株式会社エムエスピー
開発職
この求人の
ポイント
- 基本的にプライム案件であり、上流工程に携われる機会が多く、 顧客と折衝しながら開発できる為、やりがいがあります
- 業務に関連に強い資格は、提案次第で手当として認められる場合があります
- 新しい技術に対しても、オープンマインドな環境かと思います
何をしている会社?
車両登録業務システムの開発、販売、サポートをメインに提供している会社です。
具体的には?
具体的には、自動車業界に係る、以下のようなシステムを自社開発しております。
■アプリライター(軽自動車アプリライター)システム
お客様が自動車を購入した際に、販売者側で車検登録に必要な各種書類を作成するシステムです。
■Web継続システム
自動車の車検(継続検査)登録に必要な各種書類を作成。交付簿・送付書なども自動作成するシステムです。
■カーチェックスシステム
中古車の査定を支援します。属人的になりがちな査定ルールの標準化や作業の効率化に役立つシステムです。
■希望番号システム
自動車を購入したお客様の希望ナンバーをWeb上で申し込み、申請書の発行、印刷、精算等の円滑化を支援するシステムです。
主に、(一社)日本自動車販売協会連合会様、(一社)全国軽自動車協会連合会様、(一財)日本自動車査定協会様、各自動車メーカーのディーラー様等とお取引させていただいており、国の法改正と共にシステムのリプレイス(機器やシステムを新しくすること)が必要な為、安定的に受注が入ってきます。
入社後の仕事内容は?
車両登録に関わるシステムの設計・製造・保守
具体的には?
「要件定義、設計、開発、テスト、運用保守」を行うためのスキルアップ研修を行います。
テキスト等の座学から始め、習熟度に合わせて、OJT研修やプロジェクトアサインも適宜お願いをいたします。
最初は、クラウドシステムの要望改修等、小さい案件を担当し、プロジェクトへの貢献度によって、新しいプロジェクトを担当いただきます。
現在は、自動車業界に特化したクラウドシステムを開発運営しているので、その柱を強化すべく、開発エンジニアとして貢献していただきたいです。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 既存クラウドシステムの改修 新規クラウドシステムの開発
- 部内で行っているワイガヤ会議での発表 ワイガヤとは、ワイワイガヤガヤとみんなの意見を出し合う場
- プロジェクトチームのメンバーと、客先のミーティングに同行
募集要項
募集職種 | ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | 開発職 |
応募資格 |
|
教育研修制度 |
新人研修、OJT |
入社可能時期 | 随時 |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名 |
助成金額 (一人あたり) |
50万円/年(3年間で150万円) |
応募方法 |
会社ホームページの応募フォーマットよりご応募ください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
220,000円〜240,000円(月給)
|
---|---|
賞与 |
有 年2回(前年度実績)(6月、12月) |
昇給 |
有 5,000円/月 (4月昇給) |
通勤手当 |
有 月額上限20,000円 |
退職金制度 |
有 |
定年制度 |
有 60歳 |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
その他の手当・ 福利厚生など |
有 ・資格手当 5,000円~ |
就業条件
就業場所 |
〒
165-0026 【交通・アクセス】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
9:00〜 18:00 |
休憩時間 |
60分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日 年間休日 125 日 ・会社カレンダーあり ・年次有給休暇(試用期間満了後、初年度は10日支給) ・夏季休暇(2日) ・年末年始休暇(12/29~1/3) |
残業 |
有 月平均残業時間 10時間 |
採用担当者からのメッセージ
この度は当社の求人をご覧いただきありがとうございます。 株式会社エムエスピーは「真のコンピューター活用とは何か?」を命題に、1990年秋に産声を上げました。主に、車検業務や中古車査定に係るシステムを開発・販売・サポートをしております。車を購入したことがない方はあまりなじみがないかもしれないのですが、車を購入してからお客様に納品するまで、申請や登録があり、とても時間がかかります。そこで、もともと紙ベースで行われていた業務の効率化にお役立ちするシステムを当社では開発・提供しております。 お客様のところに直接訪問をしてヒアリングや納品・設置を行うこともございますので、人とコミュニケーションを取るのがお好きな方は もちろんプログラミング未経験の方も大歓迎です!少しでもご興味がありましたら、お問合せ・ご応募をお待ちしております。