株式会社 湯建工務店
世代を超えて永く住み継ぐことのできる安全で高品質な建物づくりを目指しています。
東京都大田区大森で1946年に創業、大田区を中心に地域密着の建設会社。「世代を超えて永く住み継ぐことのできる安全で高品質な建物づくり」をモットーに、木造から鉄骨造・RC造など、戸建住宅から共同住宅・オフィス・工場・倉庫・各種施設・神社仏閣など 新築からリフォームまで幅広く行っています。
企業概要
法人名 | 株式会社 湯建工務店 |
---|---|
助成金額(一人あたり) | 50万円/年(3年間で150万円) |
本事業を適用する採用人数(専用枠) | 2名 |
法人の本店住所 | 東京都大田区大森西2-32-4 |
代表者 | 代表取締役 大関 泰子 |
資本金 | 7000万円 |
売上高 | 16億7,990万円(2022.7) |
従業員数 | 26名 |
設立年月日 | 1965年01月27日 |
業種 | 建設業・建築設計業・測量業 |
Webサイト | https://yuken-co.com/ |
平均年齢 | 33歳 |
平均勤続年数 | 12年 |
勤務地 | 東京23区 |
気になる内容がありましたら直接企業にお問い合わせください
正社員の 男女比は約6対4、平均年齢33歳で、一般的な建設・工務店とは一線を画す、活気ある雰囲気です。

20代前半 女性
2022年4月入社
職種:施工管理
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
女性社員が多く働いている姿を見たのと同年代が多いため選びました。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
施工管理で、現場の管理をしています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
建物の施工に最初から最後まで携わり、最後のお引渡しの際お客さんに喜んで頂けることです。また、建築の知識がどんどん増えていくのも楽しいです。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
最初、現場の仕事はほとんど男性なのでうまくいくかとても不安でしたし、会社の方は黙々と仕事をしているので話しかけずらいイメージでした。ですが、現場の事をいっぱい教えて下さりますし、分からないことや相談事もしやすいです。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
男性、女性どちらも建築に携われる会社

20代前半 男性
2023年4月入社
職種:施工管理
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
専門学生の時に学校から勧めていただき選びました。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
簡単な図面を書いたり、資材の準備、などをやらせていただいています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
現場で自分が書いた図面で作業が行われるのは、とてもやりがいを感じます
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
事務仕事よりも現場で体を動かすというイメージの変化はありました。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
地域密着型の社風
この企業の求人一覧
この企業と類似の求人
もっと見る