株式会社テクノエイジ
金融系システムに強み!創業40年を迎えるIT業界では老舗の企業です!
当社は創業40周年のIT企業です。
主に金融、物流、公共事業関連などの様々な業界を対象にした業務システムの開発に携わっており、中には地方創生に関わるような案件もあります。
システム化構想といった上流工程から保守・運用まで幅広く手がけ、セキュリティのアップデートや法改正などに伴うバージョンアップ、ビッグデータの活用に至るまで積極的に提案を行っています。
今年は40周年を記念し本社をリノベーションしました。『home salon』=『帰ってきたくなるオフィス』がコンセプトです。多様なワークスペースを用意しました。
明るく開放感のあるオフィスは社員同士のコミュニケーションがさらに取りやすくなりました。キレイになったオフィスで皆様をお迎えします。是非お越しください。
企業概要
法人名 | 株式会社テクノエイジ |
---|---|
助成金額(一人あたり) | 24万円/年(3年間で72万円) |
本事業を適用する採用人数(専用枠) | 3名 |
法人の本店住所 | 東京都港区赤坂8-12-20 |
代表者 | 代表取締役社長 増田 剛 |
資本金 | 4875万円 |
売上高 | 10億3000万円(2022年度) |
従業員数 | 53名 |
設立年月日 | 1983年10月18日 |
業種 | 情報サービス業・インターネット附随サービス業 |
Webサイト | http://www.technoage.co.jp/ |
平均年齢 | 37歳 |
平均勤続年数 | 11.8年 |
勤務地 | 東京23区、東京23区以外 |
気になる内容がありましたら直接企業にお問い合わせください

20代前半 男性
2022年入社入社
職種:システムエンジニア
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
アットホームな会社で伸び伸びとした感じで仕事ができると思ったこと・多くの分野のシステム開発に精通しており幅広く活躍できると思ったことが入社の決め手です。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
設計書作成、コーディング、システムテストの実施を行っています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
プロジェクトに配属されてから自分が知らないことを多く学んで業務として使えるものにしていかなければならないので、この「常に学び続けなければならない」という点が大変かつやりがいだと思いました。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
入社前は残業が多く大変なイメージを持っていたのですが、入社後は意外とワークライフバランスが確立されていると思いました
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
アットホームな会社だと思います。

20代前半 男性
2022年入社入社
職種:システムエンジニア
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
会社の雰囲気です。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
設計、製造、テストを短い期間でくり返しながら業務を進めています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
業務知識が足りな過ぎて学ぶことが大変でしたが、知識については聞けば教えてもらえるほか、学ぶための時間も確保されているのでやりがいを感じています。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
プログラミング経験はなくても大丈夫だと考えています。ただ、自分から学ぶ必要はあるのでそこについては楽しんでやるしかないと思います。自分から質問すれば、丁寧に教えてくれる環境です。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
田舎の親戚のような雰囲気です。何かを聞いちゃいけないような雰囲気もなく、かといって緩すぎるわけでもなく、困ったときには頼ろうと思える感じです。

20代前半 女性
2022年入社入社
職種:システムエンジニア
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
最終面接の空気感や社内の雰囲気が良かったからです。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
公共の案件で設計書の作成、製造、テストの実施を担当しています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
私は未経験で入社し、わからないことが多く大変でした。
研修中は同期に沢山教えてもらいましたし、現場に配属されてからは先輩に聞き教わったり周りの方々に沢山助けてもらいながら日々頑張っています。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
内定者研修で沢山社内の雰囲気のお話や業務のイメージなどのお話をお聞きしていたので、大きなギャップは無かったです。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
「あたたかい」です。

20代前半 女性
2022年入社入社
職種:システムエンジニア
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
会社の雰囲気が合っているなと思ったことです。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
一つの案件について設計書修正、プログラム修正、テスト、リリースと一連で担当しています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
このシステムを使う人やこのシステムをのちに修正する人が困らないよう、丁寧に仕事することを心がけています。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
会社自体については説明会や面接時に受けた印象とそこまで変わらなかったです。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
イベント好きやカラッとした人が多い会社かなと思います。
広い視野を持って真摯に向き合う。エンジニアとして成長できる環境がここにあります。
おかげさまで、テクノエイジは2023年に創業40年を迎えます。長年コツコツと頑張る中で生まれた沢山の人とのつながりを大事にしてきたため、ここまで来ることができました。 デジタルによる変革の時代において、ITは「効率化や合理化のためのもの」から「人に寄り添うもの」に変化していくと言われます。ITが人に寄り添う時代は、人とのつながりを大事にしてきた当社が強みを発揮できる絶好の機会と感じております。 社風としては和気藹々としており、コロナ禍では中々実施できていませんでしたが、毎月の報告会の後には飲みに行ったり、社員旅行やバーベキューといったイベントも開催しておりました。新人は先輩がいる職場に配属となるので、安心して仕事に馴染めるでしょう。 意欲のある方は積極的に登用していくので、是非、当社で成長していってください。
増田 剛 代表取締役社長
この企業の求人一覧
この企業と類似の求人

