株式会社イントロン

需要の高いマンション大規模修繕のコンサルタント+新築設計

この求人のポイント
  • 「新築」と「改修」の両面で、建築の知識・経験が積める
  • 他社では得られない職人技能についての正しい知識が得られる
  • 社内データ蓄積、施工会社・資材メーカーとのネットワークが豊富

何をしている会社?

これからの設計事務所は、新築の設計だけでなく環境や資源、経済といった観点から建築を守るために必要な価値観を意識することが必要です。当社は、設立当初から31年間、新築設計監理と改修設計監理の両業務を継続しており、建物の長寿命化を「新築」と「改修・修繕」の両面で実現させられる強みを持っています。

具体的には?

人と同じで建物も竣工した時から劣化が始まります。しかし、建物は人と違って「新築」時点から「改修・修繕」を視野に入れた、プラン、予算、造る、品質確保、アフターまでの一貫したフローのもと工事品質次第で、良い状態を世代を超えて受け継ぐことができます。「造る」と「維持する」が一体でないと「良い建物」は出来ないと、わたしたちは考えています。そして、工事品質に直結する職人の技能の重要性にも着目し、資材メーカーと共にプライベートライセンス認定制度を立ち上げ、技能の基準作りと職人の技能検定に携わっています。

入社後の仕事内容は?

入社後は、マンションの調査診断~コンサルティング~設計監理、及び、ビルや住宅の建築設計監理の実際の仕事で、経験豊富な先輩社員や代表直接とのコミュニケーションを通じて、実践的な知識やノウハウを計画的に身につけてもらいます。

具体的には?

人と同じで建物も竣工した時から劣化が始まります。しかし、建物は人と違って「新築」時点から「改修・修繕」を視野に入れた、プラン、予算、造る、品質確保、アフターまでの一貫したフローのもと工事品質次第で、良い状態を世代を超えて受け継ぐことができます。「造る」と「維持する」が一体でないと「良い建物」は出来ないと、わたしたちは考えています。そして、工事品質に直結する職人の技能の重要性にも着目し、資材メーカーと共にプライベートライセンス認定制度を立ち上げ、技能の基準作りと職人の技能検定に携わっています。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  1. マンションまたは新築(小・中規模ビルや戸建住宅がメイン)案件の現地調査・業務見積り作成
  2. jwcadを使った基本設計・実施設計
  3. パソコン等による設計仕様にもとづく工事見積積算
  4. 施工会社選定における1次審査・2次審査・3次審査における各種業務
  5. 着工から竣工まで工事期間中の監理業務 (◎監理業務ですので、現場管理・監督業務ではありません)

募集要項

募集職種 建築技術者
雇用形態 正社員
職種名 需要の高いマンション大規模修繕のコンサルタント+新築設計
求人内容 入社後は、マンションの調査診断~コンサルティング~設計監理、及び、ビルや住宅の建築設計監理の実際の仕事で、経験豊富な先輩社員や代表直接とのコミュニケーションを通じて、実践的な知識やノウハウを計画的に身につけてもらいます。
応募資格
【学歴】
大学校・高等専門学校(専攻科)卒以上
【年齢制限】
有 45歳未満
例外事由 3号 ロ (技能・ノウハウ継承)技能・ノウハウ等の継続の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合(30~49歳の範囲内で上限及び下限のいずれも設定する場合に限り可)
【必要なスキル、免許・資格】
Excel・Wordの基本操作ができる方
【求める人材像】
自ら学び工夫する姿勢がある方
各段階で相談・確認をとりながら仕事を進めて行ける方
業務に必要な知識の取得に意欲を持って取り組んでいただける方
スケジュール感を持って要件を満たして提出物をまとめられる方
【歓迎要件】
建築士・施行管理技士資格保有者(等級不問)、宅地建物取引士、管理業務主任者、建築設計監理経験者・マンション管理関係の実務経験者
教育研修制度

各物件担当建築士とのOJT

入社可能時期 随時
採用人数 本事業を適用する採用人数(専用枠):3名
助成金額(一人あたり) 50万円/年(3年間で150万円)
応募方法

まずはお気軽にお電話ください。
遠方の方でオンライン面接を希望される方はご相談ください。

気になる!

待遇・福利厚生

給与

250,000円〜450,000円 (月給)

【給与内訳】
①基本給:184,000円~332,000円
②定額的に支払われる手当: 
③固定残業代:時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として66,000円~118,000円を支給
【試用期間】
有:3ケ月
【試用期間の条件変更の有無】
3ヶ月の試用期間で見極め出来ない場合は、3ヶ月延長(試用期間中の給与は本給と変わらず)
賞与

年2回(前年度実績)賞与月数 計2.0ヶ月

昇給

昇給率2%~5%程度

通勤手当

実費支給 上限100,000円/6ヶ月定期

定年制度

なし

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

その他の手当・福利厚生など

資格手当/一級建築士50,000円、二級建築士20,000円
ノートパソコン貸与、直行直帰可

気になる!

就業条件

就業場所

〒170-0003
東京都豊島区駒込1-35-11
SPACE I・N・T B.L.D

【交通・アクセス】
JR山手線 駒込駅 南口から 徒歩2分
東京メトロ南北線 駒込駅 4番出口から 徒歩1分

【就業場所に関する特記事項】
通勤アクセスの良い駅至近の立地ながら、閑静な住宅地に建つ地上3階地下1階のオフィスビルで、落ち着いた雰囲気のなか働けます。

【受動喫煙対策】
屋内禁煙
社内全面禁煙

勤務時間

9:00〜18:00

休憩時間

60分

休日

日曜日、祝日、その他

年間休日100日 第2・第4 水曜日休、日曜、祝日 年末年始休暇(3日~4日+有給)・夏季休暇(3日~4日+有給)・GW休暇(暦通り+有給)→皆さん有給を取得し長期の休暇にしている方が多いです。 ※管理組合様との打合せ等の都合で日曜出勤が発生する場合もありますが、振替休日を取得いただきます。

残業

月平均残業時間 45時間

気になる!

採用担当者からのメッセージ

このたびは当社の求人情報に興味を持っていただき、ありがとうございます。 当社は設立より「新築」と「改修・修繕」両面の業務を31年継続してまいりました。また工事品質の向上を目的として「一般社団法人 大規模修繕工事・優良職人支援機構」設立にも携わり、資材メーカー・施工会社と独自のネットワークも育んで来ました。それゆえ他社には無い経験とノウハウが豊富に蓄積されています。 かつての高度成長期の新築ラッシュから40年、日本は建物の維持保全に価値を見出す循環型社会に歩み始めました。しかしながら、建物を改修・修繕する技術はいまだ発展途上なのです。これからますます増えるニーズに応えられる組織や企業は決して多くありません。 現在、せっかく当社を見込んで引き合いを戴いても、全ては受けきれない状況です。そのため今回業務拡張による増員を募集する次第です。 「新築」の設計監理においても将来の「改修・修繕」の視野が欠けていれば、建物の維持保全に支障が出る恐れがあります。実際にマンション修繕工事を請け負った管理組合の方から新築案件を依頼されることもあります。「新築」受注においても「改修・修繕」の経験とノウハウは、武器となり得るのです。 皆さんがそれぞれお持ちの夢を実現するために、私たちの技術、環境、そして社内の豊富な知識やノウハウを活用してください。当社のことをもっと良く知りたいと思われましたら、どうぞお気軽にお問合せください。皆さんとの出会いを楽しみにしています。

気になる!

人と職場の雰囲気

株式会社イントロン

設立年月日
1991年09月07日
従業員数
11人