中小企業人材確保のための 奨学金返還支援事業
文字サイズ変更
事業の概要
事例紹介
大学生等の皆様へ
登録について
助成金支給申請について
よくある質問
気になるリスト
企業の皆様へ
PICKUP -ピックアップ-
有限会社アイホームズ
高級物件リフォーム施工管理
施工管理(現場監督)をお任せします。工事前現場調査、見積作成。工事スケジュールの調整・進行管理。協力業者や職人との打ち合わせ、指示出し。資材・設備機器発注・納品チェック。工事中の安全・品質・工程管理。完工後の確認・業務報告。などです。
株式会社エルティ
システムエンジニア・プログラマを募集!
当社の新人研修期間は計4ヶ月間!新入社員を対象とした3ヶ月間の外部研修を受講後、先輩社員による1ヶ月の自社研修を行います。文系・理系・未経験不問です。パソコンをあまり使ったことがない方も問題ありません!先輩社員の多くが未経験で入社し活躍しています。当社独自の研修プログラムでサポートしますので、安心し...
八洲興業株式会社
施工管理技術者
「空気」(空調)、「衛生」(水)に関する設備工事の設計・施工・保守メンテナンス業務に従事して貰います。現場でのOJTは勿論ですが、毎月1回座学で理論も学んでもらいます。1級管工事施工管理技士の国家資格を取得する為の集中講座も社内で実施しています。
豊和工業株式会社
電力用管路工事の土木施工管理(まずはアシスタントから)
東京電力パワーグリッド株式会社発注の電力線地中化工事(地中送電管路工事)を管理監督する仕事です。 現場監督として工事現場で各協力会社の作業員さんに指示を出し、計画通りに安全第一で工事を進めていきます。
マルワソフト株式会社
SE・プログラマー・ITヘルプデスク・ITコンサルタント
入社後、e-ラーニングを使用し、基礎的な社会人スキルを身に着けていただきます。 社内での研修終了後は、先輩社員のいるプロジェクトに参画をしていただき、OJTを通して業務を覚えていただきます。 月に1度面談を行います。技術領域も幅広くあるため相談しながらキャリアップを目指していきます。
有幸建設株式会社
現場監督・重機オペレーターを募集
ご入社後は、先輩社員の指導のもと、社会人に必要なルール及び現場での作業を学んでいただき、徐々に技術者・技能者としてのスキルを身につけ、業務に必要な様々な資格を取得していただきます。
株式会社東配工
電線や電柱の工事を行う技術職 交通信号機工事を行う技術職
電線や電柱の工事を行う技術職の方は、入社後3~4ヶ月程度の技能研修を受けていただきます。技能研修終了後は地上での作業(材料出しや片付け等)、慣れてきたら柱上で先輩のサポートなどを行います。
株式会社多摩計装
自動制御設備の施工管理
当社は業界の中でも若手が多いです。社内イベントなどでの社員同士の交流が盛んなこともあって、人間関係は極めて良好。きちんと教えてくれる先輩ばかりです。 どの職種で入社しても、まずは現場の作業を経験していただきます。20代半ばで職長(リーダー)になるのが一般的なキャリアパス。その後、施工管理として現場...
有限会社鈴木建材店
土木・建設工事現場の施工管理技術者の募集
土木工事をメインに建築工事も行っています。 入社後は先輩現場監督の補佐をしながら、学校で専攻してきた事を発揮できるように取り組んでいきましょう。 また、業務の一つにSNSへの投稿などもあります。
AUSCOM株式会社
AI/DXエンジニア、IoTエンジニア(サービス開発✕モノづくり)
みなさんが入社した際は、新入社員研修でITスキルの基礎を学んだ後、WEBサービスまたはIoT製品に関するOJTを経て、顧客または自社のプロジェクトに参画して開発業務に取り組んで頂きます。 プログラマーからシステムエンジニア、PL/PMも目指せる環境です。ぜひ一緒に成長していきましょう。
宇宙システム開発株式会社
きぼう日本実験棟(JEM)実験運用支援業務/つくば市
入社後は先輩社員の指導の下で業務や宇宙業界の知識を身につけて行きます。丁寧に教えていくので、着実にノウハウを習得することができます。一緒に成長していきましょう。
ジェイネッツ株式会社
ネットワーク技術者/施工管理者
集合住宅の個人・法人オーナー向けのICTソリューションの構築や施工管理のほか、ネットワーク構成の設計、国内外通信機器メーカーとの調整、プロバイダー対応などの設計・開発・実装・施工管理・納品・顧客対応までワンストップでの技術開発・支援業務
株式会社内山アドバンス
製造職
生コンクリートは90分間の納入制限があり、作ったそばから固まっていってしまう非常にデリケートな製品です。また、製品の正確な強度(品質)が得られるのは28日後になるため、固まる前の品質管理が大変重要な製品です。そのため、皆さんにはまず、生コンクリート全体的な知識を習得していただくために、生コンクリ...
