求人票
求人情報掲載月:2025/04
求人NO:C25039G32
1.企業情報
企業名 | キズナプラスカブシキガイシャ | ![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キズナプラス株式会社 | |||||||||
住所 | 東京都国分寺市本町2-9-21 ルアージュ宝2F | ||||||||
業種 | 情報サービス業・インターネット附随サービス業 | ||||||||
従業員数 | 49名 | 設立 | 2014年04月01日 | 資本金 | 1000万円 | ||||
代表者名 | 齊藤 公平 | 企業URL | https://kizuna-plus.co.jp/ | ||||||
事業内容 | キズナプラスはITを生かし、社会貢献する企業です。ITは加速的に進化しており、様々な分野で変革が起きています。最新技術を研究し続け、お客様のニーズに応えていくことを社業としています。 | ||||||||
会社特徴 | 新卒・第2新卒採用実績あり, 社会貢献活動やSDGsの取り組みがある, 経営理念や経営計画を社員が共有している, DX推進中, ベンチャー企業 |
2.求人情報
職種名 | 開発/インフラ/テストの3部門でエンジニアを募集 | 募集職種 | ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系), ソフトウェア開発技術者(組込・制御系), プログラマー, その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発), IT コンサルタント, IT システム設計技術者, IT プロジェクトマネージャ, IT システム運用管理者, IT ヘルプデスク, 通信ネットワーク技術者, その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発を除く) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入社後の 仕事内容 |
最初の3ヶ月間は外部の研修に参加していただきます。研修はビジネスマナーから始まり、配属部門の上流工程から下流工程まで幅広い知識を身につけられます。他社の新入社員も多数参加しているため、グループワークやチームビルディングも行います。そこでは知識だけではなく、実技も覚えられます。元エンジニアの方が講師をしているため、手厚いサポートのなかしっかりと学習が出来ます。 | ||||||
雇用形態 | 正社員 | 専用枠での募集人数 | 3名 | ||||
助成金額 (一人あたり) |
24万円/年(3年間で72万円) | ||||||
試用期間 | 有 | 3ケ月 | [労働条件の変更] | 無 | |||
[補足] |
|||||||
応募資格 | [学歴] | 大学校・高等専門学校(専攻科)卒以上 | 就業場所 | [住所] 〒 185-0012 東京都 国分寺市 本町 2-9-21 ルアージュ宝 2F |
|||
[年齢] | 無 | ||||||
[交通・アクセス] JR中央線「国分寺駅」徒歩3分 |
|||||||
[特記事項] 配属プロジェクトによって就業先は異なります。 |
|||||||
【必要なスキル、免許・資格】 |
受動喫煙 対策 |
[対策] 屋内禁煙 | |||||
[特記事項] 配属先によっては喫煙専用室設置あり |
3.労働条件
給与形態 | 月給 | [通勤手当] | 有 | 上限なし | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
給与 | 230,000円〜230,000円 | 賞与 |
[制度] 有
年2回(前年度実績) 賞与月数:計2ヶ月 以上予定 |
||||
昇給 |
[制度] 有
年1回(前年度実績) 昇給率:1.29%~6.34% |
||||||
月給内訳 ①基本給: 205,558円 ②定額的に支払われる手当: 無 ③固定残業代: 有 24,442円(15時間分)を時間外手当として労働の有無に関わらず支払う※超過分は別途支給 |
[その他給与に関わる特記] ■ 支援 ・資格取得支援制度(受講料補助、合格お祝金支給) ・Udemy購入補助 ・外部研修費用補助(新卒研修とは別) ・技術書貸出 ・キャリア相談(サポート資料有) ■ 関東ITソフトウェア健康保険組合 ・旅行費用補助(最大1万円) ・格安保養施設多数あり ・スポーツジム割引利用 ・レストラン割引利用 ・常備薬割引利用 ・無料健康診断 ・無料歯科検診 ・無料予防接種 ■ イベント ・社員旅行 ・BBQ ・忘年会/新年会 ・部活動制度(キャンプ、スキー/スノボ、ゲーム、麻雀、他) 詳しくは会社説明の際にお話致します。 |
||||||
就業時間 | 09時00分 〜 18時00分 | [補足] または、 10時00分 ~ 19時00分 ※実働8時間。配属プロジェクトによって変動あり(7.75時間 等)。 | |||||
[休憩時間] | 60分 | [残業] | 有 | [月平均残業時間] | 12.18時間 | ||
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 | 退職金制度 | 有 | 定年制度 | 有 65歳 | ||
[補足] 年間休日:125日(2026年度:4月~3月の場合) (土日祝:119日、年末年始休み:4日、夏季休暇:2日) 【休日に関する特記事項】 配属先によって、休日出勤の可能性あり(振替休日取得可)。 勤続年数に応じたリフレッシュ休暇あり。 |
|||||||
保険 | ■雇用保険 ■労災保険 ■健康保険 ■厚生年金保険 □財形 □その他 [補足] |
4.応募方法
応募方法 | 本ページの「応募する」ボタンを押下後「応募フォーム」のURLを押下、 応募フォームに必要事項をご記入の上、エントリーをお願い致します。 ▼エントリー後の流れ 1.応募フォーム対応後、会社説明や一次面接の日程を調整してご連絡致します。 2.個別会社説明会(一次面接も同日に可能) 3.一次面接(採用担当が担当) 4.最終面接(役員とエンジニアマネージャーが担当) |
||||
---|---|---|---|---|---|
電話番号 | 042-359-4560 | メールアドレス | recruit@kizuna-plus.co.jp | 採用担当者 | 関 尚登 |
登録および詳細はこちらから
中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業
お問い合わせ先
中小企業人材確保のための
奨学金返還支援事業事務局
03-6734-1228
[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。
Copyright © 2024 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.
ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。
応募方法 | 本ページの「応募する」ボタンを押下後「応募フォーム」のURLを押下、 応募フォームに必要事項をご記入の上、エントリーをお願い致します。 ▼エントリー後の流れ 1.応募フォーム対応後、会社説明や一次面接の日程を調整してご連絡致します。 2.個別会社説明会(一次面接も同日に可能) 3.一次面接(採用担当が担当) 4.最終面接(役員とエンジニアマネージャーが担当) |
---|---|
電話番号 | 042-359-4560 |
メールアドレス | recruit@kizuna-plus.co.jp |
ウェブサイト | https://job.career-tasu.jp/corp/00105976/ |
応募フォーム | https://ws.formzu.net/fgen/S26379546/ |
採用担当 | 関 尚登 |
ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。
会社名 | キズナプラス株式会社 |
---|---|
電話番号 | 042-359-4560 |
メールアドレス | recruit@kizuna-plus.co.jp |
ウェブサイト | https://job.career-tasu.jp/corp/00105976/ |
応募フォーム | https://ws.formzu.net/fgen/S26379546/ |
採用担当 | 関 尚登 |