東京機工土木株式会社
東京機工土木株式会社の職場の雰囲気を御覧ください。
私生活を充実させ、仕事の効率化アップ!
地域貢献に努め70年以上。まちづくりを通して人々に感謝される仕事をしています。
企業概要
法人名 | 東京機工土木株式会社 |
---|---|
助成金額(一人あたり) | 24万円/年(3年間で72万円) |
本事業を適用する採用人数(専用枠) | 2名 |
法人の本店住所 | 東京都青梅市駒木町3-580-3 |
代表者 | 代表取締役社長 澤本 昭広 |
資本金 | 5千万円 |
売上高 | 5億円 |
従業員数 | 24名 |
設立年月日 | 1952年09月12日 |
業種 | 建設業・建築設計業・測量業 |
Webサイト | http://www.tkd-con.jp/ |
平均年齢 | 40歳 |
平均勤続年数 | 11.6年 |
勤務地 | 東京23区以外 |
気になる内容がありましたら直接企業にお問い合わせください

40代後半 男性
1998年4月入社
職種:現場管理
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
社長の人間性と社員のまじめで前向きな雰囲気、協力してものづくりをする仕事内容に魅力を感じたため。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
土木の工事現場で施工の指揮をとる責任者。現場代理人として、工事現場の一切の責任を負っており、工程や予算から近隣対策、地周りへの対応まですべてを行なっている
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
発注者や近隣住民の方からいい仕事をしてくれてありがとうと労われたとき。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
入社後も変わらない。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
まじめで技術力を持ち、発注者の無理な要望にも必ず応える元気でタフな会社で遊ぶときはよく遊ぶメリハリのある会社。家族を大事にする会社。

30代後半 男性
2003年4月入社
職種:現場監督
Q.この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
父親が土木会社を営んでいて、兄弟も多く、就職まで育ててもらった土木業界というものに興味と感心が芽生えたため。
Q.現在のあなたの仕事内容を教えてください
現場の施工から作業員・通行人等の安全までを管理し、会社の利益をあげることに努力している
Q.現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
役所に頼まれた仕事を、自分の思い描いた通りに進行し事故なく無事に仕事を竣工させる。
Q.入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
職人気質で仕事は身体でというイメージが強かったが、そうではなく一から上司が仕事の段取りを正確に指導してくれて、効率性・協調性の大切さを学ばせてくれた。
Q.あなたが思う「自社の社風」は?
【温故知新】という言葉があるように、昔の良い所はそのままに。更に効率的に考え、今のニーズや社員に合った土木会社を目指す会社。
この企業の求人一覧
この企業と類似の求人
もっと見る