開発、技術サポート、ユーザートレーニング、コンサルティング等を担当するエンジニアを募集します。文系の方の応募も可能です。先輩エンジニアが丁寧に指導してスキルの高いエンジニアへ育成します。
- 製造業のお客様の製品開発に関わるさまざまな課題解決に貢献できる仕事です
- 前身である三菱商事の子会社「テクノダイヤ」から数えると40年近い歴史と実績があり、多くの有名なモノづくり企業がお客様です
- 社長賞など各人の頑張りを見逃さない制度が充実しています
何をしている会社?
製造業のお客様が利用する3次元(3D)CAD、3Dプリンタなどのソフト/ハードの販売からコンサルティング、技術サポートまで一貫して提供し、お客様の製品開発の迅速化、品質の向上、コスト削減に貢献しています。
具体的には?
CAD(Computer Aided Design)は、あらゆる分野の製品の設計に利用されるソフトウエアです。当社は自社開発の2次元CADおよび輸入代理店となっている3次元CAD等を販売していますが、これをお客様が使いこなして優れた製品を設計するために当社のエンジニアは高度な技術サポートを提供して貢献しています。
現在社員は54名ですが、CAD、3Dプリンタ等に特化し高い技術力を身に着けているので、この分野では大手IT企業と同等以上の競争力を有しています。
例えば社員1000人以上のIT企業であっても、CAD、3Dプリンタ等の担当部門の要員規模はその数パーセント程度であることが多いので、著名な大手製造業のお客様のサポートを行う上でも引けを取らないからです。
入社後の仕事内容は?
当社独自の教育カリキュラムおよびOJTにより上司・先輩が丁寧に指導します。もの作りのITの基本となるのは製品の3次元形状データですので、これを作成する3次元CADの技術をまず身に着けて頂きます。加えて、3Dプリンタ、3Dスキャナ、PDM(製品情報管理)等の製造業のお客様が必要とする様々なIT製品の技術を習得します。併せて関連IT分野の資格取得もしていただいています。
具体的には?
入社当初は3次元CAD、3Dプリンタ等の技術の習得に専念して頂きます。一定のスキルを習得するとアシスタントエンジニアとして先輩エンジニアを補佐する形で顧客への技術サポート、ユーザートレーニング、開発業務等の実務にデビューします。実務の中で更に技術を磨き、担当エンジニア→上級エンジニア→トップエンジニアとランクアップし、それに応じた高度な業務を担当して頂きます。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 3次元CAD、3Dプリンタ等の技術習得
- 顧客向け技術サポート
- 顧客向けユーザートレーニング
- 顧客向け開発業務
- 新製品の開発、開拓
募集要項
募集職種 | 通信ネットワーク技術者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | 開発、技術サポート、ユーザートレーニング、コンサルティング等を担当するエンジニアを募集します。文系の方の応募も可能です。先輩エンジニアが丁寧に指導してスキルの高いエンジニアへ育成します。 |
応募資格 |
|
教育研修制度 | 当社独自の教育カリキュラム、OJT、関連IT分野の資格取得 |
入社可能時期 | 2024年4月および随時 |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠):3名 |
助成金額(一人あたり) | 24万円/年(3年間で72万円) |
応募方法 | マイナビ新卒 |
待遇・福利厚生
給与 |
210,000円〜240,000円(年俸) 経験・能力を考慮し優遇
|
---|---|
賞与 |
有 年1回 |
昇給 |
有 資格等級の上昇により昇給する |
通勤手当 |
有 実費全額支給 |
定年制度 |
有 60歳(65歳まで雇用延長制度あり) |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形、その他(介護保険) |
その他の手当・福利厚生など |
有 資格等級給与、役職手当 |
就業条件
就業場所 |
〒160-0023 【交通・アクセス】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
9:00〜17:30 フレックスタイム制(コアタイム) |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 夏季休暇、年末年始休暇、年間休日125日 |
残業 |
有 月平均残業時間 15時間 |
採用担当者からのメッセージ
最新の3次元ITソリューションを活用し日本のものづくりをサポートする テクノソリューションズでは技術職を募集しています。 当社をみなさんによりよく知っていただくために、説明会を開催しています。 説明会では、当社のモットーである「やりたいことが出来る会社」の 仕事の実際について、先輩社員から具体的に説明します。 また、当社では、文系・理系を問わず、本人の希望により営業職、技術職 どちらにも応募できます(入社後はスキルの高い先輩社員が丁寧に 指導・育成を行います)。