求人票
求人情報掲載月:2025/05
求人NO:C25024D22
1.企業情報
企業名 | カブシキガイシャシオダグミ | ![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
株式会社塩田組 | |||||||||
住所 | 東京都福生市福生2033 | ||||||||
業種 | 建設業・建築設計業・測量業 | ||||||||
従業員数 | 19名 | 設立 | 1979年05月25日 | 資本金 | 1億円 | ||||
代表者名 | 佐藤 英之 | 企業URL | https://www.shiodagumi.co.jp | ||||||
事業内容 | 当社は地域密着で建設施工にかかわる仕事なら何でもします。元請工事及び下請工事、民間・官庁問わずお客様第一で仕事をしています。 | ||||||||
会社特徴 | 設立30年以上 |
2.求人情報
職種名 | 現場監督 | 募集職種 | 建築施工管理技術者, 土木施工管理技術者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入社後の 仕事内容 |
地域密着を基本とし、口コミ・リピートでの受注を基本としている為、営業活動は「いい仕事をする」としています。弊社では、1から10まで1人の担当者が行い、お客様と密な関係を築いています。個人のスキルはどこの会社より良いと自負しています。入社後は、働く立場の理解から始まり、OJTでの経験をしてもらうことになります。個人の成長を第一に考えていますので、ぜひ一緒に働きましょう。 | ||||||
雇用形態 | 正社員 | 専用枠での募集人数 | 2名 | ||||
助成金額 (一人あたり) |
24万円/年(3年間で72万円) | ||||||
試用期間 | 無 | - | [労働条件の変更] | 無 | |||
[補足] |
|||||||
応募資格 | [学歴] | 大学(短大を除く)卒以上 | 就業場所 | [住所] 〒 197-0011 東京都 福生市 福生 2033 |
|||
[年齢] | 無 | ||||||
[交通・アクセス] JR八高線「東福生駅」徒歩3分 |
|||||||
[特記事項] 東京都23区外の建設現場 |
|||||||
【必要なスキル、免許・資格】 |
受動喫煙 対策 |
[対策] 屋内原則禁煙(喫煙室あり) | |||||
[特記事項] 喫煙専用室設置 |
3.労働条件
給与形態 | 月給 | [通勤手当] | 有 | 実質負担(上限:10,000円) のちのち車を貸与(時期をみて) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
給与 | 250,000円〜250,000円 | 賞与 |
[制度] 有
年2回(前年度実績) 賞与月数:計2か月 |
||||
昇給 |
[制度] 有
年1回(前年度実績) 金額:10,000円~25,000円 |
||||||
月給内訳 ①基本給: 216,000円 ②定額的に支払われる手当: 無 ③固定残業代: 有 34,000円(20時間分) |
[その他給与に関わる特記] ◆資格取得費用負担 ◆寮完備 ◆住宅手当あり(3年) ◆保養所あり |
||||||
就業時間 | 08時00分〜 17時30分 | [補足] 変形労働時間制(月単位) | |||||
[休憩時間] | 90分 | [残業] | 有 | [月平均残業時間] | 15時間 | ||
休日・休暇 | 月曜日、日曜日、祝日、その他 | 退職金制度 | 有 | 定年制度 | 有 65歳 | ||
[補足] 夏季休暇5日、年末年始休暇5日、月2回の本人の希望日 年間休日:114日 |
|||||||
保険 | ■雇用保険 ■労災保険 ■健康保険 ■厚生年金保険 □財形 □その他 [補足] |
4.応募方法
応募方法 | まずはお気軽にお電話ください。 遠方の方でオンライン面接を希望される方はご相談ください。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
電話番号 | 042-553-0808 | メールアドレス | somu@shiodagumi.co.jp | 採用担当者 | 佐藤 英之 |
登録および詳細はこちらから
中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業
お問い合わせ先
中小企業人材確保のための
奨学金返還支援事業事務局
03-6734-1228
[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。
Copyright © 2024 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.
ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。
応募方法 | まずはお気軽にお電話ください。 遠方の方でオンライン面接を希望される方はご相談ください。 |
---|---|
電話番号 | 042-553-0808 |
メールアドレス | somu@shiodagumi.co.jp |
採用担当 | 佐藤 英之 |
ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。
会社名 | 株式会社塩田組 |
---|---|
電話番号 | 042-553-0808 |
メールアドレス | somu@shiodagumi.co.jp |
採用担当 | 佐藤 英之 |