株式会社サクシード

~スピーディに、より確かなものを~ ソフト開発とホームページ作成のSUCCEED

弊社は設立以来、アプリケーションを中心に事業を展開し、より多くのお客様へシステムの提案などIT技術でのご支援をしてまいりました。

時代の変化やIT技術の進化に対応したアプリケーションを企業様に最善の方法でご提案をおこない、お客様が十分納得して選択していただけること。
また、お客様から信頼され、真のパートナーとなる会社を目指すことが 私たちの使命でもあります。

今後も私たちは常に新しい事に目を向け挑戦し、
お客様のご期待に沿えるよう完成度の高いサービスの提供を目指し頑張って参ります。

企業概要

法人名 株式会社サクシード
助成金額(一人あたり) 50万円/年(3年間で150万円)
本事業を適用する採用人数(専用枠) 3名
法人の本店住所 東京都町田市原町田5-5-15 メゾン原町田200号
代表者 代表取締役 関 浩佑
資本金 1,010万円
従業員数 13名
設立年月日 1998年09月30日
業種 情報サービス業・インターネット附随サービス業
Webサイト https://www.succeed.gr.jp/
平均年齢 43.4歳
平均勤続年数 11年
勤務地 東京23区以外

気になる内容がありましたら直接企業にお問い合わせください

業務経験の長い方が多数在籍しているので、困ったことや相談事などのノウハウやフォローが充実しています。

男性

20代後半  男性 
2022年1月入社

職種:プログラマー

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

研修内容が、C言語とアルゴリズムである事とトライアル雇用の場合、期間が6カ月設けられている所です。
業界未経験なので、トライアル制度の対象だった事も私にとっては応募理由の一つでした。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

POSシステムに関わる用語の学習をしています。

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

11月から開発を行う予定なので、現在は準備を目標にしています。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

入社後は、社員の皆様がIT業界経験が長いので、相談する際は、現場状況を汲んだやり取りを頂けていると思いました。
入社前は私が未経験なので、実感がありませんでした。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

それぞれの現場作業を担っている社員が集結している。

男性

20代後半 男性 
2019年4月入社

職種:プログラマー

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

前職の営業事務を退職後、次の仕事を悩んでいた時に学生時代の友人にプログラマーを勧められたのがきっかけです。
加えて、未経験でもチャレンジできるトライアル雇用の制度を導入していたので、応募しました。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

社外の就業先にて、WEBシステムの改修作業を行っています。
他の会社から来た方々とチームを組んで作業を行うため、報連相・チームワークは重要です。

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

画面(UI)系の作業を行う際にやりがいを感じます。
設定内容が反映されていることがすぐに目視で確認できるため、成果物がちゃんと出来上がっていくような感覚が好きです。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

プログラミングは難しい印象もあって入社前は「かなり厳格なのではないか」というイメージを抱いていました。
実際は社員に寄り添ってくれる会社で、ワークライフバランスに基づき諸々融通していただいています。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

社員数は多くはありませんが、その分社員同士の人となりが理解しやすい社風だと思います。
また、多くの社員が社外の就業先での作業を経験しているので、集まった時は業界の「あるある」話で盛り上がれたりします。

男性

30代前半 男性 
2014年12月入社

職種:システムエンジニア

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

下宿先から無理なく通える勤務地であることに魅力を感じました。
また大学等でプログラムを学んできたので、この企業でも生かしやすいと考えました。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

主にお客様の業務システムの開発を行なっております。
また、運用保守の業務・Webサイトの構築・更新作業も行なっております。

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

システム構築時にお客様が使いやすいような設計・実装を考えることです。
また、新たな技術を覚えることで、品質の向上や今までできなかったことが出来る様になる等、成長を実感するところもやりがいを感じます。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

仕事の進め方については、おおよそイメージ通りではございましたが、社内の雰囲気については、イメージと違ってかなり馴染みやすく変化しました。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

社内の方針として、新しい技術については積極的に進めているため、目新しいことを行いたい人に向いていると考えます。
また、目下の意見が通りやすいと思いますので、社風としても風通しが良いと思います。

株式会社サクシード

設立年月日
1998年09月30日
従業員数
13名