株式会社マッシュアップブレイン
「やりたいことをやる」それがマッシュアップブレインです。
当社は「ITの活用で“新しい価値”を提供してお客様に満足をしてもらう」ことに共感できるエンジニアの頭脳集団です!
社内での受託開発及びお客様先へエンジニア派遣をおこなっており、システム・アプリ開発、基幹システム・モバイルアプリの企画、開発、設計、運用・保守・改修・サーバの運用監視と、上流から下流までの工程を一気通貫して社内外で行っているため、一人ひとりの希望に合ったスキルアップ、キャリアアップが実現できる環境が整っています。
新しい働き方を柔軟に取り入れ、皆さんのやりたいことを引き出せるよう、定期面談や社内研修制度もあり、将来のことを中心に伺いながら、1年後や5年後に向けたキャリアを一緒に考え「やりがい」を感じながら長く勤められる環境作りを行っております。
主に20代~40代の社員が多く、チームで業務を行っております。社員同士の距離が近く、質問・相談がしやすい風通しの良い環境です。
企業概要
法人名 | 株式会社マッシュアップブレイン |
---|---|
助成金額(一人あたり) | 50万円/年(3年間で150万円) |
本事業を適用する採用人数(専用枠) | 1名 |
法人の本店住所 | 東京都中央区築地1-9-5 一九堂ビル4階 |
代表者 | 取締役社長 森 博 |
資本金 | 3,500万円 |
売上高 | 4億5,000万円(年商) |
従業員数 | 47名 |
設立年月日 | 2015年04月01日 |
業種 | 情報サービス業・インターネット附随サービス業 |
Webサイト | https://mash.ne.jp/ |
平均年齢 | 36歳 |
平均勤続年数 | 3年 |
勤務地 | 東京23区 |
気になる内容がありましたら直接企業にお問い合わせください
一人ひとりが希望のキャリアに向け成長しながらやりがいを持って業務に取り組むことができます。社内平均年齢が34歳と比較的若い会社のため、近しい同僚・先輩社員も多数おり、困ったこと等があってもすぐに相談できる風通しの良い環境です。

40代前半 男性
2019年2月入社
職種:システムエンジニア/マネジャー
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
説明会で、受託開発ということもあり、自分の裁量で業務を実現できる事が魅力と感じたからです。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
システムエンジニアとして要件定義~開発を主に担当しています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
難しい場面でもチームで作業し、皆で乗り越えた達成感がやりがいとなっています。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
思った以上に自分自身で考えることも多いが、挑戦できることが面白いと思います。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
落ち着いた雰囲気のため集中して業務が出来、先輩にも質問しやすい環境です。

30代前半 女性
2018年5月入社
職種:システムエンジニア/マネジャー
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
受託開発では、100%プライム案件との事で、上流工程から挑戦できると思ったから。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
システムエンジニアとして要件定義~開発を主に担当しています。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
休暇の取りやすい会社の為、それを目標に集中して仕事をするようにしています。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
特に大きな変化は、ありません。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
お客様都合はもちろんありますが、受託開発の場合は平均的に残業が少ないです。そのため、業務後の予定を楽しみやすいと思います。ワークライフバランスのとりやすい社風だと思います。

40代前半 男性
2016年9月入社
職種:システムエンジニア/取締役
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
受託開発事業、技術者支援事業と二つの軸を持って経営している点から安定的な経営環境がある点や、まだ若いベンチャー企業で更なる拡大のフェーズにありチャレンジできる環境と捉え選びました。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
社内受託開発案件の管理を行っております。IT技術面ではまだまだ上昇の余地があるため、生産性や効率向上に結びつく新しい技術を常に取り入れて積極利用できる社内環境を整えていくことも仕事の一つです。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
何もないところから価値のある何かを創り上げて行く過程が面白い部分です。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
業界的に残業も多く発生するものと思っていましたが、クライアントとの結びつきが強いため経営が安定しており、それが自由度の高さや残業の少ない環境に紐づいていると感じています。キャリアアップを追求する事も、プライベートを重視する事も可能な部分が魅力です。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
個人を重んじる社風です。また、仕事に対して誠実に取り組む社員ばかりなので働きやすい環境と思います。今後はより価値の創造につなげるため一定量の"遊び"も持ってる社風を形成していきたいと考えています。

20代前半 男性
2020年4月入社
職種:システムエンジニア/チーフ
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
選考時、自分の質問に対して明確に回答をもらえたことで、自分が成長できる会社だと感じたからです。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
Webシステムの保守作業(フロント側)を主に担当させて頂いております。
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
学生時代よりも人と話せるようになり、グループで活動することの重要性を学び、メンバーの皆さんはもちろん、社内の皆さんと積極的に交流しながら業務に取組めていう点がやりがいになっています。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
始めは緊張していましたが、社員の皆さんとの距離が近く、とても雰囲気の良い会社だと感じています。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
アットホームな社風だと思います。
Q:会社の魅力をお聞かせください
A:受託開発ということもあり、自分の裁量で業務を実現できる事が魅力です。
Q:職場の雰囲気を教えてください
A:落ち着いた雰囲気のため集中して業務が出来ます。
Q:新しい仲間に期待することはなんですか?
A:自身で考え能動的に動き、常に向上心を持って前向きに行動出来る事を期待しています。
Q:未経験でも大丈夫?
A:未経験でも大丈夫ですが、業務外でも常に自己啓発を意識して行動する必要があります。
Q:研修について教えてください
A:プログラムに関する技術だけではなく、エンジニアとして必要なコミュニケーションスキルやプロジェクトを進めるための知識をOJTで伝えていきます。
40代前半男性 システムエンジニア/アシスタントマネジャー
2019年2月入社入社
Q:新しい仲間に期待することはなんですか?
A:お客様と直接会話する機会が多いため、コミュニケーションを取れるかたが良いです。
Q:研修について教えてください
A:新卒の方については3か月程度の外部研修を実施しています。その後も社内勉強会に参加いただけます。
中途の方については、社内勉強会に任意で参加頂いております。
Q:有給休暇の取得しやすさを教えてください
A:比較的取得しやすいと思います。2週間程度の休暇をまとめて取得する方もいます
Q:働き方について教えてください
A:お客様都合はもちろんありますが、受託開発の場合は平均的に残業が少ないです。そのため、業務後の予定を楽しみやすいと思います。
Q:職場の魅力はありますか?
A:『働き方について』と同様です。
30代前半女性 システムエンジニア/セクションマネジャー
2018年5月入社入社
Q:この仕事の面白さはどんなところにありますか?
A:何もないところから価値のある何かを創り上げて行く過程が面白い部分です。
Q:キャリアアップ・評価について教えてください
A:まだ会社が若く、自由度をつけやすい環境のため意識と行動と結果次第で大きな企業よりも早くキャリアアップを望めると感じています。
Q:会社の魅力はどんなところですか?
A:クライアントとの結びつきが強いため経営が安定しています。それが自由度の高さや残業の少なさに繋がっています。キャリアアップを追求する事も、プライベートを重視する事も可能な部分が魅力です。
Q:今後の展望をおきかせください
A:IT技術面ではまだまだ上昇の余地があるため、生産性や効率向上に結びつく新しい技術を常に取り入れて積極利用できる社内環境を整えていきます。
Q:社風についておきかせください
A:飲み会強要もなく個人を重んじる社風です。また、仕事に対して誠実に取り組む社員ばかりなので働きやすい環境と思います。今後はより価値の創造につなげるため一定量の"遊び"も持ってる社風を形成していきたいと考えています。
40代前半男性 システムエンジニア/取締役
2016年9月入社入社