株式会社竹内工務店

工事現場での施工監督の補助作業

この求人のポイント
  • 研修や先輩社員のていねいな指導で、順次業務を習得して頂きます。
  • 受注先は官公庁で安定しており、私たちの生活になくてはならない建物を完成させた時の達成感が私たちの仕事のやりがいです。
  • 東京都民の生活を土木建築で下支えしている仕事です。

何をしている会社?

当社は公共施設の建築や、土木施設の新設・改修・耐震化を特殊技術を用い施工する会社です。

具体的には?

建築では都営住宅、中学校等の学校施設、区役所等の公共施設の新築・改修工事、リゾート施設の改修を行ってます。また土木では上水道管や下水道管の改修・耐震化を施工しています。

入社後の仕事内容は?

御入社後は、先輩社員の指導のもと、現場にて技術者としてのスキルを身に着けていただきます。 工事現場の写真撮影や書類作成(ワード・エクセル・パワーポイント等)などを行い、関係各所との連絡調整を行っていただきます。

具体的には?

各現場にて、朝礼・ミーティングに始まり現場写真撮影や打ち合わせに参加し、書類作成などの監督員としての仕事をしていただきます。

お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。

  1. 先輩社員の指導のもと、書類作成等に必要な現場の写真撮影
  2. PCによる書類作成
  3. 下請け業者との連絡調整
  4. 近隣住民への工事スケジュール等の周知

募集要項

募集職種 建築施工管理技術者
土木施工管理技術者
雇用形態 正社員
職種名 工事現場での施工監督の補助作業
応募資格
【学歴】
大学校・高等専門学校(専攻科)卒以上
【年齢制限】
有 28歳
例外事由 3号 ロ (技能・ノウハウ継承)技能・ノウハウ等の継続の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合(30~49歳の範囲内で上限及び下限のいずれも設定する場合に限り可)
入社可能時期 随時
採用人数 本事業を適用する採用人数(専用枠):2名
助成金額(一人あたり) 50万円/年(3年間で150万円)
応募方法

メール・郵送

気になる!

待遇・福利厚生

給与

279,000円〜279,000円(月給)

【給与内訳】
①基本給:211,000円
②定額的に支払われる手当:現場手当 6,000円  職責手当 14,000円
③固定残業代:時間外労働の有無に関わらず、26時間分の時間外手当として48,000円支給
【試用期間】
賞与

前年度実績3.7ケ月

昇給

前年度実績5,000円

通勤手当

上限有(月額20,000円まで)

退職金制度

定年制度

65歳

加入保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

その他の手当・福利厚生など

住宅手当 10,000円から
家族手当 12,000円/1人

気になる!

就業条件

就業場所

〒123-0851
東京都足立区梅田6-13-3

【交通・アクセス】
東武スカイツリーライン梅島駅から徒歩10分

【受動喫煙対策】
屋内禁煙

勤務時間

8:30〜17:30

変形労働時間制(1年単位)

休憩時間

休憩時間90分

休日

日曜日、祝日、その他

会社カレンダーによる 年末年始(12/29~1/4) 夏季(8/13~8/15) 年間休日105日

残業

月平均残業時間 26時間

気になる!

株式会社竹内工務店

設立年月日
1927年01月10日
従業員数
30人