求人票
求人情報掲載月:2025/04
求人NO:C25049D23
1.企業情報
企業名 | カブシキガイシャヒカリケイキ | ![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
株式会社光計機 | |||||||||
住所 | 東京都大田区仲池上2-25-2 | ||||||||
業種 | 建設業・建築設計業・測量業 | ||||||||
従業員数 | 6名 | 設立 | 2009年11月02日 | 資本金 | 800万円 | ||||
代表者名 | 齋藤 光仁 | 企業URL | https://www.hikarikeiki.net/ | ||||||
事業内容 | 空調設備を中央監視で自動でコントロールするための工事をしている会社です。 | ||||||||
会社特徴 | 経営理念や経営計画を社員が共有している |
2.求人情報
職種名 | 空調設備を自動で制御する(計装)施工管理 | 募集職種 | 電気工事技術者, 建築施工管理技術者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入社後の 仕事内容 |
提出された図面を元に配管・配線・結線を行い中央監視室にて制御できるようにします。入社後は先輩と一緒に打ち合わせに出たり、現場で職人さんの助手をしながら工事の流れを覚えてもらい、図面作成をしたりに職人さんの指揮を執ってもらいます。 | ||||||
雇用形態 | 正社員 | 専用枠での募集人数 | 2名 | ||||
助成金額 (一人あたり) |
50万円/年(3年間で150万円) | ||||||
試用期間 | 有 | 3ヶ月 | [労働条件の変更] | 有 | |||
[補足] 試用期間中は現場手当なし |
|||||||
応募資格 | [学歴] | 大学校・高等専門学校(専攻科)卒以上 | 就業場所 | [住所] 〒 146-0081 東京都 大田区 仲池上 2-25-2 |
|||
[年齢] | 無 | ||||||
[交通・アクセス] 都営浅草線「西馬込駅」徒歩10分 |
|||||||
[特記事項] 現場管理のため、担当現場による。 |
|||||||
【必要なスキル、免許・資格】 入社後、施工管理技士・電気工事士 |
受動喫煙 対策 |
[対策] 屋内禁煙 | |||||
[特記事項] 現場で喫煙専用室設置 |
3.労働条件
給与形態 | 月給 | [通勤手当] | 有 | 1日1,000円とし超過分をその時により支給 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
給与 | 285,000円〜310,000円 | 賞与 | [制度] 有 年2回(6月、12月) | ||||
昇給 |
[制度] 有
年1回 金額:5,000円~8,000円 |
||||||
月給内訳 ①基本給: 280,000円~300,000円 ②定額的に支払われる手当: 5,000円~10,000円(現場手当) ③固定残業代: 有 無 |
[その他給与に関わる特記] 資格支援制度、託児支援制度 |
||||||
就業時間 | 08時00分 〜 17時00分 | [補足] 改修工事など、終わりじまいの現場は作業時間内でも帰宅して大丈夫です。給料は変わりません。現場に差支えない様段取りを組むことで、臨時休暇可能です。 | |||||
[休憩時間] | 120分 | [残業] | 有 | [月平均残業時間] | 10時間 | ||
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 | 退職金制度 | 有 | 定年制度 | 無 | ||
[補足] ※土日出勤有、振替日は当人の希望日 年間休日 123日(土日祭日年末年始休み) |
|||||||
保険 | ■雇用保険 ■労災保険 ■健康保険 ■厚生年金保険 □財形 ■その他 [補足] 上乗せ労災保険・積み立て生命保険 |
4.応募方法
応募方法 | メールでご連絡ください。地方の方もこちらから伺うのも可能です。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
電話番号 | 090-1548-6385 | メールアドレス | m.saito@hikarikeiki.com | 採用担当者 | 齋藤 光仁 |
登録および詳細はこちらから
中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業
お問い合わせ先
中小企業人材確保のための
奨学金返還支援事業事務局
03-6734-1228
[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。
Copyright © 2024 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.
ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。
応募方法 | メールでご連絡ください。地方の方もこちらから伺うのも可能です。 |
---|---|
電話番号 | 090-1548-6385 |
メールアドレス | m.saito@hikarikeiki.com |
ウェブサイト | https://www.hikarikeiki.net/ |
応募フォーム | https://www.hikarikeiki.net/contact |
採用担当 | 齋藤 光仁 |
ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。
会社名 | 株式会社光計機 |
---|---|
電話番号 | 090-1548-6385 |
メールアドレス | m.saito@hikarikeiki.com |
ウェブサイト | https://www.hikarikeiki.net/ |
応募フォーム | https://www.hikarikeiki.net/contact |
採用担当 | 齋藤 光仁 |