中小企業人材確保のための 奨学金返還支援事業

株式会社サクシード

求人情報求人情報

企業情報企業情報

雰囲気雰囲気

社員の声社員の声

株式会社サクシード

Webアプリや業務システムを作るシステムエンジニアの募集

この求人の
ポイント

  • 未経験大歓迎!入社後は3か月の研修を行います。
  • 出来る限り本人の希望に沿った仕事(現場)に参画して頂きます。
  • 社員がのびのびと活躍できるよう、現場の意見を重視しています!

何をしている会社?

当社は、システム開発企業のパートナーとして、金融機関・医療機器・複合印刷機などのさまざまな業界のシステム開発を行っています。

具体的には?

社内では、ソフトウェア受託開発、オリジナル製品開発、Webサイト制作、ネットワーク構築業務を中心におこなっております。
また、オリジナル製品の特許出願中(出願番号:特願2021-080581)です。
常駐型請負業務では、主に東京、神奈川の客先に常駐し設計・開発・検証・運用保守などを行い、場合によっては、お客様と打合せやプロジェクトリーダーとしてプロジェクトの管理をすることもあります。
また、案件や業種によっては、その業界の常識やルールなどがある為、覚えることが多くあります。

入社後の仕事内容は?

入社後は、新人研修(外部)を約3か月間行い、その後、実務作業となります。

具体的には?

具体的な新人研修の内容は以下の項目になります。
・ビジネスマナー研修
・アルゴリズム研修
・C言語、C#言語のプログラム研修
・設計、製造、検証
・研修成果の発表

新人研修後の作業場所は自社内や顧客先などで業務を行い、数か月の案件から数年単位に及ぶ案件があります。
主な作業は設計、開発、検証、運用保守等を行います。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  1. Webアプリケーションの開発作業
  2. POSシステム(セルフレジ)の検証評価作業
  3. 業務システムの追加改修作業

募集要項

募集職種 ソフトウェア開発技術者(WEB・オープン系)
ソフトウェア開発技術者(組込・制御系)
プログラマー
その他の情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発)
雇用形態 正社員
職種名 Webアプリや業務システムを作るシステムエンジニアの募集
応募資格
【学歴】
大学校・高等専門学校(専攻科)卒以上
【年齢制限】
有  27歳未満
例外事由 3号 イ (キャリア形成)期間の定めのない労働契約の対象として、長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集・採用する場合
【必要なスキル、免許・資格】
・基本的なパソコン操作ができること(例:基本的なショートカットキーの知識、検索エンジンの活用)
・MSOfficeの基本的な操作ができること(例:Excelで関数を使用した計算などが出来る。)
【求める人材像】
IT業界で求められるものといえば、最先端の「技術」や「知識」を思い浮かべる方が多いかもしれません。
もちろん、それだけではお客様に満足していただける仕事をすることはできません。
当社で活躍いただけるのはどんな方なのか、私たちが求める人物像についてまとめました。
・チームとコミュニケーションをしっかりとり、チームワークを大切にできる方。
・システムを使う人に親切であることを考えられる方
・率先して未知の技術・知識に挑戦できる方
【歓迎要件】
・IT関連の資格取得者(例:ITパスポート、基本情報処理技術者)
・システム開発への強い興味・関心がある
教育研修制度

新人研修、リーダー研修、OJT

入社可能時期 2024年4月予定
採用人数 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名
助成金額
(一人あたり)
50万円/年(3年間で150万円)
応募方法

下記、採用サイトのエントリーフォームからご応募ください。
https://www.succeed.gr.jp/recruit/

待遇・福利厚生

給与

210,872円〜210,872円(月給)

【給与内訳】
①基本給: 基本給:187,944円
②定額的に支払われる手当: なし
③固定残業代: 固定残業代:時間外労働の有無に関わらず、16時間固定残業代として22,928円を支給する。なお、16時間を超える時間外労働分は1分単位追加で支給。
【試用期間】
有:3ケ月
【試用期間の条件変更の有無】
試用期間中は、給与:197,248円(基本給+見込割増手当)となります。
基本給 175,808円
見込割増手当 21,440円
昇給

昇給率:0%~2%程度/月

通勤手当

実費支給 上限50,000円

定年制度

60歳(再雇用制度あり)

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

その他の手当・
福利厚生など

役職手当
調整手当
在宅勤務手当
保養所完備(熱川)

就業条件

就業場所

〒 194-0013
東京都 町田市 原町田 5-5-15
メゾン原町田200号

【交通・アクセス】
小田急線 町田駅 東口より徒歩9分
JR横浜線 町田駅 北口より徒歩8分

【受動喫煙対策】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
喫煙可能室設置

勤務時間

9:00〜 18:00

休憩時間

60分

休日

土曜日、日曜日、祝日

年間休日 127 日 年末年始休暇 夏季休暇 ※客先勤務の場合は客先に準ずる

残業

月平均残業時間 2時間

採用担当者からのメッセージ

このたびは当社の求人情報に興味を持っていただき、ありがとうございます。当社は未経験で入社される方が多く、プログラムが全く分からなくてもしっかりとした教育を行うので安心してください。少しでもITに関することで興味がある方は、是非、当社に応募してください。当社説明会で業界の事や当社の仕事内容についてお話しします。皆さんとの出会いを楽しみにしています。

この求人に興味をお持ちの方へ

こちらの情報は企業が希望して掲載した求人情報です。応募やお問い合わせの連絡先をご案内します。

求人票印刷

この企業と類似の求人

トップページ サイトポリシー 個人情報保護方針 サイトマップ

お問い合わせ先

中小企業人材確保のための

奨学金返還支援事業事務局

03-6734-1228

[受付時間] 月~金曜日 9:00~17:00 ※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

Copyright © 2023 Tokyo Foundation for Employment Services All rights reserved.

応募する

株式会社サクシード

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

応募方法 下記、採用サイトのエントリーフォームからご応募ください。
https://www.succeed.gr.jp/recruit/
電話番号 042-710-0264
メールアドレス recruit@succeed.gr.jp
ウェブサイト https://www.succeed.gr.jp/recruit/
応募フォーム https://www.succeed.gr.jp/recruit/info/new/form-new/
採用担当 関 浩佑

本事業の運営事務局にも、お気軽にご相談ください!

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

詳しく聞きたい

本事業の運営事務局に聞く

相談している様子

本格的な検討をするよりも前の段階から気軽に相談

  • 自分が事業の対象となるか知りたい
  • 気になる企業に応募する前に少しでも情報が欲しい
  • 申し込み前に質問や相談をしたい
  • 事業や申し込みの流れについて詳しい説明を受けたい

中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業事務局

TEL:03-6734-1228
[受付時間]
月〜金曜日 9:00〜17:00
※土日・祝日及び年末年始はお休みです。

企業へ直接問い合わせる

ご連絡の際は「奨学金返還支援事業のホームページを見た」とお伝えください。

会社名 株式会社サクシード
電話番号 042-710-0264
メールアドレス recruit@succeed.gr.jp
ウェブサイト https://www.succeed.gr.jp/recruit/
応募フォーム https://www.succeed.gr.jp/recruit/info/new/form-new/
採用担当 関 浩佑