株式会社シィー・ディ・シィー
建築意匠設計(官公庁・自治体案件多数)
この求人の
ポイント
- 創業50年の安定企業
- 建築を通して社会に豊かさを与える仕事
- 社内の風通しがよく、バランスを取りながら働ける環境です。
何をしている会社?
建築設計・工事監理、都市計画を主とした設計事務所。ほぼ100%が官公庁からのお仕事です
具体的には?
東京都所有の団地の設計、老朽化している小学校の改修工事設計、高等学校の建替えにあたっての建物配置計画案作成業務など、幅広い建築業務に対応しています。
【主な業務】
◎都営中層住宅天沼二丁目団地(第2・杉並区施設付)実施設計
◎立川市立第四小学校中規模改修工事設計
◎狛江市立第一中学校大規模改修工事設計
◎都立世田谷総合高等学校改築等に関する基本計画作成業務
◎都立世田谷総合高等学校建物調査
多数の建築業務を取り扱っているので徐々にスキルアアップしていけます。また一級建築士の資格をとりたいと思っている方には最適な環境です。
入社後の仕事内容は?
設計補助として最初は簡単な図面修正や申請業務補助など、先輩社員について仕事を覚えていっていただきます。
具体的には?
〈1日のスケジュール〉
▼9:30 出勤
▼午前中 指示のもと図面作成、書類作成
▼12:00~13:00 お昼休憩(内外どちらでも可能)
▼午後 指示のもと図面作成、資料作成など
※残業は平均20時間/月です。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- AUTO-Cad/JWW-Cadにて図面作成
- Excel/Wordにて書類作成(表作成、行政機関への提出申請書類作成)、会議議事録作成
- 施主への提出物の準備、ファイリング
- 現場調査の同行(団地の外壁塗装箇所調査、新しい業務の現場下見)
- 法律や条令の検索、施主からの要望にあった資料検索
募集内容
募集職種 |
建築設計技術者 土木設計技術者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | 建築意匠設計(官公庁・自治体案件多数) |
応募資格 |
|
入社可能時期 | 2026年4月を想定(相談可)/随時 |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠): 2名 |
助成金額 (一人あたり) |
50万円/年(3年間で150万円) |
応募方法 |
まずはお気軽にお電話ください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
224,973円〜224,973円(月給) ※給与計算休日:120日
|
---|---|
賞与 |
有 年2回(前年度実績) |
昇給 |
有 年1回(前年度実績) |
通勤手当 |
有 定期代負担(上限:26,000円) |
退職金制度 |
有 |
定年制度 |
有 65歳まで(70歳までの再雇用制度あり) |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形、その他(退職金共済/確定拠出年金/確定給付年金) |
その他の手当・ 福利厚生など |
有 ◆ウォーターサーバー、フリードリンクあり |
就業条件
就業場所 |
〒
101-0063 【交通・アクセス】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
09時30分 〜 18時30分 |
休憩時間 |
60分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 夏季休暇3日、年末年始休暇 |
残業 |
有 月平均残業時間 25時間 |
採用担当者からのメッセージ

社員の年齢層は高いですが、その中でも20代が2名活躍しています。昔からいる社員もいますが、転職者や、新卒者もいます。比較的早い段階でプロジェクトに参加できます。また、良い点として、いろいろな種類の建築業務に携わることができます。不安や心配に思っていることも、先輩からのサポートがあり解決されています。全体会議では、それぞれの業務進捗を報告し合うので縦横の連携も取れていると思います。年に数回の面談では日々の問題や感じていることを話せる機会がありますし、それ以外でもいつでも面談は可能です。不安に思っていることは、なるべく早く解決したり、他の人に話すことで解消することがあるので、いつでもご相談ください。就業時間内は皆真剣に業務に没頭していますが、ちょっとした時間に話をしたり、朝の時間を使ってコミュニケーションをとったりしています。月曜の朝は全体会議、水曜の朝は掃除の時間としています。私自身の話になりますが、子育て・親の介護等で悩んだ時期も、会社・上司と相談しながら働き続けています。これから入社する方もご自身のライフバランスを取りながら働いていける会社だと思います。
この企業と類似の求人