株式会社中央軌道工業
土木施工管理技術者
この求人の
ポイント
- 鉄道の線路を守る仕事です。やりがいと達成感があります。
- 必要な資格は会社が全面バックアップ!
- 将来的には現場の指揮・監督者を目指すことが出来ます。
何をしている会社?
都市インフラの大きな役割を果たす「新線の建設」や鉄道の安全性を維持する「保守・改良工事」まで対応する軌道工事会社です。
具体的には?
鉄道軌道工事の施工(レール新設・交換・保守・点検・レール溶接など)を現場で行っております。
入社後の仕事内容は?
皆さんには鉄道軌道工事の(鉄道の線路)の施工管理をお任せします。先輩に教わりながら鉄道に関する専門知識・技術の習得や現場の雰囲気を知ることからスタートして業務内容を徐々にお任せします。
具体的には?
鉄道軌道工事の施工管理をお任せします。予算組、原価管理、労務管理、安全管理、関係者各位との打合せや発注側の新技術開発に携わったり、新しい工法やコスト削減等のご提案も行います。基本的には23区内が現場で鉄道のレールや枕木、道床等の工事を行いますが業務の半分程度は内勤業務となります。夜勤対応は月8回程度あり、電車が止まっている午前1時00分~4時00分に作業を行う形となります。夜勤対応後の出社は13時00分です。夜勤の際は施工業者をまとめ、施工管理台帳を管理していただきます。(夜勤翌日は半日休み)
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 鉄道軌道工事の施工管理
- PC、専用システムの入力作業
- 工事工程の管理、予算管理等
募集内容
募集職種 | 土木施工管理技術者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | 土木施工管理技術者 |
応募資格 |
|
入社可能時期 | 2026年4月を想定(相談可) / 随時 |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名 |
助成金額 (一人あたり) |
50万円/年(3年間で150万円) |
応募方法 |
まずはお気軽にお電話下さい。 |
待遇・福利厚生
給与 |
269,370円〜269,370円(月給)
・家族手当:配偶者 10,000円、子1人 5,000円※2人まで
|
---|---|
賞与 |
有 年2回(前年度実績) |
昇給 |
有 年1回(前年度実績) |
通勤手当 |
有 実費支給(上限:100,000円) |
退職金制度 |
有 |
定年制度 |
有 60歳(※再雇用制度あり/上限70歳まで) |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、その他(iDeCo) |
その他の手当・ 福利厚生など |
有 資格取得支援制度 |
就業条件
就業場所 |
〒
192-0045 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
08時45分 〜 17時15分 変形労働時間制(1年単位) |
休憩時間 |
60分 |
休日 |
日曜日、その他 (GW・夏季休暇:7日~10日、年末年始:7日~10日) |
残業 |
有 月平均残業時間 10時間 |
採用担当者からのメッセージ
この度は当社の求人情報に興味を持っていただき、ありがとうございます。当社は今年で創立37年を迎えます。以前は東京メトロ㈱の現場に一次下請けとして従事しておりましたが、当社の技術力や独創性等を評価いただき、現在は元請として工事を受注しています。自社が携わった線路の電車で走った時の感激は言葉では言い表せません。公共性が高く、社会貢献度の非常に高い事業であることも魅力ではないでしょうか?安定した当社で是非、一緒に成長していきましょう。
この企業と類似の求人