株式会社古川組

求人情報求人情報

企業情報企業情報

株式会社古川組

港湾土木工事の施工管理技術者を募集

この求人の
ポイント

  • 公共工事を通じて社会に役立つ仕事ができます
  • 新しいことへの挑戦にはサポートします
  • 自分で考えて行動する社風です

何をしている会社?

港湾工事・海洋工事・橋梁工事を得意とする土木建設会社です。 創業から100 年以上、常に変化と進化を続け、東京・静岡を中心に数々のプロジェクトに参加しています。

具体的には?

具体的には、港を守る防波堤、海運を支える岸壁などの社会インフラの施工に携わっています。

入社後の仕事内容は?

入社後数年は、先輩社員の下で現場を経験します

具体的には?

2016年に創業100年を迎えた当社。港湾工事・海洋工事・橋梁工事を得意とする土木建設会社です。みなさまには港を守る防波堤、海運を支える岸壁などの社会インフラの施工に携わっていただきます。入社後数年は先輩社員の元で現場を経験できるので、専門知識・スキルをしっかりと習得可能です。新しいチャレンジにも積極的な私たちと一緒に、成長していきましょう。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  1. 施工管理全般
  2. 現場写真の撮影・写真整理
  3. 施工全般の書類作成

募集内容

募集職種 土木施工管理技術者
雇用形態 正社員
職種名 港湾土木工事の施工管理技術者を募集
応募資格
【学歴】
大学(短大を除く)卒以上
【年齢制限】
有  30歳未満
例外事由 3号 イ (キャリア形成)期間の定めのない労働契約の対象として、長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集・採用する場合
【必要なスキル、免許・資格】
 普通自動車免許(AT限定可)
【歓迎要件】
 土木関係学校出身
教育研修制度

新入社員研修、OJT

入社可能時期 2026年4月を想定(相談可)
採用人数 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名
助成金額
(一人あたり)
50万円/年(3年間で150万円)
応募方法

まずはお気軽にお電話ください。

待遇・福利厚生

給与

270,000円〜270,000円(月給)

【その他手当】
◆ 家族手当:40,000円
◆ 資格手当:500円※資格によって異なる
◆ 地域手当:10,000円

【給与内訳】
①基本給: 270,000円
②定額的に支払われる手当: 無
③固定残業代: 無
【試用期間】
有:3ヶ月
賞与

年2回(前年度実績)
賞与金額:135,520円~1,161,000円

昇給

年1回(前年度実績)
金額:2,000円~20,500円/月

通勤手当

実費支給(上限なし)

退職金制度

定年制度

60歳(65歳までの再雇用制度あり)

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

その他の手当・
福利厚生など

◆ 資格取得支援制度
◆ 社宅
◆ 業務災害総合保険
◆ スポーツジム会員
◆ Jリーグ年間シート
◆ 当社独自の奨学金代理返還制度

就業条件

就業場所

〒 104-0044
東京都 中央区 明石町 13-1

【交通・アクセス】
東京メトロ日比谷線「築地駅」徒歩8分
東京メトロ有楽町線「新富町駅」徒歩12分

【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
敷地内に喫煙場所設置

勤務時間

08時30分 〜 17時30分

1年単位の変形労働時間制

休憩時間

60分

休日

日曜日、祝日、その他

(会社カレンダー有、夏季休暇、年末年始休暇)
■ 年間休日 125日

残業

月平均残業時間 10時間

この求人に興味をお持ちの方へ

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

求人票印刷

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00

※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2024 Tokyo Foundation for
Employment Services All rights reserved.

応募する

株式会社古川組

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法 まずはお気軽にお電話ください。
電話番号 03-3541-3601
メールアドレス recruit@furkawa.co.jp
ウェブサイト https://www.furkawa.co.jp/job/information/
応募フォーム https://www.furkawa.co.jp/contact/
採用担当 森永 高徳

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名 株式会社古川組
電話番号 03-3541-3601
メールアドレス recruit@furkawa.co.jp
ウェブサイト https://www.furkawa.co.jp/job/information/
応募フォーム https://www.furkawa.co.jp/contact/
採用担当 森永 高徳