北信土建株式会社
建築施工管理
この求人の
ポイント
- 技術を身に付けて長く働ける仕事です
- 必要な資格を取得した際は、報奨金や手当等でサポートします
- 社員の年齢層も幅広くコミュニケーションしやすい環境です
何をしている会社?
官公庁・地方自治体・民間企業より請負い、建築物を建てる際の施工管理をする会社です。実際の工事は協力会社が行いますので、全ての工程がスケジュールに則って進んでいるかをマネージメントします。
具体的には?
東京支店の営業範囲は、大田区・世田谷区・品川区・川崎市・横浜市等です。
お客様への素早い対応ができるように東京支店のある大田区近隣の仕事を主に受注しています。民間企業の集合住宅や事務所、工場等工事が全体の案件数では多くを占めますが、文教施設や福祉施設、スポーツ施設など公共工事も幅広く担当しています。
入社後の仕事内容は?
生活には欠かせない住まいに関わる仕事です。AIの技術が発達しても、安全安心な建物を施工するには人の技術が必要です。技術を身に付けて長く働ける仕事です。
具体的には?
先輩社員のもと、実際に工事現場にて下記のマネージメントを学びます。
(1)予算管理:人件費、材料費などを管理
(2)安全管理:現場の安全を保つ活動
(3)工程管理:納期にむけて日程を管理
(4)品質管理:品質面でのチェックを行う
(5)その他、現場管理に関する業務
1つの工事現場の工期は6ヶ月~2年間(平均は1年間程度)で、
現場が終わるとリフレッシュ休暇をはさみ次の現場へと配属されます。
所長や先輩社員も現場によって変わり、様々な人から施工管理について学んでもらいます。
最終的には1級施工管理技士の資格を取ってもらい、現場代理人(所長)として独り立ちしてもらいます。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 朝礼の運営(その日行う工事に携わる作業員に向けて、仕事内容の確認、注意事項の伝達等を行います)
- 安全書類の作成
- 測量機器の取扱い
- 工事写真の撮影、記録
- パソコン等により作成した書類を行政に提出
募集内容
募集職種 | 建築施工管理技術者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | 建築施工管理 |
応募資格 |
|
教育研修制度 |
新入社員研修、OJT |
入社可能時期 | 2026年4月を想定(相談可)/随時 |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名 |
助成金額 (一人あたり) |
50万円/年(3年間で150万円) |
応募方法 |
まずはお気軽にメール又はお電話をください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
250,000円〜250,000円(月給)
※給与詳細は経験、資格等を考慮して決定します。
|
---|---|
賞与 |
有 年1回(6月、12月の2回分を6月に支給します) |
昇給 |
有 年1回(前年度実績) |
通勤手当 |
有 指定金額内支給(上限50,000円) |
退職金制度 |
有 |
定年制度 |
有 65歳 |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
その他の手当・ 福利厚生など |
有 ・資格取得報奨金制度(1級建築士500,000円、1級建築施工管理技士250,000円等) |
就業条件
就業場所 |
〒
146-0092 【交通・アクセス】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
08時00分〜 17時30分 |
休憩時間 |
120分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 ※会社カレンダーあり |
残業 |
有 月平均残業時間 15時間 |
採用担当者からのメッセージ
このたびは当社の求人情報に興味を持っていただき、ありがとうございます。 東京支店は、職員数約40名です。そのうち、建築部は約25名が在籍しています。その他は営業部、管理部、機材部があります。 建築部は若い世代の職員が多く(30歳未満が10余名)、工事現場で所長・先輩社員の下で日々活躍しています。 社屋は自社ビルで1~2階が事務所、3階が独身寮、4階が家族向け社宅となっています。 まずはお気軽にメール等でお問い合せ下さい。 会社訪問も随時受け付けておりますので会社の雰囲気や現在施工中の現場をご覧になっていただき、当社をより深く知っていただければと思います。 それでは、皆さんとの出会いを楽しみにしています。
この企業と類似の求人