建築技術職(建築施工に関する管理技術者)
- 建物を作るやりがい、完成した時の達成感があります!
- 入社時の資格は必須ではありません。建築関連の資格があれば尚可!
- 距離感が近く風通しの良い会社です。また、お得意様に加え新規のお客様も増え着実に業績を伸ばしております。
何をしている会社?
弊社の事業は建設業と人材サービス事業です。この度は弊社が元請として受注している各種建設工事に一緒に取り組んでいただける方を募集しております。
具体的には?
各種建設工事の施工管理業務を行っていただきます。現場は都内及び近県の集合住宅・商業ビル・トランクルーム・介護施設等の新築工事、社寺・学校・病院等のリニューアル工事、保育園・飲食店等の内装工事が主な工事内容です。
入社後の仕事内容は?
当社は集合住宅、商業施設、学校、病院、飲食店などの建設事業と人材サービス事業を展開しています。新築工事、リニューアル工事、内装工事といった様々な分野を手がけている当社であれば、建築技術に関する幅広いスキルを手にすることが可能です。社員同士の連携もスムーズなので、分からないことがあっても質問しやすく、また社内勉強会やOJT研修も充実していて、安心して成長していただけるでしょう
具体的には?
本社を拠点とし都内及び近県の現場にて就業していただきます。就業場所はお住まい等を考慮したうえで相談し決め、基本的には現場へ直行直帰になります。先輩社員の指示のもと現場での一連の業務、パソコンを使用しての書類業務等を行っていただきます。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 新築工事、リニューアル工事、内装工事等の施工管理業務 図面検討 取引先との打ち合わせ
- 建築施工管理業務(工程・品質・安全・原価)
- パソコンを使用しての書類作成業務
募集要項
募集職種 | 建築施工管理技術者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
職種名 | 建築技術職(建築施工に関する管理技術者) |
応募資格 |
|
教育研修制度 | 現場にてOJT、月1~2回ほどリモートもしくは集まっての勉強会 |
入社可能時期 | 2024年4月を想定(相談可) |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠):3名 |
助成金額(一人あたり) | 50万円/年(3年間で150万円) |
応募方法 | まずはお気軽にお電話ください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
245,000円〜255,000円(月給) 経験・資格等により優遇
|
---|---|
賞与 |
有 年2回 計1ヶ月~4ヶ月 |
昇給 |
有 金額:10,000円/年~ |
通勤手当 |
有 実費支給(上限なし) |
退職金制度 |
有 |
定年制度 |
有 60歳 65歳(再雇用制度) |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
その他の手当・福利厚生など |
有 借り上げ社宅あり |
就業条件
就業場所 |
〒130-0022 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
8:00〜17:00 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 年間休日 125日 夏季休暇、年末年始休暇 |
残業 |
有 月平均残業時間 20時間 |
採用担当者からのメッセージ
この度は当社の求人情報をご覧いただきありがとうございます。昨今は建設会社といえど大企業や地域密着企業など様々あると思います。その中でも当社の特色は建設において着工から完成、お客様への引渡しまでの一連の流れを一通り経験することができます。大手企業では建物自体が大きく各工事で担当分けをされるケースがあり一通りの工事の流れを経験するのに時間がかかることがあります。その点当社ではスピード感をもって自身の成長を実感できるのが強みです。もちろん最初はわからないことが多いでしょうがその都度質問をしたり、OJT、勉強会等の環境を整えております。これも社員間の距離感が近く風通しの良い当社だからこそできることだと思います。求人票やホームページだけではわからない点、疑問点、気になった点などあると思いますのでまずはお気軽にお電話などで問い合わせいただければ幸甚です。皆様からのご応募、お問い合わせ心よりお待ちしております。