中小企業人材確保のための 奨学金返還支援事業

株式会社iTパートナーズ

求人情報求人情報

企業情報企業情報

雰囲気雰囲気

株式会社iTパートナーズ

システムエンジニア・プログラマ

この求人の
ポイント

  • 個を大切にしている会社で、コミュニケーションがとりやすい社風です!
  • お客様の課題解決をすることで、やりがいを感じられます!
  • 資格取得に取り組みながら、スキルアップを目指せます!

何をしている会社?

システム開発及びインフラ設計構築受託サービス、各種IT技術者情報支援サービス等を提供しています。

具体的には?

アウトソーシング事業として短期的な開発から、長期的なメンテナンス・管理まで対応しています。また、金融業をはじめ流通業のお客様先に常駐し、システム開発などのプロジェクトへの参画を行っています。

入社後の仕事内容は?

「我々は、お客様にとって無くてはならない”存在”になる事を目指します。」という企業理念を掲げています! お客様から信頼される活気溢れる高スキル集団であること、社員一人一人が仕事を通し会社とともに成長していくこと、そして個人を尊重し自由闊達な企業文化であること を大切にしています。 入社後はまずは新人研修でプログラミング基礎や社会人マナーを身に着けていただきます。

具体的には?

①仕様書に基づいてプログラミング言語を使いプログラミングを行います。
②既製のソフトウェアをお客様がつかいこなせるように各種支援(インストールやレクチャーなど)する業務です。

※入社後の新入社員研修では、マナー研修・情報システム基礎・プログラミング研修等、合計2~3ヵ月程度の研修を受講します。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  1. WEBシステムの開発(java) 基幹系システムの導入開発(SAP)
  2. 通信業:新料金WEBシステムの開発
  3. 他業種:クラウドサービスによる開発※salesforce
  4. メーカー:基幹系システムの導入開発※SAP

募集要項

募集職種 ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系)
プログラマー
雇用形態 正社員
職種名 システムエンジニア・プログラマ
応募資格
【学歴】
大学校・高等専門学校(専攻科)卒以上
【年齢制限】
有  22歳
例外事由 3号 イ (キャリア形成)期間の定めのない労働契約の対象として、長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集・採用する場合
【必要なスキル、免許・資格】
基本的なPC操作
【求める人材像】
・業務の中で難しいと感じることでも、諦めずにコツコツ努力し続けることができる方
・チームメンバーと積極的にコミュニケーションをとり、円滑に業務を進めていくことができる方
【歓迎要件】
プログラミング経験
教育研修制度

新入社員研修

入社可能時期 2024年4月
採用人数 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名
助成金額
(一人あたり)
50万円/年(3年間で150万円)
応募方法

応募をご希望の方は、履歴書を添付の上<recruiting@ndics.co.jp>までご連絡ください。
※奨学金返還支援事業に登録済の場合は、その旨を記載してください。

待遇・福利厚生

給与

224,700円〜224,700円(月給)

【給与内訳】
①基本給: 180,000円
②定額的に支払われる手当: 手当:21,100円
③固定残業代: 時間外労働の有無に関わらず、15時間分の時間外手当として 23,600円分を支給 超過分は別途支給
【試用期間】
有:3ヶ月
賞与

年2回(計2か月分)

昇給

4000円~8000円/月(前年度実績)

通勤手当

全額支給

退職金制度

定年制度

65歳

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

その他の手当・
福利厚生など

・資格奨励金制度
・転居費用負担制度(条件有)
・退職金制度

就業条件

就業場所

〒 108-0014
東京都 港区 芝 5-26-30
専売ビル5階

【交通・アクセス】
JR「田町駅」/都営三田線「三田駅」徒歩3分

【就業場所に関する特記事項】
本社及びお客様先

【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
屋内喫煙室設置

勤務時間

9:00〜 18:00

休憩時間

60分

休日

土曜日、日曜日、祝日、その他

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など

残業

月平均残業時間 15時間

採用担当者からのメッセージ

この度は当社の求人情報に興味を持っていただき、ありがとうございます。 我々は2015年に設立されてから今日まで、お客様に寄り添ったサービスを提供し続けてまいりました。まだまだ企業規模も大きくはないですが、これからさらにスピード感をもって成長していくことと思います。仕事をしていく中で大変なこともたくさんあるとは思いますが、ぜひこれから会社を一緒に大きくしていきませんか?

この求人に興味をお持ちの方へ

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

求人票印刷

この企業と類似の求人

トップページ サイトポリシー 個人情報保護方針 サイトマップ

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2023 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.

応募する

株式会社iTパートナーズ

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法 応募をご希望の方は、履歴書を添付の上<recruiting@ndics.co.jp>までご連絡ください。
※奨学金返還支援事業に登録済の場合は、その旨を記載してください。
電話番号 03-5765-5500
メールアドレス recruiting@ndics.co.jp
採用担当 高橋

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名 株式会社iTパートナーズ
電話番号 03-5765-5500
メールアドレス recruiting@ndics.co.jp
採用担当 高橋