
20代前半 女性
2024/4/1入社
職種: 積算技術業務 従事
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
私は就職活動を行う中で、日常生活を支える仕事に携わり社会に貢献したいと考えていました。そのため、日常生活に必要不可欠な道路などのインフラ整備に関わっている弊社を選びました。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
現在、積算技術業務に従事しています。主な仕事内容は、国土交通省が発注する公共工事の価格を算出し、その根拠となる資料の作成をしています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
約1ヶ月をかけて積算の根拠となる資料を作成しますが、周囲の方にサポートしていただきながら初めて自分の力で完成させることが出来た時は、やりがいを感じました。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
会社説明会に参加した際に、真面目で穏やかな方が多い印象を受けました。実際入社してからもその印象は変わらず、業務等で分からないことを聞いた際には丁寧に教えてくださいます。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
CADや土木の知識が全く無くても研修等で基礎から教えていただける環境があることや資格取得に向けた支援もあり、皆で新入社員をサポートしていこうという温かさを感じています。

20代前半 男性
2024/4/1入社
職種: 積算技術業務 従事
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
高校、大学と土木工学について学んできました。学んできた事を活かして、社会インフラ整備に貢献できる仕事に就きたいと考え、この職種を選びました。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
現在、積算技術業務に従事しています。国土交通省が発注する道路や河川の工事にかかる価格を算出しています。また、現場に出向いて現地の調査を行うこともあります。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
1ヶ月ほどかけて取りまとめた資料を納品する際、客先より説明を求められます。説明した内容に納得してもらえた時は、とてもやりがいを感じます。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
会社説明会に参加した際に、社員の皆さんがとても優しく丁寧に対応してくださり、とても働きやすい環境だと感じました。現在も、業務中に解らないことは誰であっても優しく丁寧に分かるまで教えてくださいます。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
社員の皆さんがとても優しく働きやすいです。歳の近い先輩方とも席が近いため、相談などもしやすく雰囲気もよく、働きやすいと感じています。

20代前半 男性
2021/4/1入社
職種: 道路許認可審査・適正化指導業務(特殊車両係) 従事
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
私は工業高校の土木系学科出身で、在校中の学習を通して建設コンサルタントという仕事に興味が湧いていき、沖昌エンジニアリングに入社を決めました。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
大型トレーラーなどの特殊車両が道路を走行するには通行許可が必要となるため、その許可申請を審査する業務に従事しています。現在は、審査項目のうち通行ルートの関係自治体との協議回答の整理を担当しています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
やりがいを感じるのは、一日に多くの申請件数を処理するために社員同士でコミュニケーションと連携を取りながら進めることで、問題なくスムーズな審査対応が出来た時です。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
入社前は、国土交通省から業務を受注しており真面目で堅いイメージでしたが、実際に入社すると頼れる先輩が沢山いて、質問をすれば優しく丁寧に教えていただけるなど、相談しやすい環境であると感じています。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
話しやすい先輩が多く、分からないことがあっても相談すると丁寧に教えていただけるので安心して業務に取り組むことが出来ます。そんな人と人の繋がりを大切にするところも当社の魅力だと思います。

20代後半 女性
2021/4/1入社
職種: 調査設計資料作成業務 従事
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
私は、業務内容の幅広さとフォロー体制で入社を決めました。将来的に様々な業務や職種で自分の力を発揮することが出来る点と、多くの先輩技術者によるフォロー体制のもと土木技術者になれる点を魅力に感じました。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
国土交通省の関東技術事務所で、新技術情報共有システム(NETIS)の運用等に関わる業務に従事しています。その中で現在は、主に機械設備の点検資料を取りまとめる仕事を担当しています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
取り扱う資料が多いので大変ですが、問題なく資料をまとめ終わったときの達成感、資料データが全体の業務に活かされるという充実感が仕事のやりがいとなっています。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
入社前は、未知の分野への不安や実際に土木に必要な知識や技術を身につけていけるか心配でした。ですが、多くの先輩技術者によるフォロー体制のもと努力すれば土木技術者になれることを知り、不安が軽減しました。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
知識の習得や資格の勉強に力を入れており、真面目でコツコツ物事を成し遂げる方が多いですが、チームで協力しながら業務を行うチームワークも大切にしている印象です。
この企業と類似の求人
この企業のタグ一覧