株式会社フューチャーブレイン
経験ゼロでも「なりたいエンジニア」を目指せる環境
現在当社ではインフラ担当、開発担当を合わせ約20名のエンジニアが活躍中。そのうちの17名は当社に入るまでまったくのIT未経験者です。
飲食店勤務やフリーターなどの職種から「なりたいエンジニア」を目指して成長してきた先輩エンジニア。今やお客様から直接指名を受けるほど高く評価されているメンバーばかりです。
当社は、そんなメンバー一人一人の力で安定した成長を続けています。
「稼げるエンジニアに」「顧客から頼りにされる存在に」「ネットワークのスペシャリスト」など「なりたいエンジニア」はさまざま。
私たちは「人が一番の財産」という考えのもと、メンバーとしっかり対話し、エンジニアの成長を全力で支えていきたいと考えています。
企業概要
法人名 | 株式会社フューチャーブレイン |
---|---|
助成金額(一人あたり) | 50万円/年(3年間で150万円) |
本事業を適用する採用人数(専用枠) | 3名 |
法人の本店住所 | 東京都千代田区外神田5-5-10 OKビル5階 |
代表者 | 代表取締役 荒井育永 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 2億5千万円(2022年度) |
従業員数 | 20名 |
設立年月日 | 2003年04月08日 |
業種 | 情報サービス業・インターネット附随サービス業 |
Webサイト | https://www.fb1122.com |
平均年齢 | 39.6歳 |
平均勤続年数 | 10年 |
勤務地 | 東京23区 |
気になる内容がありましたら直接企業にお問い合わせください

30代後半 女性
2019年7月入社
職種:通信ネットワーク技術者、その他の情報処理・通信技術者
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
安定した職種であり、かつ未経験者を受け入れてくださっていた窓口の広さがきっかけです。育てていただけるという甘えではなく、挑戦させてくださる会社である、という意識で志望させていただきました。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
通信ネットワークの運用・保守に携わっています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
仕事をこなす事で目に見える結果があることと、新しい知識が絶えず増えてゆく現場で挑戦できることが、自分が体感しているやりがいです。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
義務的に振り分けられた職務を個別にこなす事が中心の職場だと思っていましたが、業務をこなす上で上司や先輩との繋がりの大切さを感じるようになりました。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
過去のノウハウだけでなく、今いる社員一人一人の事をそれぞれに考えて現場や仕事を任せて下さる上司と、それに応えるべく行動し努力する社員による、互いの信頼感が厚い社風だと考えています。

20代後半 男性
2018年4月入社
職種:IT運用保守
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
IT業界に興味があり、説明会で声を掛けて頂けた会社だった為
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
製造関連の現場で、量産の連携データ確認と拠点へ説明するシステムの資料作成。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
お客様と直接やり取りをしているため、調整事や説明した資料の内容がそのまま現場に展開されデータの連携が出来た時は、達成感があります。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
入社前後でのイメージの変化は特に無いです。少し考えて分からなければ直ぐに聞ける環境と聞いていました、入社後も考えても分からない事は聞ける環境です。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
1人の出向ではなく自社の先輩と同じ現場に配属して頂ける環境です。未経験の方でも勉強会等を通し教育をして頂けるところが安心できる会社だと思います。
会社は「人を育てる場」。そこから会社も育ちます。
2003年創立以来今日に至るまで、多数の不況に揉まれ、厳しい状況を経験してきました。 そんな中を切り抜けて今日まで成長をしながらやってこられたのは、ひとえに当社を評価していただき、信頼いただいたがゆえだと考えています。 仕事というのは「人がするもの」です。ロボットに指示を出せば勝手にやっておいてくれる、という状況には未だ至っておらず、IT分野のソリューションは、その大半が人間が働くことによって提供されています。 ですから、「良い成果を顧客に提供してくれる」社員を重用し定着してもらうこと、社員を大切にすることは、ほかならぬ会社自身にとって大切なことだと考えています。 私たちが極めて重要視する「信頼」は「顧客にとってよい会社、信頼できる会社」だというだけにとどまりません。 社員にとってもよい会社、信頼できる会社、信頼できる経営陣でなくてはならない。そんな思いを持っています。
荒井 育永 代表取締役
お客様をリードできるセールスエンジニア
1.基本前提・・・お客様のニーズに前向きに取り組める技術者 2.アプリケーション設計/開発技術者・・・金融(銀行、生損保、証券、クレジット等)のシステムの要件分析、基本設計、開発、テストを汎用COBOL、PL/1、Webシステム(JABA、.NET等)出来る方 3.ネットワーク/インフラシステム設計/構築技術者 4.PM(プロジェクトマネジメント)お客様と折衝してプロジェクトをまとめる技術者 5.PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)PMをサポートする技術者 上記が出来る方は特に大募集中です!
佐藤 正眞 営業部長
この企業と類似の求人
