株式会社サンプラント
施工管理職(工事が安全にスムーズに進むよう管理・調整をします)
この求人の
ポイント
- 創業80年以上の安定経営!確かな技術と信頼関係があります!
- 新入社員の教育に力を入れています!資格取得支援制度◎
- 年代の若い社員が多くいるので相談しやすい環境があります!
何をしている会社?
建築設備を通してカイテキ・サイテキ空間を提供するのが当社の仕事です。意外と知らない皆さんの身近なところに当社の技術が活かされています!
具体的には?
建物は建てただけではただの空間でしかありませんが、そこに求められる環境を設備を通し高い技術を提供し使いやすい設備を建物の中に作り上げる。そんな設備工事しています。例えば、商業施設であれば人が快適に活動できるよう人に最適な空調設備を整え、クリーンルームであれば微細な埃も飛んではいけないため、埃の除去を行う設備を整え研究に専念できる環境を作り上げる・・・。このように人や物に快適で最適な環境を作り上げるのが当社の設備工事です。
【物件事例】:豊洲市場、東京国際フォーラム、物質材料研究機構など
入社後の仕事内容は?
入社後は研修を通して、施工管理の基本的なことから専門的なことまで学んでいただきます。設備の名称や図面の読み描きなど半年以上の時間を掛けて学び、知識と技術を身につけた後、現場で実務を経験しながら学んだ知識・技術を活かしていきます。
具体的には?
設備工事の管理業務を行っていただきます。
具体的には工程管理、品質管理、安全管理、予算管理を行います。
◆工程管理
工事がスケジュール通り進むように工事の計画から、他社との打合せや資材・職人の手配の仕方を学びます。
◆品質管理
施工図を基に職人さんに指示を出したり、施工された設備の品質の確認を行います。
◆安全管理
工事による事故で現場で働く職人さんや自分達がケガをしない為に必要な安全の指導や管理方法を学びます。
◆予算管理
プロジェクトで使用できる予算(金額にして約1~3億)を管理し、利益を上げていきます。
どんな学科からの方でも仕事が出来るように、まずは半年以上の座学と現場の実務学習を行い、半年以上の時間をかけて知識と技術を学んでいただきます。
2年目からは歳の近い先輩社員の下で実務をこなしながら経験を積み、4~5年目には現場を管理する現場代理人として独り立ちし、小規模の工事から力をつけていってもらい、徐々に規模の大きな現場を経験して成長していただきます。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- ヘルメットを被り工事現場に出て、安全の確認や施工状況の確認、施工が終わった箇所の品質確認や写真撮影
- 現場事務所では工事の施工計画の作成、工程に合わせて作業をする職人の手配や使用する材料の手配等の段取り
- 職人に指示を出すための図面の作成や修正。現場で撮影した施工写真の取りまとめや報告書類などをPCで作成
- 安全に工事を進めるための安全書類の作成、現場を巡回して危険な個所がないか確認し、周知
- 建築や電気と言った他の工事会社との打合せし、問題点を話し合ったり、進捗などを確認し工程の調整
募集内容
募集職種 | 建築施工管理技術者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | 施工管理職(工事が安全にスムーズに進むよう管理・調整をします) |
応募資格 |
|
教育研修制度 |
◆ 新入社員研修(マナー研修など) |
入社可能時期 | 2026年4月/随時 |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名 |
助成金額 (一人あたり) |
24万円/年(3年間で72万円) |
応募方法 |
電話、メールにてご応募ください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
212,400円〜229,000円(月給)
< その他手当 >
|
---|---|
賞与 |
有 年2回 |
昇給 |
有 年1回 |
通勤手当 |
有 全額負担 |
退職金制度 |
有 |
定年制度 |
有 60歳(65歳までの再雇用制度あり) |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形 |
その他の手当・ 福利厚生など |
有 ・資格取得支援制度 |
就業条件
就業場所 |
〒
103-0004 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
08時00分 〜 17時00分 ※社内勤務時:08時30分 ~ 17時15分(休憩60分) |
休憩時間 |
60分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、何でも休暇 など |
残業 |
有 月平均残業時間 30時間 |
採用担当者からのメッセージ
当社の求人にご興味を持って頂きありがとうございます。当社は環境プラントのメーカーとして国内外で活躍しているタクマグループの一員として1941年に設立した建築設備の会社です。建設業界でサブコンと言われる立ち位置におり、建築設備の設計から施工、管理まで手掛けています。建設業界と聞いて理系でないとできない、技術的なことはわからないからと敬遠されがちですが、モノ作りに興味があり、何かを世の中に残したいと考えている様な方にはお勧めの仕事です。あなたの携わった建物が、歴史や地図に残ることを想像してみてください。夢のある仕事だと思いませんか?ちょっとでも興味を持っていただけたなら是非ご応募ください。説明会では仕事内容はもちろん、研修制度や先輩社員の働き方などをわかりやすくお伝えします!
この企業と類似の求人