株式会社SOFTG

システム開発のプロとしてクライアントからの信頼をいただくことができるよう成長を続ける会社です。

㈱SOFTGは1982年の創立から現在に至るまで、使う側の視点に立ち、最新の技術を用いたシステムを提案し続けています。昨今、「IT」化という言葉がもてはやされていますが、「IT」とはあくまでも我々の社会生活を便利にする一つのツールです。そしてそのツールから作り出されたシステムは、使う側にとって簡単で操作し易いものでなければならないと考えています。
そのシステムは
 ・使い勝手が良く、高品質であること。
 ・シンプルであること。(必要な機能だけを組み込む)
 ・業務の拡大に対応できるよう、拡張性に優れていること。
 ・セキュリティ対策が万全であること。
 ・短納期、低価格での提供。
また、ビックデータ・IOT・ウェアラブルなどの最新技術に積極的に取り組んでいくこと。
そして、それらの技術をベースに「ユニバーサル社会」の形成に役立つシステムを提供できるよう努めていきます。

企業概要

法人名 株式会社SOFTG
助成金額(一人あたり) 50万円/年(3年間で150万円)
本事業を適用する採用人数(専用枠) 3名
法人の本店住所 東京都港区芝2-29-13 KINREIビル3F
代表者 代表取締役社長 猪狩 一三
資本金 1,600万円
売上高 6億6,472万円、2021年度
従業員数 85名
設立年月日 1982年05月28日
業種 情報サービス業・インターネット附随サービス業
Webサイト https://www.softg.co.jp
平均年齢 37歳
平均勤続年数 13年
勤務地 東京23区、東京以外(神奈川県川崎市)

気になる内容がありましたら直接企業にお問い合わせください

当社は、大企業の運営をサポートする業務系のシステムを軸としたソフトウエア開発を行っています。

男性

20代後半 男性 
2020年4月入社

職種:プログラマー

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

一次選考くらいに進んだところで、実際に働く社員の方との懇親会がありました。非常に風通しが良く、実際に話をしていて楽しいと感じました。こんな環境で、この人たちと働けたらとても嬉しいと感じたからです。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

ウェブアプリケーション開発に携わっています。需要も高いサービスのため、どんどん技術力を上げていき、顧客要望以上の成果を出せるような仕事にしていきたいと感じます。

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

様々な業種の方々に向けた仕事をするので、自分の知らなかったことをたくさん知ることができることがやりがいです。
たくさんの業界を渡り歩けるような仕事にはワクワクします。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

入社前に魅力に感じていた一緒に働く人の印象は、入社後も変わらず魅力的だと感じました。困ったことがあると、すぐにフォローに入っていただき、分からないことを教えてくれる対応の速さにとても安心ができます。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

細やかなフォローで人を育てていく社風であると思います。

女性

20代前半 女性 
2021年4月入社

職種:プログラマー

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

私は、中途入社なのですが、前職の仕事の都合を考慮していただき、遅い時間にも関わらず、説明会・適性検査に対応していただいた気遣いと、面接でお会いした人事担当者の雰囲気や人柄を見て入社を決意しました。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

現在は、電気機器メーカー従量課金品目受注・売上管理システムの各機能の設計及び製造をしています。

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

やりがいの核となるのは課題発見と技術で行う解決です。“分からないことが分かった時”の楽しさや達成感が魅力の仕事でもあるので、どんどん課題に挑戦していき、 この達成感を実感していきたいと思います。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

業種的にも難しいことは想像していましたが、時間をかけて研修していただき、 外部研修・内部研修ともにトレーナーのサポートも受けられました。人を大切にしてくれている印象は入社前から変わりません。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

本当に当社は良い人ばかりなので、この環境で働けることを推したいです。技術力や知識が大事な仕事ではありますが、一緒に仕事をする仲間の存在はとても大きく大変な時や辛い時にも、諦めずに頑張れる原動力です。

男性

20代後半 男性 
2020年4月入社

職種:プログラマー

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

スキルを磨くことで、自分自身の能力向上をしたいとの思いの中で、当社を選んだ理由としては、「人」の雰囲気の良さでした。この人たちと一緒に働けたら良いなというイメージを持てたことが入社のきっかけです。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

現在は、電機会社のシステム管理などを任せてもらっています。様々な業種の企業課題を技術で解決するという面白い仕事なので、もっとスキルを磨き、より多くの業種、企業様の課題に対応できるようになりたいです。

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

古いシステムから新しいシステムに移行する際に、リハーサルをしていくのですが、その中の工程でエラーが少なくなっていくことに技術のクオリティが時代と共に向上していることを実感し、楽しいと感じます。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

入社前に感じていた「人の温かさ」が入社後も変わらずギャップはありません。在宅ワークをしているので、物理的な距離感は離れていますが、わからないことを相談すると、すぐに返答をくれる環境があります。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

報連相を大切にしている社風だと思います。上司から定期的に「困っていることは無いか」という確認やフォローをいただいており、自分が見守られているのがわかるからこそ、もっと頑張りたい思えます。

女性

30代前半 女性 
2015年4月入社

職種:

Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

現在で7年目になるのですが、今でも覚えているのが、文系出身者の方が活躍されているということと、若手社員の方と話せる懇親会でお話を聞いて雰囲気が良かったことが決め手となりました。

Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください

お客様から改善したい部分の依頼をいただき、改善が必要な部分の機能を改定していくことが仕事です。主には、運用保守・お問合せ対応をメインに行っています。

Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

後輩の仕事をサポートし、人材を育成することにやりがいを感じています。私自身が周りの方々のサポートのおかげで成長できているので、先輩にしてもらったように後輩にも分かりやすく伝えることを意識しています。

Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

正直に言って、無かったです。まず予想よりも、手厚い教育があることに安心しました。実際に業務に入ってからも、先輩方が優しく教えてくれたので、想像していたよりも仕事がしやすい環境だと感じました。

Q.あなたが思う「自社の社風」は?

人を大切に育成する社風だと思います。私自身も率先して後輩の指導に当たりたいと思います。

株式会社SOFTG

設立年月日
1982年05月28日
従業員数
85名