中小企業人材確保のための 奨学金返還支援事業

株式会社メガ・テクノロジー

求人情報求人情報

企業情報企業情報

雰囲気雰囲気

社員の声社員の声

メッセージメッセージ

女性

20代前半 女性
2024年4月入社

職種: ITエンジニア

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

学生時代にプログラミングを勉強したわけではなかったので、「自社で教育事業もやっているから、IT初心者の育成プロセスには自信があります」という採用担当者の言葉に、心をぐっと掴まれました。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

「お客様のオフィスに常駐して、先方の指示のもとで作業を行う」という働き方をしています。現在は、自治体関連のデータ移行の業務を担当しています。

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

「自分の仕事が地域の行政サービスに関わっているんだ」「誰かの生活を支えているんだ」という感覚を持てることが、やりがいです。

男性

20代前半 男性
2024年4月入社

職種: ITエンジニア

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

情報系の専攻ではなかったため、研修内容が充実していることを条件にIT企業を調べていました。そんな中、スカウトメールを受け取り、研修内容が自分の求めているものだと確認できたため、応募を決めました。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

私は現在、様々な企業からの依頼を受けて、要件定義~開発~テスト~納品といった一連のシステム開発に取り組む部署に所属しています。

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

成長を実感できることがやりがいです。1人の力では難しい仕事でも、先輩のサポートを受けながらやり遂げることができた経験が、自信につながっています。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

「IT業界は新人教育が終わったらすぐに実務でハードな毎日が始まる」というイメージを持っていましたが、実際には基礎知識を学んでから実務に入ることができ、残業や長時間労働もなく、無理なく働ける環境でした。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

1つの領域に秀でたプロフェッショナルな人が非常に多くて、「この分野はこの人に聞けばたいていの事はわかる」という安心感を持って働いています。

男性

20代前半 男性
2024年4月入社

職種: ITエンジニア

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

内定者研修でもITエンジニアの基礎を丁寧に教えてもらえたことから、「会社として新人を育てよう」という姿勢に惹かれて入社を決めました。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

担当するSAP(ERP:統合基幹システム)の開発・導入業務に携わっています。業務に必要な会計の知識を強化するため、簿記2級の取得も目指しています。

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

資格取得に対する手当や、将来に役立つ資格への挑戦を応援してもらえる環境があり、自己啓発へのモチベーションが高まります。周囲からの応援もあり、成長を実感しながら働けることにやりがいを感じています。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

新しい知識を好み、進んで学習をするタイプの人が多いです。また人柄がよく、コミュニケーション好きな人ばかりで、何か質問したりすると、嫌な顔ひとつしないで、むしろ喜んで対応してくださるような人達です。

女性

20代後半 女性
2021年4月入社

職種: ITエンジニア

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

何社か面接を受けた中で、人柄が一番よかったからです。親切で話しやすい人が多く、自分も働きやすいだろうと感じました。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

お客様が業務で使っているシステムに対して異常が発生していないかをチェックしています。必要に応じて、プログラムの修正や新しいプログラムの作成などの構築業務も行っており、一部開発の業務も担当しています。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

周囲に話しかけやすく、質問に丁寧に答えてくれる環境があるため、未経験からでも働きやすい社風だと感じられます。

この企業のタグ一覧

情報サービス業・インターネット附随サービス業 新卒・第2新卒採用実績あり 経営理念や経営計画を社員が共有している DX推進中 完全週休2日制 年間休日120日以上 平均有給休暇取得日数は10日以上 月平均残業20時間未満 通勤手当あり 資格取得支援制度や技術者支援制度あり 昇給昇格制度あり リモートワーク制度あり 転居を伴う転勤なし 101人〜300人以下
トップページ サイトポリシー 個人情報保護方針 サイトマップ

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2024 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.

応募する

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法
電話番号
採用担当

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名
電話番号
採用担当