 様々な現場を経験した後、7~8年目頃から現場の責任者として監理業務のすべてをお任せします。
  3. 日々培ったノウハウを提供し合って建物を造り上げていきます。

募集内容

募集職種 建築施工管理技術者
雇用形態 正社員
職種名 建築施工管理
応募資格
【学歴】
大学(短大を除く)卒以上
【必要なスキル、免許・資格】
・建築系学部・学科に所属している方
(既卒・第二新卒も対象としています)
・普通自動車運転免許必須
教育研修制度

内定者研修、新入社員研修、マンツーマン研修、継続研修、ブラザーシスター制度

入社可能時期 2026年4月
採用人数 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名
助成金額
(一人あたり)
10万円/年(3年間で30万円)
応募方法

マイナビ2026よりエントリーもしくは、
saiyo@shiraishi-ken.co.jpまでご連絡ください。

待遇・福利厚生

給与

250,000円〜250,000円(月給)

【その他手当】
■ 資格手当 ※ひと月あたり
・20,000円 … 一級建築士
・15,000円 ... 一級建築施工管理技士・宅地建物取引士・建設業経理事務士1級
・10,000円 ... 二級建築士・二級建築施工管理技士・第一種衛生管理者・建設業経理事務士2級
■ 役職手当
・13,000円~25,000円
■ 現場管理手当
・15,000円

【給与内訳】
①基本給: 225,000円
②定額的に支払われる手当: 20,000円(住宅手当)、5,000円(現場手当)
③固定残業代: 無
【試用期間】
有:3ヶ月
賞与

年2回:7月、12月(前年度実績)
賞与月数:計2ヶ月

昇給

年1回:4月(前年度実績)
※昇給額は年度の業績により異なる

通勤手当

通勤費・交通費全額支給(上限なし)

退職金制度

定年制度

65歳(定年後再雇用制度あり)

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形、その他(確定給付企業年金、確定拠出年金)

その他の手当・
福利厚生など

■ 作業服支給(貸与)
■ 産前・産後休暇
■ 育児休業制度あり(施工管理職員の取得実績あり)
■ 介護休業制度あり
■ 慶弔見舞金支給
■ 職員共済会
■ 保養所利用など

就業条件

就業場所

〒 166-8540
東京都 杉並区 高円寺南 4-15-11

【交通・アクセス】
「高円寺駅」徒歩6~7分

【受動喫煙対策】
屋内禁煙

勤務時間

08時00分 〜 17時00分

休憩時間

60分

休日

土曜日、日曜日、祝日、その他

(夏期休日・年末年始休日)年間休日:124日

※工事の進捗状況によっては月に数回、土曜日に出社していただくこともあります(代休・振替休日制度有)

残業

月平均残業時間 45時間

採用担当者からのメッセージ

学生の皆さんが就職活動を終えた時に、「やり切った」「頑張ってよかった」と不安がないようにサポートすることを心がけています。(実際に稼働している現場の雰囲気をみてもらったり、社員との座談会など) 就職活動が進むほど、皆さん自身の中でどんな自分になりたいか迷いが生じてくることがあると思います。そういった皆さんの迷いや悩みを解決できるよう、なんでも聞いてください! 様々な皆さんのご応募を心からお待ちしています。 当社公式instagramにて施工作品紹介中 ▶【@shiraishi.kensetsu】

この求人に興味をお持ちの方へ

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

求人票印刷
トップページ サイトポリシー 個人情報保護方針 サイトマップ

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2024 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.

応募する

白石建設株式会社

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法 マイナビ2026よりエントリーもしくは、
saiyo@shiraishi-ken.co.jpまでご連絡ください。
電話番号 03-3314-1421
メールアドレス saiyo@shiraishi-ken.co.jp
採用担当 採用担当

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名 白石建設株式会社
電話番号 03-3314-1421
メールアドレス saiyo@shiraishi-ken.co.jp
採用担当 採用担当