中小企業人材確保のための 奨学金返還支援事業

株式会社C&Pマネジメント

求人情報求人情報

企業情報企業情報

雰囲気雰囲気

社員の声社員の声

メッセージメッセージ

株式会社C&Pマネジメント

1.主にテナントの内装施工管理者  2.建築士

この求人の
ポイント

  • 少数精鋭!まずは先輩社員が丁寧に指導します!
  • 資格取得支援制度があります!
  • ワークライフバランスの取りやすい職場です!

何をしている会社?

不動産営業、設計、施工の部署があり、商業施設や飲食店、物販店舗等の企画から施工までフルカバーで対応しています。

具体的には?

フィットネスクラブや保育園、ショッピングセンター等のテナント物件を紹介した際に、その物件の新装又は改装する際の設計、施工を請け負うなど、社内で一貫して依頼を受けることも多くあります(もちろん部署別の仕事もあります)。

入社後の仕事内容は?

設計、施工とも、入社後はまず先輩と共に内装施工現場に入って、内装施工で必要なこと、大切なことを学んでもらいます。それぞれが独り立ちするのに必要なことを学びながら、少しずつお任せしていきます。

具体的には?

内装施工現場を1から全て学びます。施工担当としては今後独り立ちをするにあたっての目標や課題を明らかにしながら少しずつ作業を任されるようになり、設計担当も、現場の状況を理解することで、より良いプランを作成することができるようになります。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  1. クライアントとの打ち合わせ、現場会議などに参加し、今回の現場に求められていることと課題等を掴みます。
  2. 業者さんと打ち合わせながら工期、金額などを固め、段取りを組んでいきます。
  3. 現場に入り、安全と工期を守るための動き方や必要事項を取得していきます。

募集内容

募集職種 建築設計技術者
建築施工管理技術者
雇用形態 正社員
職種名 1.主にテナントの内装施工管理者  2.建築士
応募資格
【学歴】
大学(短大を除く)卒以上
【年齢制限】
有  概ね30歳未満
例外事由 3号 イ (キャリア形成)期間の定めのない労働契約の対象として、長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集・採用する場合
【求める人材像】
クライアントや現場の職人さんなど、多岐に渡る老若男女と関わることから始まりますので、人の話を聴くことと、必要なことを伝えることが出来る人、を募集します。伝え方は言葉、絵、文章、何を使っても大丈夫です。「人と話すのは得意ではない」という方も、相手の話に耳を傾ける、大切なことを伝える、この2点が出来るのであれば大歓迎です。
また、ミスや不測の事態が起きた時に、抱え込むのではなく、速やかに報告や相談が出来る人をお待ちしています。
【歓迎要件】
設計は1,2級建築士資格があれば尚可ですが、ない場合も建築学科卒などで、1級建築士を目指している方。
施工担当は2級施工管理技士があれば尚可ですが、ない場合も、今後1級施工管理技士まで目指す心意気のある方。
教育研修制度

OJT(新卒の場合、入社時新入社員研修あり)

入社可能時期 随時
採用人数 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名
助成金額
(一人あたり)
50万円/年(3年間で150万円)
応募方法

電話、メールどちらでも構いませんので まずは総務部までご連絡ください。
面接は1、2次の2回実施されます。1次はオンライン面接もOKです(2次も応相談)

待遇・福利厚生

給与

250,000円〜350,000円(月給)

■資格手当 < 資格取得時には合格報奨金もあります >
・2千円~ 2級施工管理技士
・2千円~ 2級 建 築 士
・5千円~ 1級 建 築 士
※給与の上限及び資格手当は、経験や必要度に応じて上がります。

【給与内訳】
①基本給: 203,000円~284,000円
②定額的に支払われる手当: 無
③固定残業代: 47,000円~66,000円(30時間分) ※超過分は別途支給
【試用期間】
有:3か月(当社就業規則に則り、最大1年まで延長あり)
【試用期間の条件変更の有無】
試用期間中は有期雇用ですが、その他に変更はありません。
賞与

年2回(前年度実績)
賞与月数:計2か月~(実績による)

昇給

年1回(前年度実績)
昇給率:1.00~10.00%(前年度実績)

通勤手当

実費支給(上限 3万円/月)

定年制度

65歳(再雇用制度あり)

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

その他の手当・
福利厚生など

◆資格取得支援制度あり(3回までの受講費負担、資格取得後合格報奨金と資格手当)
◆出張手当制度あり
◆育児支援制度あり
 ・産前産後休暇 産前6週 産後8週(女性)
 ・産後パパ休暇 産後8週以内に4週
 ・育児休業   子供が1歳半まで(女性)
 ・育児時短   子供が3歳の誕生日まで(女性)
◆有給の時間単位取得可能
◆会社にグリコのお菓子&冷蔵庫あります

就業条件

就業場所

〒 107-0052
東京都 港区 赤坂 4-1-4
赤坂丸ビル 1階

【交通・アクセス】
「赤坂見附駅」徒歩3分(東京メトロ:銀座線・丸ノ内線) 

【就業場所に関する特記事項】
施工管理に入る場合は現場に直行直帰可能(ほぼ関東圏内)

【受動喫煙対策】
屋内禁煙
喫煙場所あり

勤務時間

09時00分 〜 18時00分

月単位の変形労働時間制を採用しているので、事務所勤務者は基本的に上記時間で稼働ですが、現場に入る場合は現場の状況に合わせて変更します(週40時間で調整出来ない場合は月単位で調整可)。

休憩時間

60分

休日

日曜日、祝日、その他

夏季休暇:3日、年末年始休暇:3日
月10日休み(日曜+状況に応じて希望日)
年間休日:126日

※現場状況に応じて休日予定日に出勤があった場合は振休取得(3か月以内に取得できなかった場合は休日労働賃金の支払対応)

残業

月平均残業時間 20時間

採用担当者からのメッセージ

設計士も施工管理者も引く手数多な中、ここまで読んでいただきありがとうございます。このご縁が繋がれば大変うれしく思います。 当社の業務内容は不動産営業、設計、施工(CM)と大きく3つに分かれております。「営業がテナント付けした物件のプランを設計が描き、CMが施工する」ということも多々あり、社内のチームワークは取れています。 CM部は現場に出ていることが多いため、たまに揃うと賑やかさに拍車がかかります。しかも現場は関東圏内が主ですので、歓迎会や暑気払いなど、会社主催の飲み会があると、駆け付けてくれることが多いです。 「背中を見て盗め」なんていう人はいませんので、分からないことがあれば何度でも先輩や上司に尋ねてください。ついこの前までの自分を思い出しながら指導してくれるはずです。「あなた」に「仕事」と「人」がつく日まで。 こんな当社で、来年の創立20周年を一緒に迎えてくれませんか?

この求人に興味をお持ちの方へ

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

求人票印刷
トップページ サイトポリシー 個人情報保護方針 サイトマップ

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2024 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.

応募する

株式会社C&Pマネジメント

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法 電話、メールどちらでも構いませんので まずは総務部までご連絡ください。
面接は1、2次の2回実施されます。1次はオンライン面接もOKです(2次も応相談)
電話番号 03-5575-5213
メールアドレス info@cm-pm.jp
採用担当 笠井(カサイ)、小松田(コマツダ)

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名 株式会社C&Pマネジメント
電話番号 03-5575-5213
メールアドレス info@cm-pm.jp
採用担当 笠井(カサイ)、小松田(コマツダ)