沖昌エンジニアリング株式会社

求人情報求人情報

企業情報企業情報

雰囲気雰囲気

社員の声社員の声

メッセージメッセージ

建設技術で地域に貢献する それが当社の使命です。

当社は、昭和62年創業以来、建設コンサルタント業界の一員として社会資本整備の推進に貢献してまいりました。現在では、「高度な専門技術」や「豊富な業務実績」を有する多数のエンジニアを擁し、国土交通省をはじめとした官公庁や民間企業から、高い評価と信頼を得ています。近年における業界を取り巻く背景として、地震や風水害による大規模な自然災害、生産性向上や技術革新、高齢化等の多くの課題が山積しています。それらの課題を解決するためには、柔軟な発想を持ち高い技術を習得することの出来る皆様のような若い力が必要不可欠です。そのため、当社では技術の習得や各種資格取得の為の支援や研修制度の充実化、また若手社員を中心とした勉強会の開催等、若手社員の育成に尽力しています。「地域・社会に貢献したい」、その想いを形に出来る場所がここにはあります。皆様を当社の一員として迎えられる日を、心より楽しみにしております。

佐藤 貴一  代表取締役社長

【福利厚生について(詳細)】

【制度について】
■ 社員紹介報奨金制度
 社員紹介で新しく入社した社員が1年を超え、
 かつ出勤率が80%以上の場合に紹介者へ10万円/人を支給

■ 育児休業制度
 子が1歳2ヶ月になるまでの間で1年間を限度。パパ休は4週間を限度。

■ 介護休業制度
 要介護の状態にある同居家族1人につき、93日間の範囲で3回を限度。

■ 入社時有休付与制度
 入社6ヶ月未満の社員へ有給休暇2日(法定外)を付与。

【費用負担について】
■ 資格取得費用:全額負担 ※条件あり
■ 健診補助
・インフルエンザワクチン接種料金全額負担1シーズン1回分
・ 健康診断時のオプション検査料金補助55歳以上の社員限定で3千円/回

【ボランティア活動・レクリエーション】
■ 荒川水辺サポーター :年2回 社員有志による清掃活動
■ 家族レクリエーション:年1回程度
例)東京ドームシティ野球観戦・アトラクション周遊、日帰りバスツアー 等

この企業のタグ一覧

建設業・建築設計業・測量業 平均勤続年数10年以上 新卒・第2新卒採用実績あり 社会貢献活動やSDGsの取り組みがある 自社製品やサービスに強みがある 設立30年以上 完全週休2日制 年間休日120日以上 平均有給休暇取得日数は10日以上 月平均残業20時間未満 通勤手当あり 社宅・家賃補助制度あり 資格取得支援制度や技術者支援制度あり 育児・託児支援制度あり 昇給昇格制度あり 退職金制度あり 転居を伴う転勤なし 101人〜300人以下

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00

※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2024 Tokyo Foundation for
Employment Services All rights reserved.

応募する

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法
電話番号
採用担当

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名
電話番号
採用担当