中小企業人材確保のための 奨学金返還支援事業

株式会社計画設計

企業情報企業情報

雰囲気雰囲気

社員の声社員の声

メッセージメッセージ

女性

40代後半 女性
2021年06月入社

職種: 土木設計技師

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

子育てと両立しながら、土木に関われる仕事だったので

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

道路設計のモデル化・数量計算書のチェック

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

地図に残る仕事に関われる。CIMなど最先端の技術に関われる仕事ができる

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

社会貢献活動に積極的に取り組まれている会社だと思います。また、それぞれの立場に合わせた柔軟な働き方ができる会社だと思います

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

様々なことに積極的にチャレンジしている。週一のオンライン会議(雑談タイムあり)や社内イベントも多く、楽しく働ける会社だと思います

男性

20代前半 男性
2025年04月入社

職種: 土木設計技士

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

職場環境が充実しており実際に仕事体験に行ってみて社内の雰囲気も良さそうだと思ったから。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

数量チェックシートやCADソフトを使って横断図や縦断図や平面図の体裁を整えていえる。

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

わからないことができるようになっていくことが何よりのやりがい。まだまだわからないことは沢山あるが、環境を最大限活かして沢山質問をして色々な物事を吸収していきたい。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

社長や会長などが思ったよりもフレンドリーに接してもらえて質問しやすくて物凄くありがたい。素敵な同期にも恵まれており、充実した環境だと感じている。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

質問がしやすく風通しの良い会社

女性

40代前半 女性
2004年04月入社

職種: 土木設計技師

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

通学先に近かったこと。バイトから入社です。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

土木設計・道路設計のモデル化

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

今も昔も新しいことが出来るようになると面白い。
段々と難しいことが増えてやりがいと同時に責任を感じます。
難しいことも多くはじめは四苦八苦しますが。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

入社当時と今現在の違いは、圧倒的に残業が減り、休みが取りやすい、単純作業の減少。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

誰でも即戦力。新しいものをどんどん取り入れる。社長に要望・意見がすぐ通る。普段は各々仕事を進めているが緊急事態は一致団結。

女性

20代前半 女性
2025年04月入社

職種: 土木設計技師

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

もともと道路という資本に関心があった点も大きいですが、働く人や環境の良さも大きな決め手になりました。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

設計ソフトを利用して、図面の修正を行ったり、数量の計算をしています。

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

道路というすべての人の生活に関係があるものに関わることで、自分の仕事が社会に還元できることです。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

業務内容や、社員の人柄については入社前の良いイメージのままで、働き方については、社員の方の働き方の変遷を知ることが増え、社員を大切にしているというイメージが向上しました。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

常に勉強の姿勢。仕事に直結する技術やソフトの習得についてはもちろんですが、働く人が働きやすいような福利厚生についても常にアップデートしている点が、弊社の特徴だと思います。

この企業のタグ一覧

建設業・建築設計業・測量業 新卒・第2新卒採用実績あり 経営理念や経営計画を社員が共有している 自社製品やサービスに強みがある 完全週休2日制 年間休日120日以上 5日以上の連続休暇OK 平均有給休暇取得日数は10日以上 月平均残業20時間未満 通勤手当あり 社宅・家賃補助制度あり 資格取得支援制度や技術者支援制度あり 育児・託児支援制度あり 昇給昇格制度あり リモートワーク制度あり 退職金制度あり 転居を伴う転勤なし 11人〜50人以下
トップページ サイトポリシー 個人情報保護方針 サイトマップ

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2024 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.

応募する

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法
電話番号
採用担当

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名
電話番号
採用担当