株式会社ゼネット
システムエンジニア
この求人の
ポイント
- 創業以来黒字経営!金融機関や官公庁などのシステム開発
- 入社後3ヶ月~の研修有
- 同じフロアに社長席もあり、オープンな雰囲気です
何をしている会社?
主に都内で金融・公共系のシステム開発を行っています。
具体的には?
作業内容は上流~下流工程まで一括で請け負っています。
会社は5つの事業部に分かれており、各事業部毎に特色があります。
第一事業部:「金融系」システムの開発業務
第二事業部:「金融系」システムの保守・運用業務
第三事業部:「流通系」システムの開発(SAP業務)
第四事業部:「エンドユーザ」システムの開発・保守
第五事業部:「AWS・クラウドサービス」関連のシステム開発
入社後の仕事内容は?
4月~ IT・ビジネスマナーなどの研修
7月~ 各事業部に配属、先輩の元で案件に参画しながらOJTを通じ業務を学ぶ。
具体的には?
最初は「テスト」「コーディング」といった下流工程でシステム開発の基礎を学び、数年かけて設計・要件定義などの作業に携わっていく
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- プログラミング、テスト、バグ回収などの開発業務。使用言語はJava、Rubyなど
- システム開発全体の進捗管理(計画通り工事が進んでいるか)
- Excel/Word/クラウドサービスにて報告書の作成
募集内容
募集職種 |
ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系) IT システム設計技術者 IT システム運用管理者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | システムエンジニア |
応募資格 |
|
教育研修制度 |
【新人研修】 |
入社可能時期 | 2026年4月 |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名 |
助成金額 (一人あたり) |
24万円/年(3年間で72万円) |
応募方法 |
メールにてご応募ください |
待遇・福利厚生
給与 |
210,000円〜250,000円(月給)
・資格手当:2,500円~ 資格によって異なる
|
---|---|
賞与 |
有 年2回(前年度実績) |
昇給 |
有 年1回(前年度実績) |
通勤手当 |
有 ⽉額:35,000円まで |
定年制度 |
有 60歳(65歳までの再雇用制度あり) |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
その他の手当・ 福利厚生など |
有 ◆ 住宅手当(条件有り) |
就業条件
就業場所 |
〒
171-0022 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
09時00分 〜 18時00分 フレックスタイム制導⼊(コアタイム11時〜16時) |
休憩時間 |
60分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 ■ 年間休日 124日(2025年度) |
残業 |
有 月平均残業時間 20時間 |
採用担当者からのメッセージ
社員の8割近くが新卒で構成されております。 「IT業界で仕事ができるか不安」といった声を学生からよく聞きますが、先輩たちも未経験から研修~現場OJTを経て働いている人が多く「不安・分からない気持ち」を理解している人が多いです。 「IT業界で働きたい」という気持ちがある方はぜひ応募してみてください。弊社では複数の事業を展開している為、自分のやりがいにあった業務がきっと見つかると思います。
この企業と類似の求人