株式会社テクノソリューションズ
開発、技術サポート、ユーザートレーニング、コンサルティング等を担当するエンジニアを募集します。文系の方の応募も可能です。先輩エンジニアが丁寧に指導してスキルの高いエンジニアへ育成します。
当社独自の教育カリキュラムおよびOJTにより上司・先輩が丁寧に指導します。もの作りのITの基本となるのは製品の3次元形状データですので、これを作成する3次元CADの技術をまず身につけて頂きます。加えて、3Dプリンタ、3Dスキャナ、PDM(製品情報管理)等の製造業のお客様が必要とする様々なIT製品の技術を習得します...
ソフトウエア技術株式会社
ソフトウェア開発技術者・プログラマー
設計書に基づきプログラムの設計・プログラミング・テスト作業を行います。 Web系、オープン系、制御系が主な分野です。 主な開発言語はJava,JavaScript,C/C++,C#,VB,PHPです。
振興電気株式会社
電気設備施工管理
現場の工程・品質・安全・予算をマネジメントし、計画通りに工事を完成させる仕事です。入社後は研修やOJTで業務を学んでいき、入社から5年程度で「現場代理人」と呼ばれるマネージャーとして少しずつ大きな現場を担当していきます。知識と経験を積むことで周囲から頼られ、自分の裁量で現場をダイナミックに動かす面白...
株式会社大達土木
施工管理技術者(工事がスムーズにいくよう調整管理します。)
優しい先輩の指導のもと、現場において施工管理業務をお願いします。最初はみんな分からなくて当たり前なので、慌てずゆっくりと慣れていってください。
株式会社五藤光学研究所
シアター設計・施工管理
星とともに、技術をもとに・・・。プラネタリウムに関わる技術の開発や機器の製造は勿論、機器を設置する科学館や博物館の建築に携わり、設計協力を行ったり、現場管理を行ったりするなど、ハード、ソフトの両面にまたがる多くの専門職を配しながら、今も、これからも、天文や宇宙の魅力を判りやすく伝え、空間が持つ可...
株式会社テクノカルチャー
プログラマー・システムエンジニア
" 人とコンピュータの未来をつなぐ " という企業理念のもと、ソフトウェアの開発などを行っている当社。様々な業種のお客様の要望に応え、広く社会やお客様に貢献できることが魅力です。いくつものシステムに関わることで、幅広い知識・技術を身につけることができます。技術研修・資格取得支援制度も充実しているので、...
株式会社イクシング
開発・運用・保守に関わるシステムエンジニア
金融業界向けシステム開発を基盤事業に、福島県会津若松市のスマートシティ化プロジェクトや、RPAプロジェクトなどの先端技術にも積極的に取り組んでいる当社。当社ではPython、Ruby、PHP、Java、C#、Cなど様々な言語スキルを磨くことができ、システムエンジニアに求められる技術・知識を広く習得することが可能です。...
求人数76件
開発技術者
製造技術者
建築・土木・測量技術者
情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発)
情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発を除く)
その他の技術の職業
強み・売り
福利厚生・待遇
従業員規模
化学製品製造技術者/プラスチック製造技術者
半導体や再生可能エネルギー関連設備の重要部品を製造しています。図面を見たことがない方でも研修と実践を重ね、習得していきます。金属とは全く異なるプラスチックの特徴を探求しながら新技術を開発し、より暮らしやすい社会づくりに貢献しましょう。
非破壊検査装置/着磁装置/磁気計測装置の開発製造エンジニア
装置の仕様検討、設計・開発、試作・テスト評価、部品手配・製造準備、納品・検査・アフターフォロー
計測機器の製作
「この世にまだ無いものを形に」と「お客様第一主義」を創業以来のポリシーとして、新しいモノづくりにチャレンジできる社風です。OJTを中心に具体的な製造業務を行いながら、必要なスキルは資格取得支援制度を活用できます。機器の設計製造業務や保守点検、検定業務などを担っていただきます。
建築設計技術者・建築施工管理技術者
金属建材を製造するメーカーとして、設計から施工までを自社で手掛けています。ご入社後は、約2ヶ月の新入社員研修にて、各部署の働きを学ぶ他、実際に自分たちでものづくりを体験していただきます。また、配属後も先輩社員とペアを組んで業務にあたり、都度不明点や必要な知識を学んでいきます。各種資格の取得も奨励...
電子回路設計開発エンジニア
ご入社後数か月は、まず実際の「モノ」作りの現場で研修を行います。製造や検査部門でリアルな「モノ」がどのように作られ、どのようなチェックがされてから出荷されるのかを実感していただきます。その後、技術部で先輩社員のもと設計の基礎を学びます。
お問い合わせ先
中小企業人材確保のための
奨学金返還支援事業事務局
03-6734-1228
[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00※土日・祝日及び年末年始はお休みです。
Copyright © 2024 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.