中小企業人材確保のための 奨学金返還支援事業

田中土建工業株式会社

求人情報求人情報

企業情報企業情報

雰囲気雰囲気

社員の声社員の声

メッセージメッセージ

田中土建工業株式会社

建築施工管理技術者・建築設計技術者

この求人の
ポイント

  • 人々の生活を支える、責任とやりがいのある仕事です!
  • 社員向け社宅が月額2500円!
  • 転勤なし!

何をしている会社?

当社はマンションやオフィスビル、医療施設など、人々の暮らしを支える建物に多数の実績がある総合建設会社です。不動産事業により安定経営を確保、技術力を付けて長く社会貢献できる企業です。

具体的には?

RC造とS造の建物を主に手掛けております。特に首都圏(東京・神奈川・埼玉)における中低層の賃貸マンションを強みとしています。その他にもオフィスビル、近年では医療福祉施設や保育施設、倉庫や工場なども多く手掛けています。また、個人住宅の施工実績もあります。
建物を建てた後も定期的なメンテナンスなどアフターサービスを徹底しています。
更に、当社では不動産事業も展開しているため、竣工後もお客様が保有する賃貸物件の管理を行うなど、お客様との関係を共存共栄とするべく日々活動しています。

入社後の仕事内容は?

入社後は、先輩社員の指導の下で安全書類の作成と管理・工事写真の撮影が1年目の主な仕事になります。その後、図面の作成や指示出し、工程管理等様々な仕事にチャレンジいただくことで、実力をつけていただきます。

具体的には?

配属先の管轄現場にて、建築施工管理業務を行っていただきます。当社では、「お客様の為になる仕事をする」、「建てて終わりではなく、建ててからが本当のお付き合い」という考えのもと、建築事業と不動産事業に取り組んでおります。新築工事を行う際には、立地や予算、家賃設定など、様々な面から提案を行い、質の高いサービスを心がけております。また、建物の経年劣化などには、再生工事による建物価値の増加によって入居者確保、資産価値向上のご提案を行います。皆様にお任せしたい仕事は、建物の施工管理業務です。地盤改良工事から、竣工後の引き渡しまで一貫して携わっていただきます。一つの建物に常駐してすべての工程を管理、施工図作成も行うことで建物の施工に対する知識が深く身につき、技術者として是非成長していただきたいと思います。幅広い知識と経験を備えたプロフェッショナルとなる方を募集しております。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  1. 専用の機器・アプリによる工事写真の撮影、安全書類等の作製・管理
  2. 足場の仮設図面や躯体図、平面詳細図等の作製(PC利用)とそれによる指示出し
  3. 工程の管理、打ち合わせの実施や予算の管理
  4. トラック(普通車両)の運転

募集内容

募集職種 建築設計技術者
建築施工管理技術者
雇用形態 正社員
職種名 建築施工管理技術者・建築設計技術者
応募資格
【学歴】
大学(短大を除く)卒以上
【年齢制限】
有  25歳未満
例外事由 3号 イ (キャリア形成)期間の定めのない労働契約の対象として、長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集・採用する場合
【必要なスキル、免許・資格】
・建築系の学部、学科を専攻していること。
・普通自動車運転免許(AT限定可)
【求める人材像】
・積極的に学ぶ姿勢を持ち、コミュニケーションを取ることが出来る方
・建築士・施工管理技士等の資格取得に意欲的に取り組む方
【歓迎要件】
建築士の受験資格を有すること。
教育研修制度

新人研修・OJT・現場員講習会

入社可能時期 2026年4月を想定(相談可)
採用人数 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名
助成金額
(一人あたり)
50万円/年(3年間で150万円)
応募方法

下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。
田中土建工業株式会社
TEL 03-3353-2132
MAIL y.kawamo@tanaka-dk.co.jp
総務部総務課 採用担当

待遇・福利厚生

給与

321,000円〜321,000円(月給)

< 資格手当 >
・50,000円:一級建築士    
・30,000円:一級施工管理技士
・20,000円:宅建士
< 現場手当 >
・9,000~14,000円 ※建築施工管理職の方に適用
< 家族手当 >
・10,000円 ※扶養の配偶者がいる場合

【給与内訳】
①基本給: 167,000円
②定額的に支払われる手当: 44,000円(職務手当)、10,000円(調整手当(家賃補助))
③固定残業代: 100,000円(30時間分)を時間外手当として支給 ※超過分は別途支給
【試用期間】
賞与

年2回(前年度実績)
賞与額 計3~4カ月

昇給

年1回(前年度実績)
昇給率:約5%

通勤手当

全額負担 (上限:非課税限度額まで)

退職金制度

定年制度

65歳

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形

その他の手当・
福利厚生など

・作業服、靴及び空調服支給
・ワンルームマンションタイプ独身者向け社宅完備
・直営フレンチレストランの社員割引利用
・定年65歳定年後、嘱託再雇用制度有り
・資格合格者にお祝い金授与
・(一級建築士 50万円 一級施工管理技士20万円 宅地建物取引士15万円)
・慶弔全制度有り
・健康診断を会社負担にて実施
・インフルエンザ予防接種補助金有り
・新入社員歓迎会有り
・健康保険組合提携施設利用可能(スパリゾート・スポーツジム等)

就業条件

就業場所

〒 160-0003
東京都 新宿区 四谷本塩町 14-1
田中ビル

【交通・アクセス】
「四ツ谷駅」・「市ヶ谷駅」徒歩7分
・JR線:中央・総武線
・東京メトロ:丸の内線、南北線、有楽町線

【就業場所に関する特記事項】
東京都・神奈川県・埼玉県の各事業所及び管轄の工事現場。

【受動喫煙対策】
屋内禁煙
社内全面禁煙

勤務時間

08時00分 〜 17時00分

休憩時間

60分

休日

土曜日、日曜日、祝日、その他

年末年始・慶弔休暇等
年間休日:123日

残業

月平均残業時間 30時間

採用担当者からのメッセージ

この度は当社の求人情報に興味を持っていただき、ありがとうございます。当社の建築している建物は、首都圏における中低層マンション、オフィスビルをはじめ医療福祉関連の施設や保育園など、暮らしに根差したものが主流です。確かに、歴史に名を残すような大規模建築物は手掛けていません。いずれも日常生活に欠かせない建物です。また、当社の建築物は一つとして同じ規格の建物がないため、常に異なる建物の工事に取り組んでいます。皆様も就職活動をするにあたり、夢や目標、社会貢献意識をお持ちかと思います。それを実現するにあたり、当社も皆さんが一人前の技術者として、誇りを持ち活躍できるようにアシストします。 是非これからの時代を担う仲間として、一緒に頑張りましょう!

この求人に興味をお持ちの方へ

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

求人票印刷
トップページ サイトポリシー 個人情報保護方針 サイトマップ

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2024 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.

応募する

田中土建工業株式会社

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法 下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。
田中土建工業株式会社
TEL 03-3353-2132
MAIL y.kawamo@tanaka-dk.co.jp
総務部総務課 採用担当
電話番号 03-3353-2132
メールアドレス y.kawamo@tanaka-dk.co.jp
ウェブサイト http://www.tanaka-dk.co.jp/corporate_information/index.html
応募フォーム http://www.tanaka-dk.co.jp/recruit/
採用担当 河面裕介

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名 田中土建工業株式会社
電話番号 03-3353-2132
メールアドレス y.kawamo@tanaka-dk.co.jp
ウェブサイト http://www.tanaka-dk.co.jp/corporate_information/index.html
応募フォーム http://www.tanaka-dk.co.jp/recruit/
採用担当 河面裕介