SE、プログラマー及びインフラエンジニア
- 入社後は、プログラム言語の社外研修(3~4ケ月)を受講して頂きます。
- 先輩の指導の下でOJT教育を1~2ケ月対応して頂きます。
- 出来る限り本人の希望に沿った仕事(現場)に参画して頂きます。
何をしている会社?
コンピュータシステムの各種ソリューションのご提案から業務システムの一部開発までお客様のニーズに幅広くご対応させていただいています。
具体的には?
多種多様な業界向けのシステム開発を行っておりますが、最近はインターネットの進展によりWEBシステムをJAVA、PHP、VB.NET、C#言語等で業務アプリケーションの開発を主に行っています。
また、上記システムと連携したスマートフォンで利用するアプリ開発も行っています。
入社後の仕事内容は?
・設計書に基づいたプログラミング作業 ・要求仕様書や試験仕様書に基づいた動作確認や試験作業 ・上記プログラムのコーディング・試験・不具合の修正を繰り返して品質向上を図ります。
具体的には?
ソフトウェア業界において、必要となる基礎知識は、プログラミング言語です。
一般的にプログラミング言語は、世界共通であるため、知識を身につければ、グローバルに活躍するスキルのひとつとなります。
当社で担当できるプログラミングスキルを使った、ソフトウェア業界の特徴的な職種を3つご紹介します。
・プログラマー
プログラミング言語は数多くあるため、習得している言語により、担当できる開発案件が異なりますがJAVAやPHPの習得を期待しています。まずはここからスタートです。
・システムエンジニア
システム開発に関わる業務に総合的に関わる職種
・ネットワークエンジニアモバイルやクラウドをネットワークで繋ぎ効率的な運用と、保守メンテナンスを行います。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- 詳細設計書に基づいあたJavaやPHP言語でのコーディング作業
- 試験仕様書に基づいた各種試験データの作成作業
- 各種試験データを用いた試験作業(単体試験や結合試験)
- 各種ドキュメントの作成作業(変更点の修正等)
- 開発用パソコンのキッティング(必要な資材のインストールや環境設定)
募集要項
募集職種 |
システムコンサルタント システム設計技術者 情報処理プロジェクトマネージャ ソフトウェア開発技術者 システム運用管理者 その他の情報処理・通信技術者 その他の開発技術者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人名 | SE、プログラマー及びインフラエンジニア |
求人内容 | ・設計書に基づいたプログラミング作業 ・要求仕様書や試験仕様書に基づいた動作確認や試験作業 ・上記プログラムのコーディング・試験・不具合の修正を繰り返して品質向上を図ります。 |
応募資格 |
|
教育研修制度 | 新入社員研修、資格取得支援 |
入社可能時期 | 2023年4月を想定(相談可) |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠):3名 |
助成金額(一人あたり) | 24万円/年(3年間で72万円) |
応募方法 | まずはお気軽にお電話ください。遠方の方でオンライン面接を希望される方はご相談ください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
209,000円〜209,000円(月給) 経験・資格等により優遇
|
---|---|
賞与 |
有 年2回支給(夏、冬) |
昇給 |
有 年1回(4月) |
通勤手当 |
有 実費支給 (上限3万円/月) |
退職金制度 |
有 |
定年制度 |
有 60歳 採雇用あり(65歳まで) |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、その他(退職金共済) |
その他の手当・福利厚生など |
有 民間の医療保険に加入 |
就業条件
就業場所 |
〒110--001 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
9:00〜18:00 お客様の都合により始業時間、終業時間が変わる事があります。 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 年間休日 124日 年末年始休暇(12/30~1/3)、夏季休暇3日間あり |
残業 |
有 月平均残業時間 10時間 |
採用担当者からのメッセージ
このたびは当社の求人情報に興味を持っていただき、ありがとうございます。説明会や選考時にはなかなかゆっくりお話ができないので、採用担当者として私たちの思いや期待などを少しお伝えしたいと思います。当社は、規模はまだ小さいですがお客様の業種が幅広く、基幹業務システムから専門性の高い業務支援システムまで、幅広い業務領域を手がけています。開発に際しては、基本的にチーム制で取り組みます。仕事の規模によって、チームの人数や就業場所などが変わりますが、エンジニアとしてやりがいのある案件が多数あり、各自の志向に合った仕事を手がけることも可能です。経験豊富な先輩と仕事ができるので、技術をしっかり習得できます。ひとりひとりが「 チームを、家族を、夢を一つにしよう!」を目指している会社です。 One team one kazoku one dream あなたと一緒に働ける日を心待ちにしています!
この企業と類似の求人
