中小企業人材確保のための 奨学金返還支援事業

渡邊建設株式会社

求人情報求人情報

企業情報企業情報

渡邊建設株式会社

建築施工管理

この求人の
ポイント

  • 街づくりにつながる仕事で、やりがいと達成感があります!
  • 必要な資格は、会社が全面バックアップ!
  • おかげさまで96周年!地域密着型安定企業!

何をしている会社?

昭和2年の創業以来、大手企業ではできない、きめ細やかな対応とお客様の求めに必ず応ずることを信条として、建築工事・リフォームを行っております。

具体的には?

新築の案件は個人住宅・マンション・商業ビル・教育施設・公共施設など多岐にわたり、一つとして同じものはありません。また、アフターメンテナンスにも力を入れており、完成後も何かあったら責任をもって対応しております。リフォームの案件も多岐にわたっています。例えば網戸の張替えのように工期が1日のものから半年間以上かかるものまで様々です。

入社後の仕事内容は?

建築施工管理を行っていただきます。 具体的には、各現場での資材管理、職人管理、納期管理、予算管理等を行っていただきます。技術力は重要ですが、お施主様、協力会社の方など様々な方とのコミュニケーションも同じくらいとても大切です。また、毎回違う案件になるのでその都度創意工夫が必要になります。求められることは少なくはありませんが、先輩と過ごす中で、日々、自分の成長を実感できると思います。そして一人前の現場監督となり建物が完成した時の喜びは何ものにも代えがたいものがあります。

具体的には?

入社一年間はOJTとして積算課、資材課などの部署を経験していただきます。その後、各現場に配属となり、監督の下で施工管理について学んでいただきます。現場の多くは東京23区内にあり、転勤はありません。資格の取得も会社が全面バックアップします。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  1. 建築施工管理
  2. 各現場での資材管理
  3. 各現場での職人管理
  4. 各現場での納期管理
  5. 各現場での予算管理

募集要項

募集職種 建築施工管理技術者
雇用形態 正社員
職種名 建築施工管理
応募資格
【学歴】
大学校・高等専門学校(専攻科)卒以上
【年齢制限】
有  30歳未満
例外事由 3号 イ (キャリア形成)期間の定めのない労働契約の対象として、長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集・採用する場合
【必要なスキル、免許・資格】
普通自動車運転免許(AT限定可)
【求める人材像】
ものづくり・建物に興味のある方に向いているお仕事です。工業・建築関系の学校卒業の方、工務店等で働いたご経験のある方、施工管理技士1級・2級をお持ちの方、歓迎いたします。
資格や経験がない方も、ものづくり・建築に興味があり、これから資格を取得したい、技術を身に着けたいという意欲のある方のご応募をお待ちしています。
【歓迎要件】
工業・建築関系の学校卒業の方、工務店等で働いたご経験のある方、施工管理技士1級・2級をお持ちの方
入社可能時期 随時
採用人数 本事業を適用する採用人数(専用枠): 2名
助成金額
(一人あたり)
50万円/年(3年間で150万円)
応募方法

まずはお気軽にお電話ください。

待遇・福利厚生

給与

245,000円〜245,000円(月給)

【給与内訳】
①基本給: 新卒:142,000円
②定額的に支払われる手当: 現場手当:30,000円 住宅手当:10,000 能率手当:5,000円
③固定残業代: 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として 58,000円支給
【試用期間】
有:3か月
賞与

年2回(7月・12月)※業績により支給

昇給

年1回
※経験、能力、前職年収を考慮の上、規定により決定します。

通勤手当

全額支給

退職金制度

定年制度

60歳

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形

その他の手当・
福利厚生など

■GLTD加入(団体長期障害所得補償保険)
■退職金制度
■社宅
■資格手当:5,000円(1級建築士、1級施工管理技士) 3,000円(2級建築士、2級施工管理技士)

就業条件

就業場所

〒 100-0004
東京都 豊島区 南長崎 1-22-16
渡邊第2マンション

【交通・アクセス】
西武池袋線 椎名町駅から徒歩3分

【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)

勤務時間

8:00〜 17:00

変形労働時間制/月単位

休憩時間

75分

休日

土曜日、日曜日、祝日

年間休日 105 日 第1・3土曜日は出勤となります。 年末年始・夏季休暇(会社規定による) 有給休暇:初年度10日(入社6ヵ月後発生) 夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇 等あり

残業

月平均残業時間 30時間

採用担当者からのメッセージ

渡邊建設は、創業100周年になろうとしています。 激動の昭和、平成を生き抜き、そして令和の今、事業活動の継続と発展を目指しています。 渡邊建設の歴史を振り返ると、時代とともに、そして地域の皆様とともに歩んできた道のりだったと言えます。 地域の皆様の共感を得るために、大手企業では出来ない肌理細やかな対応とお客様の求めに必ず応ずることを信条としてきました。 この信条を達成するために、お客様とは単なるビジネスライクな繋がりではなく、もっとヒューマンライク=「親身」な関係性を築くことを心掛け、社員並びに協力会社と一体となって取り組んできました。 高い技術も品質の保持も、すべてはお客様への「親身」というベースがあってのものです。 こうした企業姿勢で地域との繋がりを強めることは勿論、さらに範囲を広げて事業の拡大を目指したいと考えております。 わたしたちの価値と強みは、いつも地域とお客様への「親身」な姿勢ほ堅持です。 渡邊建設は、他社では難しいとされるご依頼でも創意工夫でやり遂げ、建設後もホームドクターの様に長いお付き合いをし、どんな相談にも対応する事を使命としています。 私たちと一緒に自分らしさを発揮し、新しい価値を想像しませんか。 ご応募を心よりお待ちしております。

この求人に興味をお持ちの方へ

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

求人票印刷
トップページ サイトポリシー 個人情報保護方針 サイトマップ

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2023 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.

応募する

渡邊建設株式会社

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法 まずはお気軽にお電話ください。
電話番号 03-3951-1161
採用担当 二階堂・伊賀上

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名 渡邊建設株式会社
電話番号 03-3951-1161
採用担当 二階堂・伊賀上