POPCHAT株式会社

国内唯一の「Wi-Fi認証ベンダー」として、全国のあらゆるWi-Fi構築をサポートする会社です。

◆国内トップシェアのWi-Fi認証システムPOPCHAT(ポップチャット)シリーズの自社開発・運営と販売を行っています。
◆最新シリーズ「POPCHAT-X(ポップチャット-テン)」を始めとして、これまでに全国3,000超の拠点・施設に導入され、年間1億人超が利用しています。
◆ほぼ競合のいないブルーオーシャンで、オンリーワンの地位を確立しています。

企業概要

法人名 POPCHAT株式会社
助成金額(一人あたり) 50万円/年(3年間で150万円)
本事業を適用する採用人数(専用枠) 3名
法人の本店住所 東京都豊島区東池袋3-20-3 
代表者 代表取締役 佐々木 賢司
資本金 3,060万円
従業員数 20名
設立年月日 2004年12月01日
業種 情報サービス業・インターネット附随サービス業
Webサイト https://popchat.jp/
平均年齢 47歳
平均勤続年数 3.5年
勤務地 東京23区

気になる内容がありましたら直接企業にお問い合わせください

新人はしっかりと段階的に勉強/研修を行い、時間をかけて徐々に仕事をしてもらう会社ですが、一方で成長と成果が一人前と認められたら次々に重要な仕事に登用され、自己管理/責任での取り組みが尊重される会社でもあります。

男性

20代後半 男性 
2023年4月入社

職種:プログラマー

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

幅広い事業実績と、面接時の社長の人柄に惹かれたため。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

プログラムの改修やそれに伴う調査

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

学べる事の多さと、希望すれば様々な事を経験させてくれること。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

人を育てようとする意識が高いと感じた。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

風通しの良い会社

Wi-FiとIOTとDXと

開発チームは若いです。 スプレッドシートよりもMarkdownとUMLが書けると良いです。 一人で抱え込んだり悩んだりするよりもチームで動けて情報を共有するスキルがあると過ごしやすいです。 問題を解決することに思考を巡らせることができて論理的にアウトプットできると良いです。 いくら細心の注意をしても失敗することはあります。それを仕事で返せると良いです。 同じ作業をひたすら繰り返すひたむきさも大事です。それを自動化できると良いです。 プログラムだけでなく設計、検証、既存システムの保守/運用、ナレッジの蓄積、他部署との連携等、 様々な業務をこなしていく中でエンジニアとして何ができるのかを一緒に考えていきましょう。

 技術セグメント執行役員 最高技術責任者(CTO)

POPCHAT株式会社

設立年月日
2004年12月01日
従業員数
20名