企業システムやアプリケーションを作り上げる開発エンジニアの募集
- IT化社会で必須な職業。この先市場価値が上がり続ける職種です。
- キズナプラスは非常にフラットな人間関係が魅力。意見を発信しやすい環境です
- 必要な資格は、会社が手厚くサポートします!
何をしている会社?
キズナプラスは、現代の社会インフラを支えるシステムの開発やインフラの構築から運用、ユーザー目線に沿った検証業務を行うIT総合サービスを提供しています。 幅広いクライアントを持ち、お客様それぞれに価値のある技術を提供することで支援をしております。
具体的には?
具体的にはITエンジニアの技術力を提供することでクライアントのITプロジェクトを成功に導きます。
その技術力を提供する領域は以下の4領域です。
それぞれの分野で専門性を高めたエンジニアが活躍をします。
◇ソフトウェア開発
Web系システムの設計・開発
組込みシステムの設計・開発
◇インフラ設計・構築・運用・監視
サーバ、ネットワークの設計・構築・運用・保守
◇第三者検証
組込みソフトやwebアプリケーションのシステム検証
◇デザイン
HPを始めとしたwebデザイン
名刺やポスターなどのDTPデザイン
入社後の仕事内容は?
ご入社後は3ヶ月のエンジニア研修を受講いただき開発エンジニアの基礎と実践を身につけていただきます。その後、一ヶ月の社内研修を経て現場へ出て、先輩のもとでシステム開発の経験を身につけていきます。
具体的には?
東京都の各配属先にて、開発エンジニアとして勤務し、設計、プログラミング、テスト、運用などのシステム、アプリケーション開発にかかわる業務を行っていただきます。
「当たり前のことを徹底し、より良いものとを提供する」 というシンプルな企業理念のもと、幅広いITプロジェクトへの参画をし、技術支援を行っています。技術を持ったプロフェッショナルとして日本のITを支えていきましょう。
お仕事の一例として、以下のような業務を想定しています。
- システム開発(設計~プログラミング~単体テスト~結合テスト)
- 各種仕様書(ドキュメント)の作成
- 品質改善提案
- 自動化テストの作成
募集要項
募集職種 |
システム設計技術者 情報処理プロジェクトマネージャ ソフトウェア開発技術者 システム運用管理者 通信ネットワーク技術者 その他の情報処理・通信技術者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人名 | 企業システムやアプリケーションを作り上げる開発エンジニアの募集 |
求人内容 | ご入社後は3ヶ月のエンジニア研修を受講いただき開発エンジニアの基礎と実践を身につけていただきます。その後、一ヶ月の社内研修を経て現場へ出て、先輩のもとでシステム開発の経験を身につけていきます。 |
応募資格 |
|
教育研修制度 | ▼初年度の研修内容 |
入社可能時期 | 2023年4月 |
採用人数 | 本事業を適用する採用人数(専用枠):3名 |
助成金額(一人あたり) | 24万円/年(3年間で72万円) |
応募方法 | 次のメールアドレス宛に新卒採用、応募の旨を記載しお送りください。 |
待遇・福利厚生
給与 |
200,000円〜200,000円(月給)
|
---|---|
賞与 |
有 年2回(前年度実績) |
昇給 |
有 毎年度7月に実施 |
通勤手当 |
有 原則交通費全額支給 |
定年制度 |
有 65歳 |
加入保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
その他の手当・福利厚生など |
有 ・資格取得支援制度 |
就業条件
就業場所 |
〒185-0021 【交通・アクセス】 【就業場所に関する特記事項】
【受動喫煙対策】 |
---|---|
勤務時間 |
9:00〜18:00 ※プロジェクトによって変動あり |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
土曜日、日曜日、祝日、その他 年間休日 125日 ・完全週休2日制 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 |
残業 |
有 月平均残業時間 12.9時間 |
採用担当者からのメッセージ
このたびは当社の求人情報に興味を持っていただき、ありがとうございます。 弊社は国分寺に本社を構える小さなIT企業。しかし、関わる仕事が大きいことに誇りを持っております。 例えば、日本人の大半の方が利用する公共システムや100万社以上の事業者が利用しているアプリケーションなど。若く、小さいからこそあふれる可能性を楽しむことができると思っています。 現在、これからの情報化社会を支える若いエンジニアを育成する計画を立てています。その一環として新卒学生の教育を開始しました。2023年度入社がその活動の5期目となります。育成に力を入れているので未経験の方からの教育にも自信があります。 今のスキルよりも、これからの発展性やポテンシャルを大事に。 「文系だから…ITに疎いから…」このような心配は不要です。 弊社研修制度や先輩方の支援で皆様を全力で支援し、第一線で活躍できるエンジニアに育て上げます。 不安なことや心配なことがあれば社員面談などで 会社の雰囲気を知っていただくこともできますので、 遠慮なく担当者にお伝えください。 皆さまからのエントリー、説明会参加をお待ちしております。 キズナプラス株式会社 採用担当 佐藤雄稀
この企業と類似の求人
