日鉄ドラム株式会社
事技職(技術系総合職)
この求人の
ポイント
- 「工場をどう理想形に近づけていくのかを考えて実行する」トータルシステムエンジニアを目指していただきます。
- 生産設備の改修や環境対策など、幅広い案件をお任せします。
- わからないことは先輩や仲間に頼れる、相談しやすい雰囲気があります。
何をしている会社?
社名の通り、ドラム缶の生産を軸とする当社。 日本製鉄100%出資の子会社であり、主要な需要地である石油化学工業地帯のほとんどに生産拠点を有し、高品質のドラム缶を、短い納期でお客様にお届けする体制を調えています。
具体的には?
具体的には、鋼製のドラム缶製造・販売、コンテナー等特殊容器の販売、ドラム缶、18L缶、コンテナー等の各種容器向け充填・搬送システムに関するエンジニアリングを行っています。
ドラム缶の需要に伴い安定成長を続けながらも、生産技術の向上や新製品開発など次世代を見据えた戦略も欠かせません。様々な努力の成果として、お客様の信頼を獲得し、国内シェア・品質ともにトップを自負、さらに100%の製造品質を目指しています。
入社後の仕事内容は?
日本製鉄100%出資子会社の当社は、日本で初めてドラム缶製造を開始した会社です。生産技術向上や新製品開発などに積極的に取り組み、国内シェア・品質ともにトップを自負しています。みなさんにはご入社後、ドラム缶工場にて生産ラインの工程設計・管理、設備開発をお任せします。わからないことは先輩や仲間に頼り、相談しやすい雰囲気があるので安心して専門スキルを高めていただけます
具体的には?
ドラム缶の品質や生産性の改善のために開発した設備で特許を取得。1本わずか5秒で完成する驚異的な生産スピードを誇ります。この生産ラインを支えるのが、今回募集をしている生産技術スタッフの仕事です。「工場をどう理想形に近づけていくのかを考えて、実行する」エンジニアとして、工場オペレーター、整備担当、仕入れ先の設備や資材・部品メーカーと打合せをしながら材料から製品が出来るまでの生産ラインをレベルアップさせるための設計・管理・開発を進めていきます。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 設備改善(老朽化した設備の更新、設備を最新の物に入れ替える業務)
- 品質管理
- 設備開発(企画、設計、開発試験、実機製作等)など
募集要項
募集職種 | 機械開発技術者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | 事技職(技術系総合職) |
応募資格 |
|
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠): 3名 |
助成金額 (一人あたり) |
50万円/年(3年間で150万円) |
応募方法 |
マイナビ2024の弊社採用ページからエントリーをお願いいたします。 |
待遇・福利厚生
給与 |
206,260円〜224,810円(月給)
|
---|---|
賞与 |
有 年3回(前年度実績) |
昇給 |
有 金額:約3,000円/月(前年度実績) |
通勤手当 |
有 全額実費支給 |
退職金制度 |
有 |
定年制度 |
有 65歳 |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形 |
その他の手当・ 福利厚生など |
有 家族手当、住宅手当、テレワーク制度など |
就業条件
就業場所 |
東京都 江東区 亀戸 1-5-7
【交通・アクセス】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
9:00〜 17:45 フレックスタイム制 7:00~21:00 |
休憩時間 |
60分 |
休日 |
日曜日、祝日、その他 年間休日 120日 休日は会社カレンダーによる 年末年始、夏季休暇、リフレッシュ休暇 |
残業 |
有 月平均残業時間 30時間 |
この企業と類似の求人