石川徳建設株式会社
業界トップの技術と安定した需要で年収1000万超も夢じゃない!?
下水道、水道を中心とした水に関わる施工を行っています。現場監督は職人ではありません。パズルが得意な人、ぜひご応募お待ちしています。
企業概要
法人名 | 石川徳建設株式会社 |
---|---|
助成金額(一人あたり) | 50万円/年(3年間で150万円) |
本事業を適用する採用人数(専用枠) | 3名 |
法人の本店住所 | 東京都江東区東陽5-30-13 |
代表者 | 代表取締役社長 石川 憲一 |
資本金 | 10,000万円 |
売上高 | 490,000万円(令和4年8月) |
従業員数 | 70名 |
設立年月日 | 1980年12月01日 |
業種 | 建設業・建築設計業・測量業 |
Webサイト | https://www.ishikawatokuken.co.jp/ |
平均年齢 | 45歳 |
平均勤続年数 | 13年 |
勤務地 | 東京23区、東京23区以外 |
気になる内容がありましたら直接企業にお問い合わせください

40代後半 男性
1996年4月入社
職種:施工管理職
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
地元の会社で東京都の公共事業を手がけている点で選びました
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
現場監督として発注者や工事先の住民対応等
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
大変な時もありますが、楽しく仕事をこなすようにしています
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
特に変わらないと思います
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
結果は重要であるが、そこに行き着く過程を評価しているところ

30代前半 男性
2020年7月入社
職種:施工管理職
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
都内での仕事がメインであること、面接時の雰囲気がよかったため
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
現場監督
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
仕事を任されて、思い通りに仕事が進んだ時
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
過ごしやすい会社
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
能力や実績を重視する社風

20代前半 男性
2019年4月入社
職種:施工管理職
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
学校の先輩の紹介
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
公共工事における現場での工程・安全などの施工管理
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
自身の携わっている工事が完成した際に、目に見えるカタチで仕事が残るので後に目にした際などに「やりがい」を感じます。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
特に変わらないと思います
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
チームで一丸となって仕事を進める社風です。協力業者さんとの関りをとても大切にし、チームワークを重視しています。

30代後半 男性
2020年11月入社
職種:施工管理職
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
配属先が都内のみ、規模が大きい官公庁工事を受注していて休日が明確だったこと。また福利厚生制度がしっかりしているところ。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
現場では、作業員さんが安全かつ円滑に仕事が出来るように現場監督として打合せをしたり、指導を行っています。現場終了後は事務所に戻って日報業務や、資機材の手配や地先住民及びその他関連企業との連絡調整業務を行っています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
自分が立てた計画で現場が上手くいった時の達成感
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
建設業なので、上下関係が厳しい体育会系かと思っていたが、上司や先輩社員が優しく話しかけてくれるので、コミュニケーションが取りやすい会社でした。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
職場は幅広い年齢層の社員がいて、やるときはやりますが、休憩時間にはみんなで雑談で盛り上がることもよくあります。
この企業の求人一覧
この企業と類似の求人
