求人票
求人情報掲載月:2025/04
求人NO:C25040L13
1.企業情報
企業名 | カイタクカブシキガイシャ | ![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カイタク株式会社 | |||||||||
住所 | 東京都練馬区練馬1-19-4 アサノビル4階 | ||||||||
業種 | 建設業・建築設計業・測量業 | ||||||||
従業員数 | 10名 | 設立 | 1988年04月28日 | 資本金 | 1,000万円 | ||||
代表者名 | 菅野 国雄 | 企業URL | http://www.kaitaku-s.co.jp/ | ||||||
事業内容 | 当社は建築・補償コンサルタントとして、東京都をはじめ官公庁、関連団体が行っている公共事業(道路事業、河川事業、公園事業、公営住宅建設事業など)の起点となる公共用地取得事業に関する業務に取り組んでいます。 | ||||||||
会社特徴 | 新卒・第2新卒採用実績あり, 社会貢献活動やSDGsの取り組みがある, 経営理念や経営計画を社員が共有している, 設立30年以上 |
2.求人情報
職種名 | 建物等の調査、図面作成、建築費等算定(補償コンサルタント) | 募集職種 | 建築設計技術者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
入社後の 仕事内容 |
建築・補償コンサルタントとして、公共事業を支えている会社です。「常に誠実に丁寧に仕事に取り組む。」という理念のもと事業を展開しています。みなさんには建築・補償コンサルタントとして、現場調査や図面作成、積算・算定業務に取り組んでいただきます。先輩の技術者が丁寧に教えますので、未経験からでも着実に技術を習得できます。また、資格取得のため外部研修へ参加してもらう制度もあります。 | ||||||
雇用形態 | 正社員 | 専用枠での募集人数 | 1名 | ||||
助成金額 (一人あたり) |
50万円/年(3年間で150万円) | ||||||
試用期間 | 有 | 3ヶ月 | [労働条件の変更] | 無 | |||
[補足] |
|||||||
応募資格 | [学歴] | 大学(短大を除く)卒以上 | 就業場所 | [住所] 〒 176-0001 東京都 練馬区 練馬 1-19-4 アサノビル4階 |
|||
[年齢] | 有 30歳未満 | ||||||
例外事由 3号 イ (キャリア形成) | |||||||
期間の定めのない労働契約の対象として、長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集・採用する場合 | |||||||
技能・ノウハウ等の継続の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合(30~49歳の範囲内で上限及び下限のいずれも設定する場合に限り可) | |||||||
[交通・アクセス] 「練馬駅」徒歩1分(西武池袋線、都営大江戸線) |
|||||||
[特記事項] 最寄駅から近く、会社までのアクセスが抜群です。(雨の日もほとんど濡れません。) 銀行やコンビニ、ファストフード、100均のお店なども会社の近くにあるのでいろいろと便利です。 |
|||||||
【必要なスキル、免許・資格】 Excel、Wordなど基本的なPCスキルをお持ちの方 |
受動喫煙 対策 |
[対策] 屋内禁煙 | |||||
[特記事項] 社内全面禁煙 |
3.労働条件
給与形態 | 月給 | [通勤手当] | 有 | 実費負担(上限:50,000円) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
給与 | 220,000円〜240,000円 | 賞与 |
[制度] 有
年2回(2023年度実績) 賞与月数 計4.0ヶ月 |
||||
昇給 |
[制度] 有
年1回 金額:10,000円~20,000円/月(前年度実績) |
||||||
月給内訳 ①基本給: 220,000円~240,000円 ②定額的に支払われる手当: 無 ③固定残業代: 有 無 |
[その他給与に関わる特記] 資格取得支援(講習会費の全額または一部補助) 育児休暇、介護休暇、不妊治療休暇 作業服貸与(現場調査用) 会社主催(負担)の花見(3月)、暑気払い(7月)、忘年会(12月)(自由参加です) 社員旅行(昨年度は、湯西川温泉へ行きました。)(自由参加です) |
||||||
就業時間 | 09:00 〜 17:30 | [補足] | |||||
[休憩時間] | 60分 | [残業] | 有 | [月平均残業時間] | 5時間 | ||
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祝日、その他 | 退職金制度 | 有 | 定年制度 | 有 65歳(満70歳まで継続雇用制度有) | ||
[補足] <2025年度(予定)> 土日祝日年末年始及び夏季休暇3日含む:126日 年末年始休暇(12月29日から1月4日まで) 夏季休暇(7月1日から9月30日の期間のうち3日間) |
|||||||
保険 | ■雇用保険 ■労災保険 ■健康保険 ■厚生年金保険 □財形 ■その他 [補足] 中小企業退職金共済加入:ただし加入条件あり |
4.応募方法
応募方法 | メールもしくは電話にてお気軽にご連絡ください。 会社見学も可能です。ぜひお問合せください。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
電話番号 | 03-3557-3105 | メールアドレス | saiyou@kaitaku-s.co.jp | 採用担当者 | 菅野国雄 |
登録および詳細はこちらから
中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業
お問い合わせ先
中小企業人材確保のための
奨学金返還支援事業事務局
03-6734-1228
[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。
Copyright © 2024 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.
ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。
応募方法 | メールもしくは電話にてお気軽にご連絡ください。 会社見学も可能です。ぜひお問合せください。 |
---|---|
電話番号 | 03-3557-3105 |
メールアドレス | saiyou@kaitaku-s.co.jp |
ウェブサイト | https://www.kaitaku-s.co.jp/recruit/recruit1/ |
応募フォーム | https://www.kaitaku-s.co.jp/info/ |
採用担当 | 菅野国雄 |
ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。
会社名 | カイタク株式会社 |
---|---|
電話番号 | 03-3557-3105 |
メールアドレス | saiyou@kaitaku-s.co.jp |
ウェブサイト | https://www.kaitaku-s.co.jp/recruit/recruit1/ |
応募フォーム | https://www.kaitaku-s.co.jp/info/ |
採用担当 | 菅野国雄 |