株式会社ニイヅマックス
電気設計・シーケンス制御
この求人の
ポイント
- 大手メーカー様から生産設備装置の制御設計を担当する事が出来るためやりがいと達成感があります。
- 必要な資格は、会社が全面バックアップ!
- テレワーク(在宅勤務)を制度化(実施については勤続年数等の社内規定があります)
何をしている会社?
工場で使用する、生産設備、省力化機器、試作開発に使用する検査装置、評価装置の設計製作を行っています。 高精度な光学機器の検査装置、生産装置の製造で多くの実績があります。
具体的には?
具体的には、事務用複合機の製造に必要な省力化機器や自動製造装置、射出成型部品の測定補助用検査装置の設計製作を行っております。
その他、Adas(先進運転支援システム)に使用する車際用精密カメラモジュールの自動検査・製造用装置においても高い評価を獲得しています。
入社後の仕事内容は?
生産設備装置を制御するための、PLC制御設計業務やリレー回路、ラダー図の詳細設計・回路図作成・機構定義を行った3Dデータを使用した仮想メカシミュレーションを行っていただきます。先輩技術者が丁寧に教えていくので、未経験から着実に技術を習得できる環境です。資格取得支援制度も充実しているので、一緒に成長していきましょう。
具体的には?
担当する装置プロジェクトで機械設計担当者、制御盤設計担当者と連携をとりながら、一緒にPLC制御設計、ラダー図の詳細設計・3D仮想メカシミュレーション等に取り組んでいただきます。装置の完成後は実際に制御デバッグを行いお客様の仕様に基づいて出荷前の機能評価を担当していただきます。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 先輩社員が設計を行った生産設備機器の制御プログラムの作成
- シーケンス回路設計・操作盤設計
- 制御盤設計・PLC制御 ・装置デバッグ
- お客様との打ち合わせ同行
- 装置納品に同行、現場での動作確認
募集要項
募集職種 |
電気・電子・電気通信開発技術者(通信ネットワークを除く) 機械開発技術者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | 電気設計・シーケンス制御 |
応募資格 |
|
教育研修制度 |
新人研修・ビジネスマナー研修・OJT |
入社可能時期 | 2023年4月 |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠): 1名 |
助成金額 (一人あたり) |
24万円/年(3年間で72万円) |
応募方法 |
まずはお気軽にお電話かメールでお問合せください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
215,000円〜225,000円(月給) 経験・資格(技術系国家資格)により考慮
|
---|---|
賞与 |
有 年1~2回(前年度支給無し) 賞与金額 0.5ヶ月~1ヶ月 |
昇給 |
有 会社の業績に応じての昇給 |
通勤手当 |
有 実費支給(上限¥50,000) |
定年制度 |
有 60歳 |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
その他の手当・ 福利厚生など |
有 ・皆勤手当:5000円 |
就業条件
就業場所 |
〒
146-0093 【交通・アクセス】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
8:00〜 17:00 |
休憩時間 |
10:00~(5分) 12:00~(60分) 15:00~(5分) 合計70分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 年間休日111日 会社カレンダーあり、週中の祝祭日は出勤日あり |
残業 |
有 月平均残業時間 27時間 |
採用担当者からのメッセージ
この度は、弊社求人情報に興味を持っていただき有難うございます。弊社は所謂、中小企業、町工場です。一般にはあまりなじみのない、工場用の生産設備、または試作開発に使用する、製品の検査または性能評価の機種専用装置の設計製作を行っている会社です。小さい会社ではありますが、取引先企業様は大手企業がほとんどです。ITツールも使用し、設備投資も行い、最先端の技術を扱い、高精度を売りにお客様に喜んでいただける装置の開発を行っていると自負しています。 スキルアップしていけば、お客様の要望をまとめて一から設計を行い今までにないものを生み出してく実感が持てる仕事であり、やりがいをもって取り組んでいける仕事だと思っています。
この企業と類似の求人