株式会社三幸工務店
建築施工管理技術者(現場監督)
この求人の
ポイント
- 「胸を張って後世に残せる事業を完遂する」という信念を持ち、 環境に負荷の少ないハイレベルな施工を実践しています。
- 資格に関しては、入社後でも取得することは可能です。社内で勉強会があり、受験料も初回は会社が負担してくれるなどサポートもあります。
- 上司や先輩にわからないことを質問したり、業務の進め方を参考にしたりしながら仕事に取り組めます。社内交流も盛んですので、すぐにみんなと親しくなれます。
何をしている会社?
施工実績は高く評価を受けており、国土交通省からの表彰も多数。 平成30年度には、「優良工事施工団体表彰」と「優秀建設技術者表彰」のダブル受賞や「平成30年度工事成績優秀企業」にも認定されました。 一つひとつの仕事をクオリティ高く完遂することで継続的な受注を実現し、 お客様ニーズと共に事業の幅を拡大してきました。
具体的には?
当社は総合建設業として土木工事業、建築工事業、不動産業、宅地建物取引業などを展開しています。特に土木工事業では40年以上の実績があり、道路や橋台、堤防といった公共工事を数多く手掛けています。一方、建築工事業では、オフィスビル、保育園、福祉施設、ショッピングモールなど様々な建物を施工しております。
入社後の仕事内容は?
建設工事において、施工計画の策定並びに原価管理、工程管理、品質管理、安全管理などの現場の管理監督の補助から担当していただきます。 資格取得を目指いしていただきます。
具体的には?
東京都内及び、神奈川県内のマンション建築工事又は、大規模改修工事の現場にて、基本的な仕事の流れ理解
専門用語の理解
設計図書及び施工計画書の理解
施工図の読み方の理解
測量機器操作の習得
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 測量
- 施工図の作成
- 出来形写真の撮影・管理
- 安全書類の確認
募集要項
募集職種 |
建築施工管理技術者 土木施工管理技術者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | 建築施工管理技術者(現場監督) |
応募資格 |
|
教育研修制度 |
新人研修、若手社員研修、階層別研修 |
入社可能時期 | 2024年4月を想定(相談可) / 随時 |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名 |
助成金額 (一人あたり) |
24万円/年(3年間で72万円) |
応募方法 |
まずはお気軽にお電話ください。応募書類をお送りいただき面接調整致します。 |
待遇・福利厚生
給与 |
292,510円〜292,510円(月給)
|
---|---|
賞与 |
有 年3回(前年度実績) |
昇給 |
有 金額:6,000円 |
通勤手当 |
有 実費支給(上限なし) |
退職金制度 |
有 |
定年制度 |
有 65歳 |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、その他(確定給付年金 ) |
その他の手当・ 福利厚生など |
有 ・資格取得支援制度 |
就業条件
就業場所 |
〒
105-0022 【交通・アクセス】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
8:00〜 17:30 1年変形労働時間制,現場の場合:8:00-17:30,内勤の場合:9:00-18:30 |
休憩時間 |
90分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日 年間休日 120 日 土曜日:年数回出勤あり 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給奨励日 |
残業 |
有 月平均残業時間 20時間 |
採用担当者からのメッセージ
建設業は、専門的な知識やスキル・経験が必要な仕事ですが、学校で専門的な勉強をした人でないとできない仕事ではありません。もちろん、これまでのご経験や学んでこられた知識は重要ですが、それ以上に目標を持って日々チャレンジすることが大事だと思います。 当社では、知識や経験に関わらず誰もがキャリアアップしながら長く働ける様、キャリア・役職に応じた階層別研修の開催や福利厚生制度の定期的な見直し、改善を行っております。 新たな環境に飛び込むことは、誰もが不安を感じます。そうした不安を解消することが採用担当者の1つの役割です。まずは、お気軽にお問合せください。
この企業と類似の求人